1月9日(日)、”高松、うどん旅!”美味しかった!
お天気もよく、さすがに本場。美味しいでした。
思ったより並んでいて、電車1本遅らせました。
駅での集合写真。まわりに誰もおられず、運転手さん(たぶん)に撮ってもらいました。
本来なら10,100円かかるところ、青春18切符利用で2,410円で行けました!
集合:高槻駅改札口前 7:25
【行き】
高槻 7:42発 ⇒ JR京都線新快速・播州赤穂行 ⇒ 相生 9:30着
相生 9:32発 ⇒ JR山陽本線・岡山行 ⇒ 岡山 10:38着
岡山 10:53発 ⇒ JR快速マリンライナー23号・高松行 ⇒ 高松 11:49着
*香川県在住の『うどん名人』が考えてくれたコースです。うどんの名店と栗林公園が入っています。
JR高松駅12:15-0.4km5分ー12:20岡じま(釜上げうどん)12:45ー1.7km21分ー
13:06竹清(かけうどん&半熟卵天ぷら)13:25-1.2km14分ー13:39栗林公園
15:10-1.6km20分ー15:30うどんバカ一代(釜バターうどん)15:55ー2.4km30分ー
16:25高松駅
(うどんバカ一代の後、ことでん花園駅から電車に乗るかも…。15:51と16:15がある。180円)
【帰り】こちらで帰りました。
高松17:10発 ⇒JR快速マリンライナー50号・岡山行 ⇒ 18:03岡山着
岡山 18:18発 ⇒ JR赤穂線・播州赤穂行 ⇒ 19:27 播州赤穂着
播州赤穂 19:30発⇒JR赤穂線・姫路行 姫路 ⇒ 20:02 姫路
姫路 20:16発⇒ JR神戸線新快速・野洲行 ⇒ 21:36 高槻
(予定はこれ)
高松16:40発 ⇒JR快速マリンライナー48号・岡山行 ⇒ 17:32岡山着
岡山 18:00発 ⇒ JR山陽本線・姫路行 ⇒ 19:25 姫路着
姫路 19:26発⇒ JR神戸線新快速・長浜行 ⇒ 20:45 高槻
訪問予定うどん店 資料
岡じま:高松駅から5分 釜揚げうどんがおすすめ 釜玉 中 420円 10:00~15:00まで
竹清(ちくせい):セルフうどんのレジェンド(自分でうどん玉をあたためる。)
特注のちくわ、半熟卵のてんぷらが100円で有名 半玉140円 卵入りうどん270円
麺も卵などもなくなり次第、終了 11:00~14:30
うどんバカ一代:”うどんのカルボナーラ”ともいわれる、”釜バターうどん”(490円)が有名。
コシの強さと、出汁の美味しさが強み 6:00~18:00 釜玉 370円 ”小盛り”は麺1玉
担当 久保孝子
うどん、食べるぞ!
よろしくお願いします。