goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是気付

なーすけも8歳になりました。
だんだんと手が離れ、嬉しいような寂しいような・・・

悲惨な我が家

2010-02-04 15:44:45 | なーすけ
昨日の節分はいかがでしたか?

我が家ではなーすけが大はしゃぎで、1時間近く豆まきをしてました。

まいては拾い、またまいて拾ってときりがありませんでした。

年の数だけ豆を食べますよね。

我が家では私の年齢が高いため(年の数だけ食べるのも大変)、豆は1袋では足りないので、

昨日は3袋買って、食べる分とまく分を分けといたんですが、

食べる分もまいてくれちゃって、おまけにお茶うけにと別にしておいた、

お砂糖でくるんだお豆さんまでまいてる始末

当然、家の中はすさまじい有様です。

今日は午前中いっぱい掃除してました

みんなが踏んだりして、粉々になっていてもう大変

楽しかったけど、来年は殻付き落花生にしようと決めました

節分も終わり、暦の上では春ですね~

今日は掃除が終わった後に、なーすけのお雛様をだしました。


          

このお雛様は、なーすけがさわってもいいようにブロックで段を作ってお人形を並べたの。

ちょっとかわいいでしょ?

なーすけはご機嫌で、お人形を並べ替えたりして遊んでます


本物はこれです

          

このお雛様は、買いに行った時に私が一目惚れ

お人形だけで予算オーバーだったんですが、なーすけがわかるようになって、

欲しがったらお人形を買い足せばいいかなと思い、決めました。

実家からのプレゼントではなく、私たちからなーすけにお嫁入り道具になるような

ものを用意したかったんですよ。だからこだわっちゃいました、色々と

セットではなくすべて私のセレクションなのです。

桜の着ものだったので、それに合わせて桜の屏風、シンプルなお道具・・・

パパは7段飾りがよかったみたいですが、ここは押し切りました。

なーすけが生まれてから雛祭りがまた楽しみになりました。

なーすけの部屋だけ春が来たような感じです。

雪遊び

2010-02-02 12:00:46 | なーすけ
2年ぶりに横浜でも雪がつもりました

朝起きてきたなーすけは、もう大興奮

パジャマのまま庭へ出ようとして私に叱られて、

スキーウェアにお着替えです。

いつもはお着替え大嫌いななーすけですが、

今日ははやいこと、はやいこと

朝ごはんも食べずに雪遊び開始。

私は家の中から見ている予定だったのに、無理やり外に連れ出され、

雪だるまやら、雪ご飯、挙句の果てには雪合戦で私はびちょびちょ

寒いのなんのって・・・

7時から11時まで外で遊んでました。

なーすけも鼻を真っ赤にしながら楽しそうだったので、よかったよかった

前回雪が積もった時はまだ、赤ちゃんに毛が生えた程度だったので、

はじめての雪遊びになりました。

また降るといいね

でも、その時はパパと遊んでね

モンスターズインクとおっぱい

2010-01-08 07:23:37 | なーすけ
先日録画した「モンスターズインク」を昨日観ました。

やっと長いお話でも理解できるようになったなーすけも

真剣な表情で観てたんです。

はじめは一人で座ってたなーすけが、だんだん私に近づいてきて、

いきなり私の着ていたトレーナーをめくりあげ、

おっぱいをさわりだしたんですよ

でも、目は画面にくぎ付けなので、無意識なのかと思っていたら・・・・

やられました。夜泣きです

どうやら、モンスターが怖かったようです。

それまでも、モンスターズインクのキャラクターとかは見たことがあったし、

「変な顔~」なんて言って笑ってたんで、喜ぶかと思って録画したのに

おっぱいを触りだしたときに気づくべきでしたぁ。

でもげらげら笑って観てるから、まさか怖がってるなんて思いもせず・・・

なーすけは不安だったり、怖かったり、そして暇だったりすると

すぐにおっぱいをさわったり、口に含んだりするんです。

普段のなーすけを知っている人には驚きの行動なんですが、

パパよりも、相葉ちゃんよりもおっぱいが一番の宝物なんです

もちろん、もう何もでませんよ~。そして私のおっぱいは人様に自慢できる代物でもないのですが

おっぱいをとられるから、うちには赤ちゃんはもういらないって公言するほどの

おっぱい星人なんです。

今年はもう4歳になるので、そろそろ卒業してほしいんですよね。

寝てても、起きてても私のおっぱいは露出度が高いんですもん。

ブラを無理やりひっぱるから、のびちゃうし

でも、あの幸せそうな顔を見ると、「もうちょっといいかな」って

思っちゃいます

草木も嫌う3歳児

2009-11-29 18:22:08 | なーすけ
「悪魔の2歳児」という言葉は有名ですが、

2歳児に輪をかけて、手に負えなくなる3歳児を

「草木も嫌う3歳児」と言うそうです

なーすけはその真っ只中


毎日毎日、こみ上げる怒りと、イライラと戦っております

なんせ、2歳の時より知恵もつき、言葉も達者になっているものだから、

始末に負えません。

思う通りにならないと、泣く、叫ぶは当たり前。

そんなのは、日常なので無視していればいいのですが、

なーすけの性格は「しつこい」のです。

2時間、3時間とがんばって泣いてます。

もちろん、最初の10分は本気で、あとは嘘泣きです

テレビで好きなCMをやったりすると、泣きやんで観てるんですから・・・

そして、なーすけの特性というか、特徴というか「声がでかい」んです。

なーすけは、2000gに満たないで生まれてきました。

保育器に入れられてしまうと思っていた私ですが、

小児科の先生が「これだけ大きな声で泣けるなら、十分に肺は育ってるので、

保育器は必要ありません。」

新生児室の前を通った、同じ病室のママさんから「なーすけちゃん、泣いてたよ」と

言われる位、よく通る、大きな声なのです。

だから、なーすけが起きているときはテレビの音や電話の音が聞こえないなんて、

あたりまえなんです(起きてる間、ずっとしゃべってるので)

だから、そのなーすけが何時間も泣くと、家族の精神状態はあやうくなるんですよ。

私なんて、毎晩耳鳴りと頭痛ですもん。

サンタさんに「聞き分けのいい3歳児になる薬」をお願いしたいです

くまとさめとむし

2009-11-06 11:05:18 | なーすけ
このところ、嵐クンラッシュで、ちっともなーすけの話題が書けなかったので、

今日は忘れないように2つほどご紹介しちゃいます


子供はみんなCMが大好き

もちろん、なーすけも例外ではありません。

2歳のころは、短いCMしか真似できなかったんだけど(やまーだでんきとか、

けーずでんきなどなど)、近頃はけっこう長めのものにチャレンジしてます

先週、一人で椅子の上に立ち上がり、「ママー、見てて

「こっちも開いちゃうし、こっちも開いちゃう。くまくまくらすたーは、シャークだけ!!」

一瞬「ん?」となりましたが、わかりました

そうです。アレです。

「プラズマクラスターは、シャープだけ。」ってやつです。

プラズマが「くまくま」になってます。3歳児には言いにくいのね。

みんなで大受け

調子に乗ったなーすけは、何回もリクエストにこたえてました


そして昨日・・・

なぜか正座をしながら、パソコンで遊んでいたなーすけが、

突然叫びだしました

「足に虫がいる、とってよー。はやくー」

おわかりですよね。足がしびれたんです。

彼女の人生の中で、初の出来事です

もう、大騒ぎで

こわいこわいと、虫は嫌いだーと号泣しまして、

最後にはこう叫んでいました。

「早く、足をこわして、中の虫をやっつけて!!」

今日は気をつけて、足を投げ出してパソコンで遊んでました。

大人だって足がしびれると気持ち悪いもんね。


実は、私、この日を待ってたのよね。

おにいちゃんたちもそうだったんだけど、

パニクリ具合が、超可愛くて、もうたまらないんだもん。

なーすけも、私の期待通りのリアクションで、おもしろかったです。

もうひとつ、私が楽しみにしてるのは、「初 炭酸飲料」

まだ、ちょっと早いから、もう少しお預けだわ