goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた高原に行ってきましたⅢ

2008-09-15 14:03:36 | 風景・名所
 α900あちこちでお話し盛り上がってますね。
 場所によっては、実際に触れられようで羨ましいです。
 評判は上々ですね。
 地方の都市は、発売を待たなければだめですね。皆さんのお話を聞いていると
 だんだんと物欲がわいてきて危険な状態です。
 ここしばらく、仕事で法人評価関係などで、業績などを分析して文章を書かなけ ればいけないので、もともと文書を書くのは苦手な私としてはかなり辛いもがあ ります。期限が決まっているので、気持ちは焦るのですがなかなか書けるのもで は無いですね。
 そんなこともあり、今回もストレス解消にα900ボタン押してしまいそうです。

 先日からの最終回です。
 ここは、温泉もあり洒落たレストランありましたその時の写真です。

 1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


PS:(ここだけの話ですが、この日はチョイ悪おじさんでのお出かけでした。
   それなりに、休養できました。)


またまた高原に行ってきましたⅡ

2008-09-11 00:01:54 | 風景・名所
こんばんは
いつも同じことで、なかなかブログ更新できずにいます。
α900発表ありましたね。値段を実売30万を切って何となく買えそうな感じ、10月が楽しみですね。
発売当日に欲しい気もしますが、ここ最近家のメンテナンスで出費がかさんで、家内からお許しが出そうもないのでしばらくは様子見です。(涙)

今日の写真は先日高原の続きで、阿蘇は湧水の宝庫で名水の一つです。
α700+AF28-70 G F2.8


















10


たまには白黒で・・

2008-08-25 22:21:14 | 風景・名所
相変わらず、ぼちぼち更新ブログですが・・
まだまだ、日中は暑いのですが朝夕は、少しは過ごしやすくなりました。
皆さんのところはいかがですか・・
今日から、3日間夏休み強制的に夏の間に取らなければなりません。
せっかくの休みなので、バイクで夕日を撮りに出かけました。
その時の写真です。
今回の写真はα700の設定を白黒で撮ってみました。
α700+AF70-200SSM F2.8










6 今日の目的は、夕日だったんですが雲があり撮れませんでしたが、ベンチに座  り海を眺めていると何となくセンチメンタルな気分に・・




阿蘇山めぐり・・・

2008-08-03 16:02:33 | 風景・名所
↓先日、家内とバイクでツーリングに行ったときの写真です。
阿蘇は、外輪山(大昔山が陥没して出来たのが外輪山)に囲まれた盆地になっています。その中に中岳(噴火中)、高岳、猫岳等いくつかの山があります。
熊本市内から、外輪山をぐると回って阿蘇山に行くのが良いコースです。
外輪山の上の道は標高が高く、草原の間を走るのはとても気持ちの良いものです。
 ※画像をクリックすると大きい画像で見れます。

 カメラα700+LX2

1 α700 大観望にて

2 LX2

3 大観望ここではラジコンのグライダー飛んでました。(正面の山並み釈迦の寝姿と言われます。)

4 ウインドウズの壁紙こんなありました。よく見ると何か飛んでます。

5 LX2



7 阿蘇の山の中にはロッククライミングの出来る山もあります。

8 草千里ここから小さな池に映り込みを入れて撮るのが定番です。



10 阿蘇の草原では、牛や馬が放牧されています。

11

12

13

14

15 LX2

16

17 白い丸いものは何かおわかりですか・・

18

19 阿蘇登山サイクリングあってました。30段ギヤでも上り坂きつそうです。

20

21

22 阿蘇で見かけた花や蝶

23

24

25


熊本の名所巡り

2008-07-28 12:53:04 | 風景・名所
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
暑中お見舞い申し上げます。
今年の夏の暑さは、例年とはだいぶ違うようで、皆さんお体にはご自愛下さい。
昨日も涼を求めて、阿蘇山にまた行ってきたのですが、阿蘇山標高高いのですが
日陰は、涼しいのですが日向は太陽が近い分結構、暑かったりします。
昨日は、家内と先日のバイクで出かけたのですが、日焼け止めを塗って行ったのですがはヘルメットのあいているところ赤くなってしまいました。
今の時期阿蘇山はライダー多いですね。ヘルメットを取ると結構年配の方が多かったりします。(私もその一人ですが(笑い))
今頃の日差しは、直接当たるとあまり良くないので皆さん室外の撮影等は帽子など
必需品のようですね。
帰りは、阿蘇山の周りは温泉が多いので露天風呂で汗を流して帰りました。
市内にはいると昼間は熱風の嵐でした。

今日の写真は、文章とは関係ない開城500年を迎えた熊本城の写真です。

1 LX2

2 LX2

3 α700+AF28-70 G F2.8