ひさびさ更新 nantechです。
そして、ひさびさにそれっぽいチョロをゲットしました・・・
RGスーパーカブチョロバイシリーズ(?)は、「新聞屋」と「そば屋」は入手済みなんですが、
この「郵便屋」だけ何故か入手しておらず、長らく捜し求めておりました。
しかし、その時は突然やってきたのです。
出張で訪れた街、大曲。
駅前から路地ひとつ入ると、満開のソメイヨシノの向う側にそれはあった。
「JC(ジョイフルシティ)」
食料品から衣料品、本、生活雑貨などを扱うスーパー。
玩具の取り扱いもあり、ひっそりとチョロQも並べられていた。
ただ、意外な程に商品は充実しており、STDはほぼ全部、
超リアルサーキット、超リアル仕上げ等の在庫が目立つのが若干気になりつつも、
一番寂しげだったのが、Qショップパック2003の動物バスが2個も。
5年以上も陳列され続ける奇跡。
それよりも、ここがQショップだってことか・・・
その中に、欲しかった「Hondaスーパーカブ郵便屋さん」チョロバイがーーーッ!!
ちょっとシャクだけど、定価で購入。
他にも何点か気になる物もあったけど、あまり荷物を増やす訳にもいかず断念。
(予算の問題のほうが重大?・笑)
まぁ、いろいろ書いてますが、郵便屋さんチョロバイが入手できてよかったなって事です。
じゃ、またいつか。
自分の些細なチョロQコレクション。
何だーーーッ!! そのヤル気のない『俺、参上!』は~~
超~ うけるんですけど?

どうも、ビッグバードです。
ウソです。nantechです。
密かに買い続けてますよ~ チョロバイコレクション。
タダさー 売ってねぇーんだよ、チョロバイが。
で、チョロバイがないからって、コンビニから何も買わないで出るのも気が引けるからさ、
つい買っちゃうんだよね、違うもの(主にチョコレート)&余計なもの(主にお菓子)をさ。
(チョコレートとお菓子は別物なのかという点については各自でツッコミを入れておいてください・笑)
すんとさ、知らず知らずのうちに軍資金(お小遣い)がなくなっちゃうんだよね・・・
え? シークレットぉ?
ケッ
サイト120日だってさ。笑っちゃうね(ToT)
<今日の指人形>

爆竜戦隊アバレンジャー
戦隊ヒーローものって、こんなに居たのか!?ってくらい大勢いますねぇ~(^^;)
おじさんには、ちと厳しいかも?
何だーーーッ!! そのヤル気のない『俺、参上!』は~~
超~ うけるんですけど?

どうも、ビッグバードです。
ウソです。nantechです。
密かに買い続けてますよ~ チョロバイコレクション。
タダさー 売ってねぇーんだよ、チョロバイが。
で、チョロバイがないからって、コンビニから何も買わないで出るのも気が引けるからさ、
つい買っちゃうんだよね、違うもの(主にチョコレート)&余計なもの(主にお菓子)をさ。
(チョコレートとお菓子は別物なのかという点については各自でツッコミを入れておいてください・笑)
すんとさ、知らず知らずのうちに軍資金(お小遣い)がなくなっちゃうんだよね・・・
え? シークレットぉ?
ケッ
サイト120日だってさ。笑っちゃうね(ToT)
<今日の指人形>

爆竜戦隊アバレンジャー
戦隊ヒーローものって、こんなに居たのか!?ってくらい大勢いますねぇ~(^^;)
おじさんには、ちと厳しいかも?
自分の些細なチョロバイコレクション。
♪カモメは~ うた~う~ 悪魔の~ うた~を~
ほばしら~に~ あさひはのぼる~
けぇれど ゆうひは~
おまえと~ なかまの~
どくろを~ う つ す~

どうも、ガンバです。
ウソです。nantechです。 私には『ノロイ』を倒しに行く勇気がありません・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

乾(いぬい):「このバイク、いいなぁ・・・」

オートバジン:「オイッ!! 俺の立場は?」
稲造:「乾の髪型かっこいいなぁ・・・ 俺もやってみようっと」

何か?
<今日の指人形>

「星獣戦隊ギンガマン」
運動会の『かけっこ』みたいな画像になってしまいました・・・(^^;)
「あ、保護者の方はトラック内に入らないでくださーい」
みたいな?
♪カモメは~ うた~う~ 悪魔の~ うた~を~
ほばしら~に~ あさひはのぼる~
けぇれど ゆうひは~
おまえと~ なかまの~
どくろを~ う つ す~

どうも、ガンバです。
ウソです。nantechです。 私には『ノロイ』を倒しに行く勇気がありません・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

乾(いぬい):「このバイク、いいなぁ・・・」

オートバジン:「オイッ!! 俺の立場は?」
稲造:「乾の髪型かっこいいなぁ・・・ 俺もやってみようっと」

何か?
<今日の指人形>

「星獣戦隊ギンガマン」
運動会の『かけっこ』みたいな画像になってしまいました・・・(^^;)
「あ、保護者の方はトラック内に入らないでくださーい」
みたいな?
自分の些細なチョロQコレクション。
とかなんとか言いつつも、コンビニに行ってるnantechです(^^;)
たまにはタイムリーなネタでも。
「チョロバイコレクション」買ってきましたよ
もちろん、箱買いです
なのに、シークゲト☆ならず・・・
まぁ今回はヨシとしますか(何が?)
チョロバイは結構好きなんですが、
「復刻版No.1 GSX750S」
「スーパーカブ郵便屋さん(ドリフトできるやつ)」
の2台が・・・
チョロバイ
画像を見て、「おや?」っと思ったアナタ!! スルドイですねぇ~

まぁ、ミスドで十分です・・・
とかなんとか言いつつも、コンビニに行ってるnantechです(^^;)
たまにはタイムリーなネタでも。
「チョロバイコレクション」買ってきましたよ

もちろん、箱買いです

なのに、シークゲト☆ならず・・・

まぁ今回はヨシとしますか(何が?)
チョロバイは結構好きなんですが、
「復刻版No.1 GSX750S」
「スーパーカブ郵便屋さん(ドリフトできるやつ)」
の2台が・・・
チョロバイ

画像を見て、「おや?」っと思ったアナタ!! スルドイですねぇ~







まぁ、ミスドで十分です・・・
自分の些細なチョロQコレクション。
1回だけ「ツインリンクもてぎ」に行った事があります。
むか~し、むかし、ちっこいクルマを集めるのが好きな男がおったそうじゃ。
ある日、その男の女房が『ぱそこん』と言う道具で、二輪車競技の入場券を当てたもんじゃから、さぁ~たいへん。
「無駄にすることもなかろ~て」
「んだぁ」
そして2人は、競技の行われる日の朝早く出かけていったそうじゃ。
競技場に着いて、中に入ると2人は驚いた。
「なしてこんな急斜面に椅子がたくさんついてるだぁ?」
「んだぁ」
恐る恐る椅子に腰を下ろしたが、走り出した人たちは聞き覚えのない人たちばかりで、退屈じゃった。
「知ってる名前がないのぉ~」
「んだぁ」
すると、さっきまで走っていたのより、ちょび~っと大きいのが出てくると、知ってる名前の人たちがいたんじゃ。
「え~っと、4宇川 徹、74加藤 大治郎、56中野 真矢、19オリビエ・ジャック・・・」
中でも、74番の加藤大治郎は憎めないキャラで、皆を笑顔にしておった。じゃがしかし、この日の1番升にはこの加藤大治郎がおった。3番升には中野真矢、4番升には宇川徹じゃった。
そして、一斉に走り始めたんじゃ!!甲高い爆音をたてながら・・・
・・・・・・・・・
やった~!加藤大治郎がポールトゥウィン!!おめでとう大治郎~!
GP500はケニー・ロバーツ(Jr)が優勝してました。V・ロッシもいたけど全然記憶にアリマセン。2000年のもてぎの思い出でした。

kawasaki:Ninja ZX-RR
この2000年の時点では、56中野真矢はYAMAHAで、66アレキサンダー・ホフマンはApriliaで、共にGP250で参戦していました。
現在の2人については・・・(^^;)
このチョロバイも発売からだいぶ経ってるし、5年も前の思い出話なんかしてスミマセンでした。
1回だけ「ツインリンクもてぎ」に行った事があります。
むか~し、むかし、ちっこいクルマを集めるのが好きな男がおったそうじゃ。
ある日、その男の女房が『ぱそこん』と言う道具で、二輪車競技の入場券を当てたもんじゃから、さぁ~たいへん。
「無駄にすることもなかろ~て」
「んだぁ」
そして2人は、競技の行われる日の朝早く出かけていったそうじゃ。
競技場に着いて、中に入ると2人は驚いた。
「なしてこんな急斜面に椅子がたくさんついてるだぁ?」
「んだぁ」
恐る恐る椅子に腰を下ろしたが、走り出した人たちは聞き覚えのない人たちばかりで、退屈じゃった。
「知ってる名前がないのぉ~」
「んだぁ」
すると、さっきまで走っていたのより、ちょび~っと大きいのが出てくると、知ってる名前の人たちがいたんじゃ。
「え~っと、4宇川 徹、74加藤 大治郎、56中野 真矢、19オリビエ・ジャック・・・」
中でも、74番の加藤大治郎は憎めないキャラで、皆を笑顔にしておった。じゃがしかし、この日の1番升にはこの加藤大治郎がおった。3番升には中野真矢、4番升には宇川徹じゃった。
そして、一斉に走り始めたんじゃ!!甲高い爆音をたてながら・・・
・・・・・・・・・
やった~!加藤大治郎がポールトゥウィン!!おめでとう大治郎~!
GP500はケニー・ロバーツ(Jr)が優勝してました。V・ロッシもいたけど全然記憶にアリマセン。2000年のもてぎの思い出でした。

kawasaki:Ninja ZX-RR
この2000年の時点では、56中野真矢はYAMAHAで、66アレキサンダー・ホフマンはApriliaで、共にGP250で参戦していました。
現在の2人については・・・(^^;)
このチョロバイも発売からだいぶ経ってるし、5年も前の思い出話なんかしてスミマセンでした。
自分の些細なチョロQコレクション。
時速300キロの格闘技。MotoGP2005 GP of JAPAN 9/16・17・18
葛飾北斎の『冨嶽三十六景』
色々な場所から、季節や時間を変えながら富士山を描いた、あまりにも有名な浮世絵です。三十六景となっていますが、46枚で1組となっているそうです。
この46枚の絵をじっくり見ると、不思議な感覚にとらわれるはずです。それは、何かは分からない不自然さの中に、絶妙な安定感を得られるような細工が、絵の中に仕掛けられているからなのです。
その細工とは、46枚すべての絵に「ライン」が入れてあり、その「ライン」が画面を縦横無尽に走っています。しかし、それらは画面を断ち切っているのではなく、絵の中にバランスを生み出しています。そしてその中に同じモチーフを連続させる事で軽快なリズム感すら感じさせてしまうのです。デザインとしては世界レベルに達するのではないでしょうか?
それに対し、
歌川広重の『東海道五十三次』
東海道の景色の中を旅する人々を描いた浮世絵で、こちらも語るまでもなく世界中に知られる作品です。
『東海道五十三次』は北斎の『冨嶽三十六景』ほどの緊迫感はなく、旅人の喜怒哀楽のようなものが感じられ、少しほのぼのムードが漂っています。こちらはデザインされた絵というよりも、スナップ写真的な構図が多いのが特徴です。
広重は、五十三次以外にも沢山の風景画(?)を残しており、その中の1つ『六十余州名所図絵』で描かれている、「阿波鳴門の風波」に似ているんですよ、
「Honda Collection Hall オリジナル スーパーカブ」
のカラーリングが・・・
偉そうに書いてしまいましたが、言いたい事はそれだけです。(^^;)

阿波鳴門の風波(あわなるとのかざなみ) X
Honda Collection Hall オリジナル スーパーカブ ○
時速300キロの格闘技。MotoGP2005 GP of JAPAN 9/16・17・18
葛飾北斎の『冨嶽三十六景』
色々な場所から、季節や時間を変えながら富士山を描いた、あまりにも有名な浮世絵です。三十六景となっていますが、46枚で1組となっているそうです。
この46枚の絵をじっくり見ると、不思議な感覚にとらわれるはずです。それは、何かは分からない不自然さの中に、絶妙な安定感を得られるような細工が、絵の中に仕掛けられているからなのです。
その細工とは、46枚すべての絵に「ライン」が入れてあり、その「ライン」が画面を縦横無尽に走っています。しかし、それらは画面を断ち切っているのではなく、絵の中にバランスを生み出しています。そしてその中に同じモチーフを連続させる事で軽快なリズム感すら感じさせてしまうのです。デザインとしては世界レベルに達するのではないでしょうか?
それに対し、
歌川広重の『東海道五十三次』
東海道の景色の中を旅する人々を描いた浮世絵で、こちらも語るまでもなく世界中に知られる作品です。
『東海道五十三次』は北斎の『冨嶽三十六景』ほどの緊迫感はなく、旅人の喜怒哀楽のようなものが感じられ、少しほのぼのムードが漂っています。こちらはデザインされた絵というよりも、スナップ写真的な構図が多いのが特徴です。
広重は、五十三次以外にも沢山の風景画(?)を残しており、その中の1つ『六十余州名所図絵』で描かれている、「阿波鳴門の風波」に似ているんですよ、
「Honda Collection Hall オリジナル スーパーカブ」
のカラーリングが・・・
偉そうに書いてしまいましたが、言いたい事はそれだけです。(^^;)

阿波鳴門の風波(あわなるとのかざなみ) X
Honda Collection Hall オリジナル スーパーカブ ○
自分の些細なチョロQコレクション。
初夏に食べたスイカの種がプランターで大きくなり、現在はピンポン玉位のスイカが実ってます。


(チョロバイNo.25 CBR1000RR)
このバイクは、右側と左側でカウルの形状が異なっているのに気付きました。(今頃でスミマセン)
チョロバイは元々完成度が高いので、カラーリングによってはもっと格好良くなると思うんですけど・・・
例えば、今年の鈴鹿8耐でのチャンピオンマシン、「セブンスター ホンダ」カラーのCBR1000RR(W)とか。タバコだからダメ?じゃあ、JSB1000の「Castrol」カラーだったら大丈夫かな?それでもダメなら、「響鬼」・・・は、バ○ダイか(爆・ゴメンナサイ)
いろいろ言ってますが、チョロバイの新製品も順次お願いします。(誰にお願いしてるんだ?)
初夏に食べたスイカの種がプランターで大きくなり、現在はピンポン玉位のスイカが実ってます。


(チョロバイNo.25 CBR1000RR)
このバイクは、右側と左側でカウルの形状が異なっているのに気付きました。(今頃でスミマセン)
チョロバイは元々完成度が高いので、カラーリングによってはもっと格好良くなると思うんですけど・・・
例えば、今年の鈴鹿8耐でのチャンピオンマシン、「セブンスター ホンダ」カラーのCBR1000RR(W)とか。タバコだからダメ?じゃあ、JSB1000の「Castrol」カラーだったら大丈夫かな?それでもダメなら、「響鬼」・・・は、バ○ダイか(爆・ゴメンナサイ)
いろいろ言ってますが、チョロバイの新製品も順次お願いします。(誰にお願いしてるんだ?)
自分の些細なチョロQコレクション。
「夏休みは各自で勝手に休んで良し」
今日、社長にそう言われたnantechです。でも、明日から来週末まで仕事がギッシリ詰まっているんですけど・・・
前回の記事に登場した「ジョニー」との会話の続き。バイクについて色々と熱く語っていました。そんな会話の中、ビッグバイクは値段が高いといった話題になった時、ジョニーが
「スクータータイプのバイクはプラスチックで出来てるのに高いですよね」
と聞いてきた。プラスチックって・・・外側のカバーだけでしょ?配置こそ違えど、バイク内部の構成はレーサーレプリカだって一緒だろう。あれだってカウルで覆われているぞ?あれもプラスチックか?まぁいいけど。
しばらく話をしていると、ジョニーがAT限定免許の話を始めた。そんなの知ってるよ、なにを今更と思いながら聞いていると、あれ?さっきのプラスチックの話の延長線上にあるような・・・
「それって、二輪の話?」
と私が聞くと、そうですよと言っている。へぇ~バイクにもAT限定があるんだ。知らんかった。どうやらスクータータイプの大型バイクの流行に対応したらしい。ということは、限定解除できる人がいるんだ!
限定解除・・・何とも言えない響きですねぇ(^^;)

(チョロバイNo.05 MAJESTY)
二輪のAT限定で乗れるバイクはこの手のスクータータイプに限られます。チョロバイではこの車種のみ。他メーカーの車種も出して欲しいですね。
追記:
二輪のAT限定免許は、スクータータイプに限らず、クラッチ操作の必要ないミッションを備えた二輪車なら運転できるようです。さらに、AT限定も普通と大型の2種類あり、普通AT限定は400cc以下のAT二輪車、大型AT限定は650cc以下のAT二輪車がそれぞれ運転できます。
(道の向こうに…の鉄漏さん、ご教示ありがとうございました。)
「夏休みは各自で勝手に休んで良し」
今日、社長にそう言われたnantechです。でも、明日から来週末まで仕事がギッシリ詰まっているんですけど・・・
前回の記事に登場した「ジョニー」との会話の続き。バイクについて色々と熱く語っていました。そんな会話の中、ビッグバイクは値段が高いといった話題になった時、ジョニーが
「スクータータイプのバイクはプラスチックで出来てるのに高いですよね」
と聞いてきた。プラスチックって・・・外側のカバーだけでしょ?配置こそ違えど、バイク内部の構成はレーサーレプリカだって一緒だろう。あれだってカウルで覆われているぞ?あれもプラスチックか?まぁいいけど。
しばらく話をしていると、ジョニーがAT限定免許の話を始めた。そんなの知ってるよ、なにを今更と思いながら聞いていると、あれ?さっきのプラスチックの話の延長線上にあるような・・・
「それって、二輪の話?」
と私が聞くと、そうですよと言っている。へぇ~バイクにもAT限定があるんだ。知らんかった。どうやらスクータータイプの大型バイクの流行に対応したらしい。ということは、限定解除できる人がいるんだ!
限定解除・・・何とも言えない響きですねぇ(^^;)

(チョロバイNo.05 MAJESTY)
二輪のAT限定で乗れるバイクはこの手のスクータータイプに限られます。チョロバイではこの車種のみ。他メーカーの車種も出して欲しいですね。
追記:
二輪のAT限定免許は、スクータータイプに限らず、クラッチ操作の必要ないミッションを備えた二輪車なら運転できるようです。さらに、AT限定も普通と大型の2種類あり、普通AT限定は400cc以下のAT二輪車、大型AT限定は650cc以下のAT二輪車がそれぞれ運転できます。
(道の向こうに…の鉄漏さん、ご教示ありがとうございました。)
自分の些細なチョロQコレクション。
大型自動二輪(限定解除)を取得したいnantechです。
今日は今年の4月に一度ご挨拶をしたきりになっていた仕事の担当者と、お話をする機会がありました。話の都合で、その方を仮にジョニーと呼ぶことにします。
ジョニーがバイク好きだということは挨拶の時に聞いていたので、その時の別れ際に、
「次にウチに来る時はバイクで来て下さい。あと、スーツ禁止で」
と行っておいた。でも今日は車で来ていた。しかもネクタイしててクールビズでもないし。
興味があったので、ジョニーに何故バイクで来なかったのか聞いてみると、とりあえず会社まではバイクで来たらしい。それで、ウチにバイクで来るつもりでもあったらしい。しかし、いざ出かけようとしたら、エンジンの調子が悪くてたどり着けるか分からなかったのでやめたとの事。どんなバイクだ?当然わき上がる疑問・・・
「どんなバイクに乗ってるんですか?」

「YAMAHAのドラッグスターです。ハンドルがチョッパータイプに替えてあって・・・スプリングが・・・」
ジョニーのマシンはいろいろ改造してあるらしい。で、キャブレターも交換してあって、それがどうも良くないらしい。あまり詳しいことは聞きませんでしたが。次回は雨が降ってない限りバイクでくると断言してました。たぶん、8月最後の週になると思いますが。こっそり写真をとってアップしたいと思ってます。
画像のチョロバイは、「No.28 YAMAHAドラッグスター」です。分かりにくいとは思いますが、塗色はホワイトパールです。エンジンの冷却フィンやフロントのホイールなども細かく再現されていて、出来がとてもいいんですよ。チョロQのリアルギミック系より造形の点では上だと思いますね。
大型自動二輪(限定解除)を取得したいnantechです。
今日は今年の4月に一度ご挨拶をしたきりになっていた仕事の担当者と、お話をする機会がありました。話の都合で、その方を仮にジョニーと呼ぶことにします。
ジョニーがバイク好きだということは挨拶の時に聞いていたので、その時の別れ際に、
「次にウチに来る時はバイクで来て下さい。あと、スーツ禁止で」
と行っておいた。でも今日は車で来ていた。しかもネクタイしててクールビズでもないし。
興味があったので、ジョニーに何故バイクで来なかったのか聞いてみると、とりあえず会社まではバイクで来たらしい。それで、ウチにバイクで来るつもりでもあったらしい。しかし、いざ出かけようとしたら、エンジンの調子が悪くてたどり着けるか分からなかったのでやめたとの事。どんなバイクだ?当然わき上がる疑問・・・
「どんなバイクに乗ってるんですか?」

「YAMAHAのドラッグスターです。ハンドルがチョッパータイプに替えてあって・・・スプリングが・・・」
ジョニーのマシンはいろいろ改造してあるらしい。で、キャブレターも交換してあって、それがどうも良くないらしい。あまり詳しいことは聞きませんでしたが。次回は雨が降ってない限りバイクでくると断言してました。たぶん、8月最後の週になると思いますが。こっそり写真をとってアップしたいと思ってます。
画像のチョロバイは、「No.28 YAMAHAドラッグスター」です。分かりにくいとは思いますが、塗色はホワイトパールです。エンジンの冷却フィンやフロントのホイールなども細かく再現されていて、出来がとてもいいんですよ。チョロQのリアルギミック系より造形の点では上だと思いますね。