今日は、なーすけのプリスクールの日。
毎週楽しみにしています。私もたのしみ~
丸々4時間、ひとりの時間ができるんだもん。
いつもは他のママさんとお茶したりしてるけど、今日は家に戻って、
宿題くんを見ます
なーすけは1才10か月から英語教室に通ってるんだけど、単語はものすごく
よくわかっていて、センテンスはまだちょろちょろしかでてこないの。
本人も日本語と英語という、言葉としての区別がないので、
普段の会話にもバンバン英単語がでてくる。
まるで、ルー●柴としゃべってるようなんだよね
特にプリの日は、家に帰ってからの会話は英語が多い。
「I WANT~」「I HAVE~」と理解できてるセンテンスを駆使して、
しゃべりまくり・・・
私たちに通じないと「ママもレジー(先生)のとこで、英語習った方がいいよ。」
と言われちゃう。
英語が苦手な私たち夫婦から、英語大好き娘が生まれてくるのも不思議だなー。
まあ、どれくらい身に付くかはわからないけど、ヒヤリングはかなりできてるみた
い。英語のサイトのゲームでも、やり方を聞いてやってるし、私が間違ったやり方
をすると、「このキーを押すって言ってたじゃん
」と怒られる。
先生が言うには、言葉を覚える過程は日本語とまったく一緒で、たくさん聞くことで
言葉が蓄積されて、ある日あふれでてくるんだそうだ。
なーすけは今、穴があいてるホースくらいのレベルらしい。
たしかに、週3回プリスクールに通ってる4歳の子(日本人)は、
もう普通に英語で先生としゃべってるし、聞くことの大切さは実感してる。
なーすけも、週3日通いたいらしいんだけど、お月謝が高いのよね。
週3日行かせたら月6万よー。私が嵐クンにお金をかけれなくなっちゃう(娘の教育より、嵐クンをとるわたし)
なーすけ
来年から週2回にしてあげるから、それで我慢してね。
毎週楽しみにしています。私もたのしみ~

丸々4時間、ひとりの時間ができるんだもん。
いつもは他のママさんとお茶したりしてるけど、今日は家に戻って、
宿題くんを見ます

なーすけは1才10か月から英語教室に通ってるんだけど、単語はものすごく
よくわかっていて、センテンスはまだちょろちょろしかでてこないの。
本人も日本語と英語という、言葉としての区別がないので、
普段の会話にもバンバン英単語がでてくる。
まるで、ルー●柴としゃべってるようなんだよね

特にプリの日は、家に帰ってからの会話は英語が多い。
「I WANT~」「I HAVE~」と理解できてるセンテンスを駆使して、
しゃべりまくり・・・
私たちに通じないと「ママもレジー(先生)のとこで、英語習った方がいいよ。」
と言われちゃう。
英語が苦手な私たち夫婦から、英語大好き娘が生まれてくるのも不思議だなー。
まあ、どれくらい身に付くかはわからないけど、ヒヤリングはかなりできてるみた
い。英語のサイトのゲームでも、やり方を聞いてやってるし、私が間違ったやり方
をすると、「このキーを押すって言ってたじゃん

先生が言うには、言葉を覚える過程は日本語とまったく一緒で、たくさん聞くことで
言葉が蓄積されて、ある日あふれでてくるんだそうだ。
なーすけは今、穴があいてるホースくらいのレベルらしい。
たしかに、週3回プリスクールに通ってる4歳の子(日本人)は、
もう普通に英語で先生としゃべってるし、聞くことの大切さは実感してる。
なーすけも、週3日通いたいらしいんだけど、お月謝が高いのよね。
週3日行かせたら月6万よー。私が嵐クンにお金をかけれなくなっちゃう(娘の教育より、嵐クンをとるわたし)
なーすけ
