本日の昼食です☆
最近めん類を食べていなかったので焼きそばを作りました。
えびとホタテを入れ、塩味にしてシーフード焼きそばです◎
いつものソース味とはまた違い、さっぱりしてて
おいしかったです(^▽^)v
ただうちの家族(特に男性陣)は圧倒的にソース派なので、
彼らがいない日にしか作れないかな~(^^;)
作り方は普通の焼きそばを作るのと同じです◎
今回私が使ったのは、えび、ホタテ、キャベツ、人参、豚肉です。
それぞれ一口大に切ってごま油を熱したフライパンで炒め、焼きそば
を入れます。ここで私は酢(一人分で大さじ1強)を入れました。
焼きそばや野菜炒めを作るときは毎回入れてます(^^)
日ごろなかなか摂れないお酢を摂るためと、お料理がさっぱり
するためです。
野菜と麺に火が通ったら、塩で味をつけます。
いろんなレシピを見ると、オイスターソースとかたくさんの調味料を
入れるものもありますが、私はシンプルに塩のみ(手抜きとも言う(笑))
焼きそばといえば、近所にあるラーメン屋さんの焼きそばが
めちゃくちゃおいしいです!(焼きそばだけでなく全てが)
焼きそばなんてどこでも一緒・・・ではないんですね。。
高級なお料理より、こういう家庭の定番料理を上手に作れたら
カッコイイなぁって思いました☆★
最近めん類を食べていなかったので焼きそばを作りました。
えびとホタテを入れ、塩味にしてシーフード焼きそばです◎
いつものソース味とはまた違い、さっぱりしてて
おいしかったです(^▽^)v
ただうちの家族(特に男性陣)は圧倒的にソース派なので、
彼らがいない日にしか作れないかな~(^^;)
作り方は普通の焼きそばを作るのと同じです◎
今回私が使ったのは、えび、ホタテ、キャベツ、人参、豚肉です。
それぞれ一口大に切ってごま油を熱したフライパンで炒め、焼きそば
を入れます。ここで私は酢(一人分で大さじ1強)を入れました。
焼きそばや野菜炒めを作るときは毎回入れてます(^^)
日ごろなかなか摂れないお酢を摂るためと、お料理がさっぱり
するためです。
野菜と麺に火が通ったら、塩で味をつけます。
いろんなレシピを見ると、オイスターソースとかたくさんの調味料を
入れるものもありますが、私はシンプルに塩のみ(手抜きとも言う(笑))
焼きそばといえば、近所にあるラーメン屋さんの焼きそばが
めちゃくちゃおいしいです!(焼きそばだけでなく全てが)
焼きそばなんてどこでも一緒・・・ではないんですね。。
高級なお料理より、こういう家庭の定番料理を上手に作れたら
カッコイイなぁって思いました☆★