「音楽堂」が60年の歴史に幕(Web東奥)
とうとうニュースになってしまいました。
閉店です。
この歳になると色々ありますわね、ホント。。。
後継者難かぁ、それなりにいなかったわけじゃないんだけどね。実際は。
残念というか何というか個人的に色々思うわけで。
せめて「ある人」が亡くなるまでは継続して欲しかったかなぁとか。
今の時代レコード屋はキツイよねぇ。
イヤホンやちっこいスピーカーで満足できる程度じゃダウンロードサイズの曲でも十分だろうし。
ましてレンタル屋のレジの横に空CDなんぞ積んであった日にゃあね。
合法も違法も含めてダウンロードも悪い面ばかりじゃないんだけど圧倒的に多くなり過ぎたんだろうなぁ。
昔みたいに初版のジャケットゲットではしゃぐほどの歌手もいなくなったってのもあるだろうし。
偽CD売るようなメーカーもろくなもんじゃないしな。
「20年30年経っても歌われ続ける歌」ってのは今の曲にはどれくらいあるのだろうか。
レコード針の会社がなくなり、レコード屋がなくなり。
次は何がなくなるんだろうなぁ。
閉店セールなどに行っていただけたりすると幸いです。→
とうとうニュースになってしまいました。
閉店です。
この歳になると色々ありますわね、ホント。。。
後継者難かぁ、それなりにいなかったわけじゃないんだけどね。実際は。
残念というか何というか個人的に色々思うわけで。
せめて「ある人」が亡くなるまでは継続して欲しかったかなぁとか。
今の時代レコード屋はキツイよねぇ。
イヤホンやちっこいスピーカーで満足できる程度じゃダウンロードサイズの曲でも十分だろうし。
ましてレンタル屋のレジの横に空CDなんぞ積んであった日にゃあね。
合法も違法も含めてダウンロードも悪い面ばかりじゃないんだけど圧倒的に多くなり過ぎたんだろうなぁ。
昔みたいに初版のジャケットゲットではしゃぐほどの歌手もいなくなったってのもあるだろうし。
偽CD売るようなメーカーもろくなもんじゃないしな。
「20年30年経っても歌われ続ける歌」ってのは今の曲にはどれくらいあるのだろうか。
レコード針の会社がなくなり、レコード屋がなくなり。
次は何がなくなるんだろうなぁ。
閉店セールなどに行っていただけたりすると幸いです。→
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます