goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

テア アピア国立

2014年05月24日 | ちょこのひとかけ


最近いろいろ変な夢を見ます。
それまではほとんど夢なんて見なかったのですが、
そのせいでとても寝にくいです。

今日見た夢は、国立駅がとても大きな駅ビルに変わっていて、
その名前が銀色か灰色の四角囲みで「テア アピア」か
「テラ アピア」と書いてありました。
書いてあるのは商店街の電柱や紐にたくさんかかっているような、
下がぎざぎざしているのれんです。

わたしはその南口の外、東京よりに20mくらいの場所に立っていて、
その場所は正面の5階建てくらいの細いビルが、
工事用足場と青のあみあみ布に囲まれて入れないことにがっかりします。
そのあと国立の南口に行き、3DSのすれ違い通信ランプが光るかどうかを気にして、
上にのれんを見ながら階段をのぼりはじめました。
そこらへんへは3DSのすれちがいをやるために行ったような感じがありました。

……というところで目がさめました。
テアアピアがどういう意味なのかまったくわかりませんが、
そこで起きたので変に覚えています。


それはさておき。国立駅近くで殺人事件がありました。

ニュースを聞いて住所からなんとなく場所はわかりましたが、
そんなところに店があったなんてまったく思い出せません。

犯人が捕まって事件が解決したあと近くを通ったので見てみたら、
ぼちぼち通る道から本当にすこしの場所にありました。
何回かその場所で曲がり、その前も通ったことがありましたが、
そこがお店だったなんてまったく気づきませんでした。

気づかなくてもいろいろあるものですねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 論文などのずるさ | トップ | 立川でなんでも鑑定団 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事