goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是気付

なーすけも8歳になりました。
だんだんと手が離れ、嬉しいような寂しいような・・・

しっかりして!!!

2016-02-24 16:28:55 | 我が家の事件簿
寒いですね~。

今夜は寒いから横浜名物サンマー麺にしようと思い、

にのあいのようにもやしの根っこを取ってたんだけど、

さすがに3袋も一人でやるのはつらかったわ。


昨日なんですが、なーすけとお風呂にはいりながらジャニーズクイズをしておりました。

私が名前を言って、なーすけがグループ名を答えるというもの。

「つかちゃん」→「ABC-Z!」

「いのーさん」→「じゃんぷ!」

などなど自信満々に答えていたなーすけ。

「東山くん」  「簡単!少年隊じゃん!」

お、9歳のくせになかなかやるな。

「じゃあ、マッチさんは?」

「・・・・・・」

さすがにマッチはわからないかな?そもそもグループじゃないしね。

しばらく考えてからなーすけは言いました。

「わかった! き○たま三人組だ!!」

ちょっと!!!女の子がなんちゅーこと言うの!!

「違うでしょ!!」

「あ、た○きん三人組?」

「それも違うし!!たのきんトリオでしょ。」と大笑いしながら教えてあげました。

「えー、惜しかったじゃん

なーすけ、しっかりしておくれ!

さらにその夜、なーすけが寝た後に旦那と録画していた月9を観ました。

観終わった後に旦那がポツリと。

「第2章からはつよぽん出ないんだ。」

なんですと?剛くんなんてはじめから出ていないじゃん。

まさか高良くんを剛くんだと思ってた?

第1章の間ずっと?

確かに旦那は人の顔を覚えるのが苦手です。

大野さんと藤原竜也さんの区別がつくまでにかなり長いことかかったんだから。

だーりん!しっかり!

わかりやすい奴

2016-02-05 11:12:25 | 我が家の事件簿
先日1月28日は結婚記念日でした。

なかなかの盛り上がりをみせたスイートテンと違い(コチラ)、

去年はやっぱり二人して忘れてたりして、今年は義弟夫婦がたまたまご飯食べに来ることになってたくらい。

旦那はコンビニスイーツをお土産に買ってきてくれましたが、私はなーんも

そんな旦那がごそごそと財布を広げて「はい。何を買ったらいいかわからなかったから現金で!」と諭吉様を数枚。

「嵐に貢いでもいいし、服買ってもいいし、エステでもいいし~~」

突然のことにびっくりして「あ、あ、ありがとー」と言ったところで義弟夫婦が来たのでみんなでご飯。

ご飯の間中私の頭はフル回転。

何を考えていたかというとお金の出所。

競馬は勝ってない。

会社を出るときと駐車場についたときには必ず帰るコールをしてくるから、パチンコに寄り道してることもありえない。

こ、これはもしかして・・・ 

まさか旦那に限って・・・




「だーりん、今日のために少しずつへそくりしてくれたのね

と義弟たちが帰った後聞いてみました。

「う、うんもちろんだよ~ がんばったんだよ、俺」

はい、バレた。鼻がひくひくしてますよ。

へそくりなんてできるわきゃない。

「社長から?」

「なんでバレるのぉ?」

結局白状した旦那でしたが、社長と打ち合わせした後に飲みに誘われたのを記念日だからと断ったところ、

「じゃあ、これで奥さんに何かかってかえってあげなさい。」と言われたとのこと。

ホントに嘘が下手すぎ(笑)

その後、旦那がお風呂に入ったスキにお財布チェックしたところ諭吉さんは入ってなかったんで(お小遣い3日前につき)

社長がくれた分は私に律儀に渡したらしい^^

こんな判りやすい旦那と早12年。

この分だとまだ私たちの結婚生活は続いていきそうです。

我が家のハロウィーン

2015-11-02 11:23:31 | 我が家の事件簿
おととい、よめーず(私、義姉、義妹)となーすけとおいっこで

旦那たちにサプライズで仮装しちゃいました。

じゃーーーん



バカでしょ?

ちなみにテーマは「低予算、低クオリティ」

配役はといいますと

  猫娘→義姉

  鬼太郎→甥っ子(5か月)

  一反もめん→なーすけ

  ぬりかべ→義妹

  目玉親父→私


旦那たちには久しぶりの食事会と言ってありました。ハロウィーンのハの字も口にしませんでしたよ、もちろん!

そして夜、玄関の鍵は開けっ放しにしておいて、旦那たちが部屋へ入ってくるのを無言で出迎えました。

人間、予想もつかない場面に遭遇すると素の表情が見れるモンですね。

3兄弟それぞれ反応が違ってて面白かったです。

義兄は後ずさりし、義弟は大笑いし、うちの旦那は「嘘でしょ?嘘でしょ?」とぶつぶつと言っておりました(笑)

この日のために約1ヶ月、よめーずはがんばりました!

どれだけLINEで打ち合わせしたことか。

口の軽いなーすけにも前日まで内緒にしてたんですよー。

当日は、朝から集まって、ぬりかべを組み立てて色を塗り、目玉親父のおわんを作り、一反もめんを縫い合わせながら

ご飯のしたくもがんばりました。ぬりかべの中には義妹がちゃんと入ってるんですよ!

甥っ子は前髪(帽子+毛糸)が嫌らしく、つかんでは投げ捨てちゃうから大変でした^^

旦那たちは驚いてくれたし爆笑してくれたんで大成功

役目を終えた妖怪たちは我が家で片付けることになったんだけど、

とりあえず、ぬりかべの上に目玉親父の頭をのっけておいたのね。

そしたら夜中にトイレに起きた旦那はそれをみて相当びっくりしたらしい、「ひ、人がいる!!!」って

2度驚かせてもらったと言ってました^^

来年はどうしようかな~






後日談

2015-02-14 15:10:34 | 我が家の事件簿
専務からお小遣いをもらった旦那は、嬉々としてJRAに貢いでいます。

ほんとにしょうもない!

その後、専務にまたまたばったり会ったそうで・・・・

「ねえ、来週タイに視察に行くんだけどさ。一緒にどう?」







驚く旦那が目に浮かびました。

結局、現場が忙しいと丁重にお断りしたらしいんですがね。

まったく旦那の仕事には関係ない視察だったようだし・・・

「オレってやっぱり狙われてる?」と怯えた子犬のように私に話す旦那に、超うけちゃいました。

そんな旦那から夕べ電話がありました。

「今エレベーターなんだけどさ、洗面所にオレのワンピースだしといてくれる?」

またお風呂でマンガ読むのねと思って、電話きって本棚に行こうとしたらまた電話。

「あのさ、エレベーターでどっかのおじいちゃんも一緒だったんだけど

すんごい目でオレのこと見てたからなんでかなって考えたらさ、

オレのワンピースだしといてってやっぱ変だよね!女装趣味だと思われたのかも・・・」

またまた爆笑!

ホントに旦那といると飽きることがありません。


おまけ~



今週のVSの相葉さんを見て、なんか記憶に引っかかると思ったらBABYのころの

なーすけのパンツでした


びっくり

2015-01-29 22:21:32 | 我が家の事件簿
前回のブログに書きましたが、ただいまうちの旦那はどん底状態。

15万円ほど競馬で負け続けているわけですが、彼がこんなにお金を持っていたわけではありません。

半分はお小遣いの前借なわけです。

私も甘くはありませんから、きちんと取り立てるというか毎月のお小遣いから差し引かせてもらいますよ。

そして先週の金曜日のこと。

彼のお給料日&お小遣いの日。今月のお小遣いはわずか1万円。

「競馬もできなーーーーーい!!!」と嘆いておりました。

足取りも重く仕事に出かけていった旦那からお昼過ぎに電話がありました。

「あのさー、今久しぶりに専務にあったんだよ。そしたら専務からお小遣いもらっちゃった」と浮かれていました。

そんなことってあるの?

旦那の会社は大企業ではありませんが、そこそこ人数はいる会社。

専務とは会議のときくらいしか会いません。

確かに可愛がってもらってはいたようですが、お小遣いって・・・・

「これで今月も競馬ができるぞ!!!」

「オレはピンチの時には必ずお金がめぐってくるなぁ」とごきげんなんです。

家に帰ってきた旦那の財布には諭吉さんが何枚か並んでました。

ホントだったんだとマジにびっくりしました。

旦那が言うとおり、必ずお金が巡ってくるってことが、これでまた証明されたわけです。

私はしばらく考えました。

社内で派閥争いがあるのか? 専務の余命がないのか?はたまた旦那になのか?

そして思い当たることがあって旦那に聞いてみました。

「ねえ、これって年度末ボーナスなんじゃないの?」

旦那の会社は利益があがったときは夏冬のボーナスのほかに4月にもボーナスが出るんですね。

今年度は工事が順調に利益を出してると聞いてたから4月にはボーナスだと喜んでたのね。

もしそうだったらどうしよう。旦那に全部はあげられないわよ。

確かにボーナスには少ないし、専務の財布からもらったって言ってるんで違うとは思うけど・・・

でもそう考えなきゃ、専務が旦那にお小遣いをくれる理由がまったくわからない。

専務と旦那はいったいどんな関係なのか????

私の疑問は募るばかりです。