南高化学部同窓会

S56~S58卒業を中心とした化学部同窓会の模様をアップしています

7月の近況報告、書きたいことなどなど

2021年07月05日 01時22分20秒 | Weblog
梅雨入りしたけどゴルフの予定の日は雨に当たらず中止にならずに回れてます。
今年は思いきってゴルフセットを全部入れ替えました。
ここんところ近々5回のアベレージが103まできたので後は道具に頼って100を切れればと思っています。
ドライバーに始まりユーティリティ4本、アイアンセット5本、AW、SW、パター全てテイラーメイドのSIMシリーズで揃えました。
後はキャディーバッグとボストンバッグが8日に届く予定です。
〆て約34万円也。
今までは貰い物や中古品を使っていたので安上がりだったけどゴルフ道具ってまともに揃えるとかなり高額である事に合計してみて気づいた。
10年は使わないとね。

先週はじょんくんと久しぶりにラウンドしたけど暑さにやられてボロボロでした。
これからのプレーは暑さ対策しないとコロナの前に熱中症でやられてしまいます。

店は予定が半分くらい練習や配信ライブで埋まってきだしました。
月の売上も数千円からやっと万の位に回復してきた感じです。
今月も半分くらい埋まってくれると嬉しいんだけどなあ。
相変わらず前途多難だ~。

宝塚記念外して春のG1戦線は全敗でした。
今週から始まった小倉競馬で取り戻すぞい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (史代)
2021-07-18 11:43:57
ゴルフ道具、しっかり長く使って良いスコアを出してください。

旭川は、連日30度超えで、体力の衰えを感じてます。
朝晩、気温が下がるのでなんとかなってますが。
毎年暑い日が増えていくって怖いですね。

ワクチン接種でコロナが落ち着きますように。
返信する
Unknown (こーき)
2021-07-19 00:33:39
ここんところ北海道の方が連日猛暑日なってるね。
史代さんも体調気を付けてください。
今月の12日に基礎疾患患者優先枠で1回目の接種を受けました。
3週間後に2回目の接種を受ける予定です。
1回目は接種部の腫れと痛みと微熱はありましたがたいしたことなかったです。
翌日ゴルフに行こうとしてたけど接種直後の運動は発熱を誘発するとのことで大事をとってやめました。
2回目は結構発熱する様なので気を付けたいと思います。
このまま罹患せずにいけば8月末には少しは安心して過ごせるようになりそうです。
何せ基礎疾患を4つ(心疾患、気管支疾患、糖尿病、肥満)抱えているおかげで新型コロナに罹患した場合重症化率50%以上で重症化した場合の死亡率50%以上なので罹患した場合25%以上の確率で死亡するという、結構恐ろしい状況が続いていて精神衛生上にも大変よろしくありません。
平時でも血中酸素濃度94%くらいしかないのにコロナで肺炎でも起こしたら一発で召されますね。
史代さん、皆さんも接種までもう少しだと思うので頑張って生き延びましょう。
返信する

コメントを投稿