伏見酒蔵を探訪!
奇跡的に雨もふらず、カンカン照りでもなく!楽しく、ゆったりできた一日でした!ほぼ予定どおり。
・「黄桜伏水蔵」で三種類のビールセットを注文!(おいしいあても少し。)
・蔵を改装した「鳥せい」で昼食。
・月桂冠の本社だったティールームで、日本酒の古酒をかけたアイスクリーム。
・十石舟で「舟遊び」!
・桃山御陵前駅近くの、はでに炭火で焼いてるお店で「ご苦労さん会」(最初、お店にお兄さん一人しかいなくて、不安な中はじまりました。あとから、お姉さんもふえて一安心。)
ぜいたくな、楽しい一日でした。(寺田屋にも行って”勉強も”しました。)
次回のハイキングは、9月はみんな何かと都合が悪く、10月27日(日)になりました!
担当は、引き続いて、鈴木さんが買って出てくださいました。ありがとうございます。m(__)m
よろしくお願いいたします。
JR高槻改札口 8:50集合
【行き】●JR高槻9:01・・・京都9:14 ~ 近鉄京都9:23・・・桃山御陵前9:33
桃山御陵前駅9:40→「御香宮神社」→(松本酒造)→「黄桜伏水蔵」10:40着(入館料無料 見学時間40分) → 一旦解散 自由行動
(昼食・見学をしたのち 十石船乗り場1時50分集合)
竜馬通り 黄桜カッパカントリー 寺田屋 の見学
「黄桜伏水蔵」には、レストランもあります。
●1:50 十石船乗り場集合
十石船(費用1200円)14:00発 所要時間50分 →月桂冠大倉記念館(入館料400円) → 京阪中書島駅or近鉄桃山御陵前駅
【帰り】●京阪中書島16:00頃予定・・・・東福寺(JRに乗り換え)・・・京都・・・・高槻17:00頃到着予定 担当 鈴木