見出し画像

nancy-yo

ふれあい祭り前夜祭

東大阪市のお祭り?ふれあい祭りが明日開催されます。

そんでもって今夜は前夜祭ってことで、ラグビー場前で屋台と私のウクレレ師匠のライブと花火があります。

その間に盆踊りもあるようで、派手な衣装を着たシニアが(きっと河内音頭用の衣装かな?)数人、普通の浴衣や法被の方が品があっていいと私は思いますが、まあどうでもいいです。

 

4時過ぎにラグビー場まえで、娘や孫たちと待ち合わせ。

 

バカボンズのライブがあります。

結成50年の老舗バンドです。

 

ラグビー場前には屋台がいっぱい出ていたので、孫たちにもちょっとお小遣いをあげて、くじ引きみたいな当て物?をしてました。

なんか大当たりもあったみたいで、やっぱり地元のお祭りではなくて、東大阪市がしているから当たりが多いのかなぁって、なんの根拠もない娘の見解。

なんの根拠もなく見解を述べるところは私に似ているかも(#^.^#)

 

ラグビー場入り口で、8時からする花火のスタンド観覧整理券を配るって聞いて、無料らしいので並んでGETしました。

7時50分までに入場すればいいので、それまではかごの屋さんで晩御飯。

 

再びラグビー場に戻って、初めて入るスタンド席、8時まであと15分ほど待ちます。

 

東の方で花火が上がります。

ラグビー場に初めて入りましたが、綺麗なグランドですね。

 

8時になったら始まるかと思えば、なんか放送があって、「打ち上げ付近の安全確保ができてないので、もうしばらくお待ちください。」だって。

誰かがきっと立ち入り規制されているところに入ってたんだろうな~って予想しました。

誰や~、人迷惑な!って、これも予想ですが。

 

待ってる間になんかカメラをいじってしまったみたい。

でも綺麗な光の線。

 

一旦暗くなって待たされたので、目が慣れてきました。

 

待ちに待って、約30分近く遅れて花火開始。

さすがスタンド席、目の前で迫力満点、ド~ンと音が響きます。

 

なんかいい席見つけました、無料だし、5時から整理券配布で4時頃から並んでいた人もいてるけれど、4000枚も配られるから、5時過ぎて行ってもまだま大丈夫ですよ。

入場もギリギリに行っても、端っこの方はまだまだ席が空いているので座れます、なんせ4000席もあるから。

 

目の前の花火なので、真ん中でも端っこでもどこでもよーく見えますよ。

公園内で早くからシート広げて場所取りしている人も多いけれど、まあ宴会するならええけど、花火見るだけなら、10分前に行って、背もたれある椅子に座って見るのってめちゃ楽チンでした。

 

来年も行くかな~?また来年考えよ。

 

 

リンク集

石切でバドミントン

石切deバドミントン (goo.ne.jp)

大阪府レディースバドミントン連盟

大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)

東大阪市バドミントン協会

ホーム - higashiosakabadminton1 ページ! (jimdofree.com)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事