goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是気付

なーすけも8歳になりました。
だんだんと手が離れ、嬉しいような寂しいような・・・

七五三

2009-10-28 16:48:14 | なーすけ
七五三のお参りも無事に終了しました。

写真屋さんの時と違って、神社の階段を登らなければならなかったり、

なーすけは超不機嫌だったの。

ぞうりで歩くのは難しいもんね。

お参りの後は、じいじの家に行き、みんなでご飯を食べました。

やっと着物を脱がせてもらったなーすけは、急にテンション

はしゃぎまわっておりました。

やっとひとつ行事が終わり、ほっとしました

今日はつかれたー

期間限定 なーすけ公開

2009-10-23 06:57:20 | なーすけ
無事に七五三の撮影は終了

もう、くたくたです。

ご機嫌を損ねないように、褒めて褒めて褒めまくったのにも関わらず、

緊張していたなーすけは、全く笑顔を見せてくれません。

カメラマンが何を言おうと、おもちゃで和ませようとニコリともしません

そこで登場したのが私。

カメラの上から顔を出し、の鼻をやったり(アシスタントのおねーさんが

笑ってました。)やっとのことで笑顔を見せてくれました。

ここで、今日一日ですが、なーすけを公開しちゃいます。

みなさん、これがうちの女王様のなーすけです

すえながーく、よろしくね





なーすけ公開は終了させていただきました。
また、ハロウィンバージョンで・・・






ママリモコン

2009-10-11 14:31:29 | なーすけ
久々になーすけの話。

昨日、おもちゃ箱の中から、使っていないリモコンをみつけたなーすけ。

にやにやしながら、私に近づいてきた

「1を押すと、ママがお菓子を取りに行って、2を押すとご飯をもってきてくれて、

3を押すと遊んでくれるって言うのはどう?」

「あんだってー?

私の了解をとるわけでもなく、リモコンを私に向けるなーすけ。

「1を押したよー。 はい、お菓子持ってきて

当然、動かない私。

「あれ?おかしいなー。動かないよ」と泣きだす。

「電池が入ってないんじゃない?」

「入ってるもん。なんで動かないんだよぉ

「違うよ。ママの電池が切れてるんだって」

「どこに電池入れるとこあんの?」

「さがしてごらん」と時間をかせぐ私。おやつまであと30分

さっそく私の体を探検するなーすけ

ない、ないと大騒ぎしてる。めんどくさくなったので答えを言ってみる。

「おへそに入れるのよ」

おもむろに電池が入ってる引き出しから、単3電池を持ってきて、

私を押し倒すなーすけ。おへそに電池をたたせる(人にはみせられないわ)んだけど、

うまく立たない。(そりゃ、そうだ)。

ますます激怒するなーすけに、またまた時間稼ぎをする。

「電池が大きいんじゃない?」

「そっか

走るなーすけ

単4電池を発見し、おへそに押し込む。かなり痛いぞ

そして、満面の笑みでリモコンを私に向けて押す。

「1を押したよー。」

「よっしゃー」と起き上がり、キッチンに消える私を

椅子にすわりにこにこ顔で私を待ってる。

「お客様、お待たせいたしました。おやつです。」

「こんなのいらなーい

・・・・おやつに煮干しをだした私でした。

ママのほうが欲しいわよ、なーすけリモコン


びびり

2009-10-04 16:53:00 | なーすけ
今日は、びびりのなーすけをつれて公園に行きました。

ブランコ→2回こいで終了。

簡単なアスレチック→「あたしには無理!!」

滑り台→5回で満足。

一番気に入った遊びは、地面に小枝でお絵かき

おいおい、家でもできるだろうが

他の3歳の子は活発に走り回っていました。

それを見ながら「あの子、元気だね~。」


もうちょっと子供らしい子供であってほしいと、心から思いました。