goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

kakaaの徒然な日記

日記がわりにときどき、ふと思いついたことをつぶやきます。

ビルゲイツ★世界統一政府★ディープステイトをぶっ壊す #キルゲイツ

2021-01-19 02:14:24 | 備忘録・雑記

ビルゲイツ★世界統一政府★ディープステイトをぶっ壊す #キルゲイツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬にアボカドを食べさせるのは危険!

2021-01-15 19:56:10 | 備忘録・雑記

犬にアボカドを食べさせるのは危険! 中毒症状や対処法を紹介

https://petokoto.com/articles/954 #ペトこと #PETOKOTO 

 

米国産の「アボガード」というフードを一回食べさせただけで、我が家の愛犬はこれにやられました。下痢、嘔吐、皮膚疾患と今真っ最中、、まさかアボカドで、、、と思っていましたが、下痢や嘔吐物は真っ黄色!間違いない。愛犬を飼われている方もお気をつけください。

犬にアボカドを食べさせるのは危険! 中毒症状や対処法を紹介 | ペトこと

人間にとっては「森のバター」と呼ばれるほど親しまれ、美味しくて栄養も豊富なアボカドですが、犬にとっては中毒症状を引き起こす恐れがあります。アボカドを食べたからといってすぐに重篤化するわけではありませんが、絶対に与えないようにしましょう。食べさせてはいけない理由や、アボカドによる中毒症状と対処法などを紹介します。

petokoto.com

 

犬にアボカドは食べさせてはいけない理由

アボカド

アボカドに含まれる「ペルシン(persin)」という殺菌作用のある成分が犬にとっては毒性が強いため、中毒を引き起こす原因になります。

犬の体質によって中毒症状が重い場合もあるので、意図的に与えないようにしましょう。
 

 

アボカドの中毒とは?

ヨークシャーテリアの子犬
 

症状

摂取後、以下のような症状が見られた場合は中毒を疑い、動物病院へ行きましょう。
 

  • 嘔吐
  • 下痢・軟便
  • 呼吸困難
  • けいれん

 

致死量

アボカドは千種類以上あるといわれていて、毒性のあるペルシンの含有量に起因します。

そのため中毒を発症する目安の情報はないのが現状です。中毒の危険性がある以上は与えないことに越したことはないでしょう。
 

アボカドを食べてしまった時の対処法

犬

犬がアボカドを食べてしまったら、「体調の変化がないか」「下痢や軟便になっていないか」を確認しましょう。

アレルギーの持っていない健康な犬がアボカドをひとかけら食べてしまったからと、急いで動物病院に駆け込む必要はありません。

しかし愛犬にアレルギーの有無が分からない場合や、摂取量が多い、様子を観察できない場合は念のため動物病院に相談しましょう。
 

 

外国のペットフードにはアボカドが含まれている?

アボカド

アボカドは犬に食べさせてはいけない部類の食べ物ですが、アメリカのドッグフードにはアボカドの成分が配合されているものもあります。

「ドッグフードに含まれるような食材なら心配ないんじゃ?」と思われる方も多いと思います。しかしアボカドの種類は千種類以上あるといわれていて、国によって流通しているアボカドは異なります。

日本で多く販売されている品種はハス(Hass)というグアテマラ系のアボカドで、グアテマラ系のアボカドはペルシンの含有量が多いため犬にとっての毒性が強いということになります。

アメリカのドッグフードの場合はペルシンの含有率の低いアボカドを使用し、加工する段階で何か無毒化の工夫していると考えられます。

アボカドオイルの場合も加工しているため同じことがいえるのですが、完全に無毒化できているのかは分からないのでアレルギーの犬は避けた方がよいでしょう。

アボカド成分入りのドッグフードを与える時は中毒の危険性も考慮し、下痢や軟便、嘔吐などの症状が見られたら食べさせるのはやめましょう。
 

まとめ

犬
 

アボカドは犬にとって危険な食材です

中毒症状が重篤化する恐れがあります

中毒症状が疑われる場合はすぐに動物病院へ


犬と人の体の構造は異なることをよく理解し、食べやすい位置に置いておかないようにしましょう。

もしアボカド入りのドッグフードを与えたい場合は、かかりつけの獣医さんに相談するようにしてください。
 

参考文献

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマが雪に埋まった! このスイッチ操作と除雪ひとつが生死を分ける(柳原三佳) - Yahoo!ニュース

2021-01-08 05:41:50 | 備忘録・雑記

雪で車が立ち往生し、車内でエアコンをかけたまま過ごすことになったら、エアコンの設定は必ず『外気導入』に!外気の吸い込み口であるフロントワイパーの下部の部分が雪で塞がれた状態にならないよう、時々雪を払うことが必要

https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20210105-00216081/…

クルマが雪に埋まった! このスイッチ操作と除雪ひとつが生死を分ける(柳原三佳) - Yahoo!ニュース

昨年12月、大雪のため2100台の車が立ち往生した。完全に解消されるまでに2日以上かかったという。もし車が雪に埋まったとき、エアコンは必ず「外気導入」モードにすべきだ。「内気循環」はなぜ危険なのか?

news.yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20201112 UPLAN 天笠啓祐「感染症利権と新型コロナワクチンの危険性」

2021-01-06 14:01:47 | 備忘録・雑記

20201112 UPLAN 天笠啓祐「感染症利権と新型コロナワクチンの危険性」

※予防接種法のワクチン接種とは個々人を守る為ではなく社会防衛の目的が第一義である。

必ず副反応は一定程度起きるが、義務化していると国の賠償義務が生じるが故に勧奨として接種を自己責任化。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一年大変お世話になりました。感謝申し上げますm(_ _)m

2020-12-31 13:34:19 | 備忘録・雑記

今年も本日が最後となりました。

殆どが情報発信のみのブログですのに、沢山の方にご訪問いただきありがとうございました。 

改めて、深謝申し上げますm(_ _)m

来年も変わらぬブログ内容になってしまうと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

 

それにしても、

今回の「今年一番頑張った政治家」アンケートを見て、TVや新聞だけが情報源の情報弱者である日本の有権者がこれほど多かったことに眩暈すら覚えますが、

間違いなく日本が支配者層の場になりつつあることを改めて自覚させられました。

来年はますます奈落の底に向かうことでしょう。

そして、傍観者でいるか、動いて少しでも現実を見る人を増やすかは自分次第だと・・・

覚悟を決める年末となりました。爆弾

 

 

櫻井ジャーナル様より転載です。

2021年に世界は悪霊に導かれてファシズムの世界へ向かう 

 

カテゴリ:カテゴリ未分類

 2020年の世界はCOVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)なる悪霊が徘徊、少なからぬ人を怯えさせた。目には見えない悪霊が徘徊していると信じたのだ。そうした人びとはWHO(世界保健機関)、各国政府、有力メディアなどによる宣伝を受け入れたとも言える。「なりゆくいきほひ」を見抜き、それに逆らわず、世界の動きは見ずに国内の出来事に集中、現在を生み出した原因が隠されている歴史的に目を向けない傾向がある日本では悪霊の演出は効果的だった。

 

 勿論、その程度は違うものの、日本以外でもそうした傾向はある。そうした状況を利用して資本主義を大々的に「リセット」するとWEF(世界経済フォーラム)の創設者であるクラウス・シュワブは主張、12月8日には「​バチカンを含む包括的資本主義会議​」が発足した。2021年は資本主義を作り直す年だと彼らは考えているのだろう。

 

 現在の資本主義体制を維持することは困難だと考える人は少なくない。彼らも考えているはずだ。数年前からドルを基軸とする経済システムは2030年まで持たないと予測する声を聞くようになったが、リチャード・ニクソン米大統領がルと金の交換を停止すると発表した1971年の段階で生産活動はすでに行き詰まっている。ドルを自由に発行するため、金という裏付けを放棄したわけだ。

 

 しかし、金という制約なしにドルを発行すれば社会にドルがあふれてインフレになってしまう。そこでドルを回収する仕組みが考えられた。石油取引の決済をドルに限定させ、サウジアラビアなどOPEC諸国を介してアメリカへ還流させるペトロダラーがそのひとつ。その代償としてニクソン政権は産油国に対し、国の防衛、油田地帯の軍事的な保護、必要とする武器の供給、支配的な地位や収入の保障などを約束した。金融規制を大幅に緩和させ、投機市場に吸い上げる仕組みでもドルを吸い上げることになった。

 

 ペトロダラーの仕組みを効率的にするため、原油価格を引き上げる必要があった。その工作で重要な役割を演じたのは、ヘンリー・キッシンジャーの操り人形だったエジプトのアンワール・サダト。1970年9月にエジプトではガマル・ナセルが急死、10月にサダトが大統領に就任している。

 

 ナセル暗殺を試みて追放されていたムスリム同胞団をサダトはカイロへ呼び戻し、サウジアラビアとの同盟を打ちだしてイスラエルやアメリカとの関係を修復、その一方で1972年7月にはソ連の軍事顧問団をエジプトから追い出している。

 

 そしてサダトは1973年10月に第4次中東戦争を始めた。サダトを操っていたキッシンジャーはエジプトとイスラエルの戦争でエジプトに勝たせ、サダトのイスラム世界における影響力と高めようとしたとも言われている。

 

 この戦争が始まるとOPECは原油価格を1バーレルあたり3.01ドルから5.12ドルへ引き上げているが、この値上げは開戦の5カ月前、1973年5月にスウェーデンで開かれた秘密会議で決まったと​ザキ・ヤマニ元サウジアラビア石油相​は話している。この会議を開いたのはビルダーバーグ・グループだ。

 

 石油価格の急上昇はイギリスも恩恵に浴した。コストの高い北海油田が利益を生むようになり、イギリス経済を潤すことになったのだ。そのイギリスでは1970年代の後半にオフショア市場のネットワークが築かれている。

 

 そのネットワークはロンドンのシティを中心にして、ジャージー島、ガーンジー島、マン島、ケイマン諸島、バミューダ、英領バージン諸島、タークス・アンド・カイコス諸島、ジブラルタル、バハマ、香港、シンガポール、ドバイ、アイルランドなどで構成されている。最も秘密度の高い仕組みだと言われている。そして1986年の「ビッグバン」。富豪は資産の隠蔽、課税の回避が容易になった。

 

 こうした仕組みは生産活動を軽視した一種の金融マジック。それを正当化する理屈が新自由主義だが、この手品で経済を回復させることはできない。金回りは良くなったが、経済の実態は悪化し続け、金融マジックで誤魔化すことができなくなり、リセットしなけらばならなくなったのである。

 

 ロシアや中国は鉄道、道路、パイプラインなどで世界を結び、交易を盛んにして安定化を図ろうとしている。多極化した世界を想定しているのだが、アメリカやイギリス、つまりアングロ・サクソンは違った計画をたてている。

 

 ハルフォード・マッキンダーというイギリスの地理学者が1904年に発表したハートランド理論は、制海権を握っていることを利用してユーラシア大陸の周辺を支配、そこから内陸部を締め上げ、最終的にはハートランド(ロシア)を制圧するという長期戦略だ。この戦略はジョージ・ケナンの「封じ込め政策」やズビグネフ・ブレジンスキーの「グランド・チェスボード」、あるいはポール・ウォルフォウィッツの世界制覇ドクトリンのベースになっている。

 

 マッキンダーの背後にはイギリスの支配グループが存在している。彼もメンバーだった「円卓会議」運動もその戦略を実行するために創設されたと言えるだろう。

 

 この運動は1909年にアルフレッド・ミルナーを中心に始められたのだが、その基盤は「ミルナー幼稚園」と呼ばれるグループ。アフリカ南部の金やダイヤモンドの利権に支えられていた。

 

 この人脈はセシル・ローズから続いている。1866年に南アフリカで農夫がダイヤモンドを発見すると、ローズはオックスフォード大学で学びながら、NMロスチャイルド&サンの融資を受けて1871年にダイヤモンド取引に乗り出す。1888年にローズはデビアスを設立、91年にロンドンでウィリアム・ステッドとレジナルド・バリオル・ブレットに出会い、「秘密選民協会」を創設したと言われている。ローズとステッドのほかネイサン・ロスチャイルドやレジナルド・ブレットが含まれ、ビクトリア女王に対する顧問的な役割を果たしていたようだ。

 

 ステッドはポール・モール・ガゼットの編集者を務めた人物で、霊的な世界に関心を持っていた。ブレッドはビクトリア女王の相談相手として知られている。ロスチャイルドは金融界に君臨していた人物。

 

 1896年にローズの部下がトランスバールへ攻め込んで失敗(ジェイムソン侵入事件)、ローズは失脚する。ローズの計略を引き継いだのがイギリス政府で、結局、トランスバールとオレンジ自由国を併合してしまった。(ボーア戦争)この2領地にケープ植民地を併合させた国が南アフリカである。

 

 ローズは優生学の信奉者で、アングロ・サクソンを最も高貴な人種だと考えていた。こうした優生学的な思想を彼は1877年に書いた「信仰告白」で明らかにしている。彼によると、優秀なアングロ・サクソンが支配地域を広げることは義務だという。ローズは1902年に死亡、ミルナーが後継者として動き始めた。

 

 その一方、1864年にトーマス・ハクスリーを中心として優生学的な思想を持つ学者らがグループ「Xクラブ」を形成している。トーマスの孫にあたるオルダス・ハクスリーは『素晴らしい新世界』という小説を1932年に刊行した。いわゆるディストピア小説だが、これはイギリスの支配者たちの目標を熟知しうる立場にあった人物によって書かれたのだということを忘れてはならない。

 トーマス・ハクスリーのグループには支配階級の優越性を主張する社会ダーウィン主義を提唱したハーバート・スペンサー、チャールズ・ダーウィンの親友だったジョセフ・フッカー、このダーウィンのいとこであるジョン・ラボックも含まれていた。思想の根底には優生学やトーマス・マルサスの人口論があった。

 

 資本主義世界を支配するアメリカやイギリスの権力者はローズたちと似た思想に基づいて動いているようにしか思えない。その流れの中にナチズムもあった。資本主義リセットの先に私的権力が支配するファシズム体制が見える。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする