goo blog サービス終了のお知らせ 

うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

夏野菜の植え付け準備!!

2019-04-23 23:31:27 | 日記

谷から霧が昇る!

今朝も爽やかな朝 強い陽射しを遮るように谷から霧が昇る
爽やかな朝の時間 仕事前のひと時お茶を飲み小鳥の声を楽しむ
山暮らし最高の時間とも言えるこの時間を大切に 今日の作業を考える
トマトの屋根を作り 周囲の草を削り 干し草を切り込む
そんな予定も 予報より早めに降りだした雨で作業は途中までで終わり
久し振りの雨で畑の野菜も草も葡萄も大喜びしていることだろう
私も雨で喜びの骨休め・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽カキの講習会!!

2019-04-23 01:14:47 | 日記

ようやくエンドウ豆の花が・・・・!

 

朝から気温はグングン上がり 気象予報通り今年一番の高温になりそうな気配を・・・・

そんな暑さに応えるように 今年初のエンドウ豆の白い花が畑の片隅に顔を見せ 爽やかな気分に

強い日差しの中 野菜に追肥したり 水やりしたり 強い日差しの中で汗を流す

午後は葡萄の芽カキの講習会があるというので 講習会の実施される葡萄畑へ

炎天下の葡萄畑での講習 従来使用していた農薬の一部が輸出先の台湾では許可されておらず

当地の圃場でも使用を禁止して 許可されている農薬に変更することになったとして対応策の説明と

芽吹き具合の見極めと芽カキで除去する芽についての説明を受ける 講習会場の芽吹きは少し早めか

3日ほど前にみた我が葡萄畑の芽は固くこれほど芽吹いていない 他の畑の人も色々と違いを口に・・・・

猛暑ともいえる暑さの葡萄畑での講習は大変だったが 分からないこと 知らないことだらけの私にはいい勉強に

講習を終えた後 我が葡萄畑の芽吹き具合を確認に 講師のこの暑さで一気に芽吹きが進んでいるの言葉が気になり

芽吹き具合を見て回ったが芽カキ作業はもう少し先になりそう とは言ってもそろそろ目の離せない時機に・・・・

連休前に一度大阪へと考えていたが野菜の植え付け 種まき 葡萄の芽カキとしばらく山に足止め状態が続きそう

留守居役には迷惑をかけることになって申し訳ないがご容赦のほどを・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする