goo blog サービス終了のお知らせ 

今年の初撮り・・

2009-01-12 21:52:38 | 風景・名所
今日は久しぶりに熊本城に撮影に行きました。
昨年、築城400年の記念の年で復元された建物が沢山あります。

※ 画像をクリックすると大きい画像になります。 

カメラ α900+・・ 

1 AF 28-70 G f2.8                   

2 AF 28-70 G f2.8                    

3 AF 28-70 G f2.8

4 ここの石垣はキャノンの5DMK2のサンプル画像にありました。

5 AF 28-70 G f2.8

6 AF 70-200 SSM G f2.8

7 大広間も復元されました。AF 28-70 G f2.8

8 障壁画が復元されました。 AF 28-70 G f2.8

9 昭君之間の天井画 AF 16 ミリ フィッシュアイ f2.8

10 AF 28-70 G f2.8

11 AF 70-200 SSM G f2.8

12
AF 70-200 SSM G f2.8

13 AF 28-70 G f2.8

秋の菊池渓谷・・・

2008-11-19 08:14:31 | 風景・名所
昨日から、急に冷え込んできました。
先日、菊池渓谷に紅葉を撮りに行って来ました。
この日は、水辺の撮影と言うことでPLフィルターを多用しました。
撮影をしていると、α900+Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMを使っている方とお会いしました。同じカメラを見ると嬉しくなりますね。
その方によると、PLを付けるとけれると言うことでした。PLフィルターの厚みのせいでしょうか。
α900解像度良いですね。
 
※画像クリックすると大木画像で見られます大きい画像で見られます。


1 α900+AF28-70 G f2.8

















10 STF ピント難しいです。

11

12


↓ のお返事今夜には、いつも申し訳ないです。

気分転換にツーリング行ってきました。

2008-10-28 23:32:28 | 風景・名所
こんばんは

ここ最近、仕事に追われてなかなか気持ち的に余裕がなかったのですが、
昨日、最初の山を越えたので少し気分的に余裕が・・
α900今週末やっと取りに行けそうです。その間にキタムラでなんでも下取りで1万円引きと言うことで、少し儲かった気分ですが、その間にレンズ1本とストロボ追加したので逆に負担増えてしまいました。(笑)

今日の写真は、先日友人とツーリングに行った時の長崎雲仙の写真です。

今回のカメラ α700+AF 28-70 G f2.8   
1 ススキが綺麗でした。

2 20年前に噴火した普賢岳



4 雲仙は温泉地で地獄見物があります。



6 行き帰りはフェリーで・・





9 今回のツーリングのバイクです。


秋の収穫シーズン(家内が撮った写真から)

2008-10-17 12:55:53 | 風景・名所
もう秋の収穫季節なりました。
今日の写真、家内が人吉に出かけた時の写真です。
ここは、熊本から列車で3時間ぐらいの吉松と言うところで
収穫風景が見られます。
私も行きたかったんですが、この日は職場で1日仕事でした。
家内は、1枚目が気に入っているみたいです。
しかし、画像がスタンダードの設定で大きく伸ばせませんでした。

カメラはLX2 









5 D51が保存されているみたいです。

6 紙粘土人形みたいです。


コスモスを見に行きました・・

2008-09-23 23:18:10 | 風景・名所
こんばんは

ここ最近、ブログの更新ままなりません。10日に一回のペースで皆さんのところにも御邪魔できていません。今回もお返事遅くなると思いますがお許しを・・

さて、最近のフラストレーションたまりすぎて、キタムラに寄ったら、α900ついつい予約してしまいました。そう言うこともあって7Dついにリストラしてしまいました。皆さんと縁結びのカメラ、少し寂しい気もするんですが、カメラ本体増えすぎて仕方ないですね。ただしα9は、現役で所蔵しているのでα900との比較が楽しみです。

今日の写真先日、阿蘇の俵山にバイクで家内と出かけた時のものです。
コスモスはメイン道路沿いにあるんですが、窯元、食事処は結構奥まったところになります。

 今回のカメラはα700+AF28-70G 2.8 
 ※ 画像をクリックする大きくなります。




3 窯元

4 ギャラリー良い感じです。







8 名前わからないけど色が綺麗でした。

9 山奥の食事処の東屋ここでデザートを食べられます。

10

11

12

13

14

15

16 今回はデザートのみ・・

17

18