goo blog サービス終了のお知らせ 

JINYA 成長日記

Produce by N and K

歩行その5

2006年08月17日 | JINYA成長日記
歩行練習パート2

食事後にもまた、JINYA歩行練習し始めました


出来ることをまとめてみた
①まんまやでーorミルクやでーと言うと → ハイハイして近づいてくる 
②いただきますと言うと → 両手でパチパチ
 (椅子に座らせたら、勝手にパチパチする時もある。)
③ごちそうさま言うと → 両手でパチパチ
④バイバイと言うと → 手首ブラブラ
⑤こんにちはと言うと  → 頭を横向けて笑顔でブリッコ
⑥幸せなら手を叩こうと歌うと → 両手でパチパチ
⑦結んで開いて、手を打ってと歌うと  → 両手でパチパチ
⑧なーいないと言うと → おもちゃを片付ける
⑨ダッァャダッァャと言うと → 真似してダッァャダッァャ
⑩音楽流すと → 膝を使ってダンシング
⑪パッチパチパチと言うと → 両手でパチパチ
⑫イナバウアーと言うと → 体をそる
⑬ちょうだいと言うと → 持ってるものを手の平に置く
 (おしゃぶりは、毎朝手を差し出すだけで手の平に置く。)
⑭バンザーイと言うと → 只今仕込み中

歩行その1 (11ケ月27日) 1歳まであと4日

2006年08月17日 | JINYA成長日記

ついに、JINYAが自ら歩き始めた

今日は、廊下を何往復もして、それはもう汗だく
パパママさんが手を叩いて大喜びしているものだから、
JINYAも調子こいてどんどん歩く

にこにこーと笑顔振りまきながら、歩いてみたり、
とても赤ちゃんとは思えないほど、大人顔負けの真剣顔で歩いてみたり、
一生懸命、力一杯歩いている

自分で歩けることが楽しいみたいで、転んでは立って歩いて、
しりもちついては、また立って歩いての繰り返し

寝返り、ハイハイの時もそうだったが、何かのでき始めはそればっかりで夢中になる
赤ちゃんとはそういうものなのか、JINYAの性格なのかはよくわからんが・・・

どんどん出来ることが増えていくのは、親として見ていて頼もしいものである