直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

これはもう、梅酒というより、チョーヤです

2020年09月09日 | ちょこのひとかけ
これはもう、梅酒というより、チョーヤです

というCMがあります。
言葉の意味がわからなくていやだと、CMを見るたび文句を聞かされますが、
わたしはこのフレーズの意味がわかります。

考えるに、これは、禁酒を誓わされた人へ
言い訳を与えてあげるためのフレーズであり、
禁酒によって落ちる売り上げを回復する狙いを持った
宣伝だと思われます。

「二度と飲まないと誓ったくせに、また酒なんか飲んで!」
『ち、違う! 酒なんて一滴も飲んでない!
だってこれは、梅酒じゃなくてチョーヤです!』
と言い訳するための。

『これはもう、梅酒というよりcyoya(という飲み物)です(ので)
(禁酒を言い渡されたからといって飲むのをやめる必要はありません。
そんなくだらない存在ではないのです)』
くらいの意味でしょう。

これはもう、酒を般若湯と呼ぶのと同じです。


……という冗談はさておき、実際の意味を解釈すると。

「これは、『梅酒』という飲み物だけれど、
『チョーヤ』という名前でよばれるほど
独創性があり、唯一無二の存在であり、
ほかの名前、ほかの梅酒を淘汰するような
力をもったものであると言いたい」
というものでしょう。

その気持ちはどこに通じるかというと、

「ステープラーを商品名『ホッチキス』で
呼ぶのが一般化されているように
『梅酒』は『チョーヤ』と呼ぶようになって欲しい」

というところにまで向かっているように聞こえます。

つまり、
「梅酒飲みたいねー じゃなくて
 チョーヤ飲みたいねー って言ってくれない?」

「いっそ、梅酒のことを
 チョーヤって呼んじゃってくれない?」
というような意味だろうと解釈できるのです。

どちらにしろ、ものすごく傲慢な内容を
ただぼかしてみたという物言いで、
聞いていてとてもいらいらします。


ぎょうさの満州のCM、
「全部自家製、三割うまい!」

→全部自家製なので、
(自家製でないところより)三割うまい

あるいは、
→全部自家製で、
(他の凡百の店どもより)三割うまい

というのと似たにおいを感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南大塩 津島神社の石碑の看板... | トップ | 裏切りの村人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事