goo blog サービス終了のお知らせ 

フコイダンけんこう日記

フコイダン健康堂スタッフがフコイダン(フコダイン)のことを始め、日常生活や趣味のこと、何でも配信していきます♪

新型コロナウイルスが重症化しやすい血液型って?

2021-05-18 13:45:49 | 健康、美容

新型コロナウイルスの影響でここ福岡でも緊急事態宣言継続中です💦

2021/05/10 ~ 2021/05/16調べの「10万人当たりの新規感染者数」は

福岡県が「66.75人」と北海道に次いで多いんです。

最近では小中学校での感染もよく聞くようになりました。

昨日、テレビで「血液型でコロナ重症化に違いがあった」という情報が流れていました。

慶応義塾大学や東京医科歯科大学などの複数の研究機関による共同研究で、

「日本国内の感染者の遺伝子配列を調べることで、重症化しやすい人に共通する特徴を調べよう」

というものだそうです。

その結果は、一番重症化しやすいのが「AB型」、

一番重症化しにくいのが「O型」

 

「O型」に比べると「A型」「B型」はおよそ1.2倍。

「AB型」はおよそ1.6倍だったそうですよ。

どちらにしても感染しないように気をつける必要があることは間違いないですが、

他にも重症化する人の共通点が見つかって有効な薬の開発につながるといいですね。

 


がん生存率大規模調査の結果は?

2021-05-13 17:37:43 | 健康、美容

先月、国立がん研究センターが2008年にがんと診断された人の10年生存率を発表しました。

これまでに発表された10年生存率の統計では一番大規模なものだそうです。

10年生存率が一番高いのは「前立腺がん」

部位別にみてみると、

生存率が高いがんは・・・

①前立腺がん 98.7%

②女性の乳がん 87.5%<

③子宮内膜がん 83.0%

④子宮頸がん 70.7%

⑤大腸がん 67.2%

 

生存率が低いのは・・・

①すい臓がん 6.5%

②小細胞肺がん 9.1%

③肝内胆管がん 10.9%

④肝細胞がん 21.8%

部位別にみると大きく差があることがわかります。

どのがんも毎年生存率は上がってきています。

もっと生存率があがって、早く「癌は完全に治る病気」になるといいですね。


子どもにブルーライトカット眼鏡は勧めない?

2021-04-19 13:01:51 | 健康、美容

スマホやタブレットを夜遅くまで使っているお子さん、多いですよね💦

うちの息子も家にいるときは「ずっと手放さない」といっていいほど

ゲームやLINEをするためにスマホを使っています。

 

小さなころからゲームをしていたので、ブルーライトが目に悪影響があるのではないか、と気になり、

ブルーライトカット眼鏡をつけるようにしていたのですが、

先日のニュースで「ブルーライトカット眼鏡は根拠がない」という

記事を目にしました。

 

スマホやパソコンから出るブルーライトは寝る前に過剰に目に入ると

体内時計の乱れにつながり、心身に悪影響が出てくる心配があると言われていましたが、

実は科学的な根拠は乏しいそうです。

 

実際、スマホやパソコンから出るブルーライトはとても少なく、網膜に障害がでるほどの

レベルではないそうですよ。

日中もブルーライトカット眼鏡をしてしまい、太陽光を浴びないことの方がリスクが高いようです。

太陽光は子どもにとって大切で、十分な太陽光を浴びないと、近視が進行するリスクが高まるとか。

 

とはいえ、夜遅くまでスマホやPC、ゲームに没頭するのは

眼精疲労だけでなく、睡眠障害のリスクもあるのでほどほどにするように促したいですね。

ブルーライトをカットする眼鏡のイラスト


チョコレートは体にいいの?

2021-03-01 14:24:08 | 健康、美容

先日、ニュースに「チョコレートは体にいいのか?」といった記事が出ていました。

今年はコロナの影響か、チョコレートの売れ行きが前年比20%も減ったそうです。

中学生の娘も、去年に比べると配る数をぐっと減らしたようす。

「コロナだから手作りは敬遠されるんじゃない?」と言ってみましたが

手作りにはこだわっているようで、

少ない数のチョコをせっせと作っていましたよ^^

 

「チョコレートは体にいいのか?」という件ですが、

国立がん研究センターの研究結果では、

市販の板チョコ1日2、3かけら食べる女性は、

ほとんど食べない女性にくらべて

脳卒中になるリスクが16%も低かったそうです。

ただ、男性では脳卒中が低くなる、といったデータは得られなかったそうです。

それ以外にも

「血圧を下げる」「動脈硬化を防ぐ」「血管のかたまりをおさえる」

といった報告もあるようですよ。

 

チョコレートにはカカオ以外にも砂糖などが含まれているので、

食べすぎはよくないでしょうが、

カカオの多く含まれているチョコレートなら体に良さそうですね♪

 


大腸がんは手術するべき?

2021-02-19 13:46:08 | 健康、美容

先日新聞に

「進行した大腸がんは条件により手術せずに抗がん剤治療をした方がよい」

といった内容の記事が出ていました。

進行した大腸がんの場合、

転移したがんを手術で取り除けないときは

大腸にあるもとの癌を取り除く手術が行われてきたのですが、

この手術を行った場合とそうでない場合、余命にほとんど差がなかったそです。

逆に手術をした人がその後に抗がん剤治療をした場合

重い副作用がでる可能性が高かったということです。

 

日本では手術などの外科療法がはじめに検討され、

外科療法(手術)が難しい場合は抗がん剤や放射線治療がおこなわれがちですが、

完全に取り除けない場合は、手術をしないという選択肢の方が

いい場合があるようですね。

 

大腸がんは、部位別のランキングで上位のがんです。

とくに女性では第1位、男性でも第3位。

食生活の乱れ(欧米化)や運動不足などが原因の部分が多いので、

日ごろの行動で予防できる確率の高いがんということもできますね。