
前々から気になっていた、道志川沿いキャンプ場「ネイチャーランド・オム」さんに行って来ました。

9時30分に到着。

立派な梁で立てられた古民家で受付です。

今回初めてと言う事を伝えると、ココを選んでいただきました。
中沢台と呼ばれる沢沿いのサイトです。

ソロでちょうど良い広さのサイトです。

目の前に沢が流れており、とても雰囲気の良いサイトです。


今日のテント。テンマクデザイ 大煙幕FC&炎幕の前幕

DOD フカヅメカンガルーテントSSが有効に使えます。

近くには、綺麗なトイレと炊事場がありとても便利です。


何だかんだしている内にお昼になってしまいました。
今日のお昼は、中華メニュー 餃子&チャーハン&泡の出ないアサヒビール。
今回も泡が出ませんでした。冷やし過ぎなのかな~


お昼が終わったら場内をチョッと散策です。





ワサビ田の様な所が有りました。


コロナ禍でなのか、中には入れませんでした。

マス池 名前の通りニジマスが泳いでいました。マス釣り一匹300円



所々に色々なタイプの宿泊施設が点在しています。

ホタル池もありました。


場内歩き回ったら疲れたので、今回もRCで遊びます。

タミヤ CC-02シャーシ クローラーRCは、暇つぶしに沢沿いで遊ぶのにうってつけですね。


そろそろ焚火の準備します。

ニューアイテム導入。

チョッと早めの焚火点火。

お腹が空いたので、先ずはラム肉焼きます。

溶岩プレートで焼くと、余分な油がプレートの隙間に入りとても美味しく焼く事が出来ます。

ウナギの蒲焼。炭火で焼くとまた美味し!

今日の夕飯は、焼いて食べて飲んで、焼いて食べて飲んで終わり。これでお腹がいっぱいになりご飯炊くのやめました。

11時焚火が燃え尽きたので寝ます。

いきなり朝です。チョッと寒い位の朝です。

予定では、昨日の夕飯のおかずの予定でしたが、お腹が一杯で食べられなかったので朝食となりました。

野菜と肉を炒めながら混ぜ混ぜすれば出来上がり。

チョー簡単で、ボリューム満点な朝食です。
朝食も食べ過ぎました。

コーヒーを飲んで、マッタリしてから片付けして帰ります。

初めて訪れたネイチャーランドオムさん、とても良いキャンプ場でした。
スタッフの方も親切で、とても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
また、是非近いうちに来たいと思います。(忘れ物をしたので取りに行かないと・・・)
2021年9月10日(金)~11日(土)