piano 竹内直子

in other words, "I LOVE YOU".

バッハと通奏低音。

2010-04-17 | オンガク。
坂本氏監修の“commmons: schola”、映像編。

4/17放送、バッハの楽曲における通奏低音について。
そしてスタジオでの様々な試み。

この時代に行われていた即興演奏、現代のコードネームに準ずる記号表記。
そしてバッハが最重要視していた「低音」を機軸とした概念。
G線上のアリアをモティーフに、様々なアナリゼや試み、
「ベース音の上に建物が建っている」という作曲法。

録音技術がなかった故に、即興をつぶさに振り返ることの出来ない時代でも、
バッハと即興演奏・・・ジャズに通ずる作曲理論、音の構築方法についての考え方は、
楽曲そのものから生き生きと浮き上がってくる。

http://www.commmonsmart.com/Information_scholatv.html

次回は待ちに待った「対位法」です。そして5回目以降のテーマは「ジャズ」。
一つのジャンルにのみ相対していては何も解らないこと、
音楽すべてを俯瞰で見ながら、構造を考える、という基本と重要性を、
坂本氏の視点から体感して、それをまた咀嚼するいい機会だなあと、
春の夜の幸せのひとつにさせていただこうと思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Happy Birthday ミーちゃん | トップ | ♪4月のスケジュール♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜の幸せ (koshu)
2010-04-19 10:33:06
そんな番組が放送されているなんて
知りませんでした。
面白そうですね。
僕もチェックしようと思います。

「夜の幸せ」をお裾分けしてくれてありがとう~♪
返信する
春の宵 (NAO@管理人)
2010-04-20 06:39:38
坂本氏は、日頃ジャズを聴かないと言われていたように記憶してるので、彼の捉える即興演奏や山下氏とのやりとりはとても興味深いです。

和音の概念と和声の概念は、必ずいつも両方考えていたいと思います。

私はテレビをほとんど見ないので(予約録画したお笑い番組のみ)、何気なく電源をONした時、偶然見つけました。これからの放送も楽しみですね。


4月から少し生活が変わったので、長年放っておいてしまった心身のメンテナンスをしています
返信する
熱帯夜 (koshu)
2010-07-25 22:34:03
大分月日がたってしまいましたが、
山下さん登場の回、面白かったですね。

坂本氏のピアノはやっぱり全然ジャズっぽくなかった。(笑)

両氏が始終楽しそうにしている所に
なんとなく「大人」を感じました。
返信する
お暑うございます (NAO@管理人)
2010-07-25 23:03:12
楽しかったですね!
最後の二人のセッションも。

音楽的で、彼らしかったです。
もちろん山本氏も。

DVDが出たら、まとめて再見したいです。
楽しませていただきました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。