プール練習の後にちょっと寄り道!
夏です。海です。
親たちは暑くて溶けそうでしたが、JINYAにはそんなの関係ありません。
今日は、ひさびさの釣り!
砂浜からキスの投げ釣りをしようと思いましたが、風がきつく断念。
サビキに変更。
周りでは単発でちょこちょこつれてるのですが、
どうもわがファミリーにはかかりません。
おとうちゃん本日のプールと釣りのダブルヘッダーに少々疲れ気味。
もう釣りがどうでもよくなってたのですが、
JINYAはいわく、
”あきらめんのまだ早いのちゃう”
”絶対に釣れる”
なんか言うことが、おとうちゃんと逆になってきました。
JINYA一人で場所を変えて、チャレンジ。
粘った甲斐合って1匹だけゲット。エサも尽きました。
最後の最後まであきらめず、釣りを楽しんでいたJINYA。
些細な喜びですが、しっかり者になって来ましたね!!
ここ最近の寝る前の日課です。
サッカーヘディングの練習と、
幼稚園で最近流行ってるドッジボール!
(おかあちゃん的には、寝る前にベッドの上で
あばれるとホコリが出て。。。)
もちろん汗だくだくになるので、
一通りあばれた後は、シャワー浴びます。
4月からイルカ16にあがって、もう3ヶ月。
クロール12.5m泳げないと次にはあがれません。
JINYAクロール息継ぎが出来ずちょっと苦しんでます。
そこで、プール無料開放日を利用して、クロール息継ぎ特訓です。
1回目:6/19 13:00~15:00
クロールの練習をしにきたはずなのですが、
JINYAはひたすら水中ジャンプの練習。
その甲斐あって、すっかり水中ジャンプのコツを掴みました。
(もう少しクロールの練習をまじめにしてほしかたんですが・・・)
2回目:6/26 11:00~13:00(別のスイミングスクールにて)
今日こそはクロール息継ぎの練習です。
一杯一杯練習した甲斐あってか、一回だけ5回連続息継ぎ成功!
しかし、その後は1回の息継ぎすら出来ず。またもとの状態に。
左手が沈んじゃうせいか、顔が水面から出ないんでっすよねすよねー。そして水をカブのみ。
水を飲むのを怖がって、体がこわばってるんですねー。どうしたものか??
クロールの練習とは別で、股くぐりもできるようになりました。
クロールの練習では、なかなかうまくいきません。
3回目:10:00~12:00(別のスイミングスクールにて)
今日はプール無料開放日3回目。
ここまで、熱心な親子もおらんやろーって気がしてます。(なにせ無料なもんで)
おかあちゃんもJINYAの練習に参戦(というより、目的はプールの中にあるサウナ)
今日も一杯クロールの息継ぎ練習しましたが、できても2回程度。
前回5回連続できただけに、親としては期待してしまい、ついついJINYAが出来ないことにイライラ。
最後はJINYAクロールよりも水中ジャンプをひたすらがんばってました。
出来るようになったのがよっぽど嬉しいのでしょう。25mx3本=75m連続で水中ジャンプしてます。
水中ジャンプよりも、クロールを頑張って欲しかったのですが・・・・・・