goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな電気工事屋 はなまる

趣味の延長で始めた電気工事屋のブログです。

台所コンセントの増設

2019年12月04日 | 電気工事
このあたりにコンセントを増設します。



隣室の既設コンセントからの結線で増設します。



コンセント取り外し、壁に穴を開け貫通させます。



ドリルが貫通しました。



結線、器具を取り付けて完了です



小さな電気工事屋 はなまる
http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/






IH用200Vコンセント増設

2019年04月10日 | 電気工事
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古郡稲美町情報へにほんブログ村

ちょっと大きな作業、今回も職人技の隠ぺい配線

ブレーカー周り、お決まりの隠ぺい配線



ブレーカーの近くに床下点検口あり、床下を這って通線



流しの懐を開口しケーブル取り出し



コンセント結線完了



IH設置完了



厄介な作業大歓迎! 小さな電気工事屋 はなまる

http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/


危ないコンセント

2019年04月02日 | 電気工事
にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

コンセントに電気器具を差すと煙がでるとのことで急行

取り外してみると、結線の差し込み不良でポロリとケーブルが抜けました。



差し込み不良で熱を持ちケーブルが焼けて密着、危うくスバーク寸前でした。



小さな改修、増設工事お任せください!

小さな電気工事屋 はなまる
http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/

ウオッシュレット用コンセント

2019年04月01日 | 電気工事
にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

トイレ内にウオッシュレット用コンセントを新設

隣の部屋(洗濯機置き場)のコンセントから結線



企業秘密の奥の手で隠ぺい配線




手間のかかる工事大歓迎!
小さな電気工事屋 はなまる
http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/


非常用照明器具交換

2018年11月14日 | 電気工事
点検スイッチが焼損した非常照明を交換しました。



取付用の穴が大きく相違、現物合わせで機器の無いところに穴あけ。



電源供給部も大きくはなれていたので、ホールソーで穴あけ、ブッシングを取付。



非常灯の重要項目、取付後の緑ランプ点灯による充電確認。



デイライトを強制起動しての点灯試験



カバーを取り付けて完了。



手間のかかる小さな工事、ややこしい作業大歓迎

小さな電気工事屋 はなまる
http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/

厚化粧のリホーム

2018年08月09日 | 電気工事
浴室の彼方此方に不具合ありとのことで入れ替えのため解体

タイルの上にタイル貼りの厚化粧でした。
手間が省け、廃材もでない(笑い)



画像がありませんが、ゴミの削減か見えないところに建築廃材がゴロゴロ

小さな電気工事屋 はなまる
http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/

ONU(光回線終端装置)は天井裏に設置しないでください。

2018年05月12日 | 電気工事


ひかり回線の電話が繋がらないとのことで訪問

ONU(光回線終端装置)が天井裏に収納されており高温により熱暴走、リセットにより復帰
リホーム業者が見栄えをよくするため天井裏に放り込んだとのこと。



こちらのプレートも天井裏に設置、ビス片支持でボックス無し。



点検口が障害物で開かないのと、光ファイバーの処理の関係で今日はここまで

小さな電気工事屋 はなまる
www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/