kakaaの徒然な日記

日記がわりにときどき、ふと思いついたことをつぶやきます。

「ウクライナ紛争によって恩恵を受ける軍需産業の株価は軒並み10%〜20%上昇! 大儲けで笑いが止まらない! 英国エセックス大学ピーター・ブルーム教授の論文」をお届けします。

2022-04-29 14:26:56 | 記事銘々・現代の世相

IWJの岩上氏からのメッセージです。

 

岩上安身です【号外第24弾】「ウクライナ紛争によって恩恵を受ける軍需産業の株価は軒並み10%〜20%上昇! 大儲けで笑いが止まらない! 英国エセックス大学ピーター・ブルーム教授の論文」をお届けします。

 

 岩上安身です。いつもお世話になっています。【号外第24弾】をお届けします。今回もは大手メディアが報じない、驚愕の内容です! 必見です! ぜひ御覧ください!

【号外第24弾】ウクライナへの軍事支援は「正義」であるという建前の裏で、世界の軍事費は史上初めて200兆ドルを突破、軍需産業の株価は軒並み10%〜20%上昇、大儲けで笑いが止まらない!レイセオン社のCEOは、決算説明会で、投資家向けに「UAEでのドローン攻撃、東欧の緊張、南シナ海の緊張、それらすべてが防衛支出に圧力をかけています。その恩恵を受けられるとかなり期待しています」! 人が死ぬことで恩恵を受けるビジネス、英国エセックス大学経営学部のピーター・ブルーム教授の論文「ウクライナ:世界の防衛大手は戦争で静かに数十億ドルを稼いでいる」を全文仮訳!!

 自民党は、26日の総務会で、外交・防衛の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けた政府への提言を了承しました。

 この提言の柱は、(1) 相手国のミサイル発射拠点を攻撃する「敵基地攻撃能力」を改称した上で「指揮統制機能等」への攻撃も可能とする能力の保有、(2)国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に置いた五年以内の防衛費増額などです。

※「指揮機能」攻撃、自民が提言了承 防衛費「GDP2%以上」(中日新聞、2022年4月27日)
https://www.chunichi.co.jp/article/460337

 この提言は、明らかに、ウクライナ危機を踏まえたものです。

 防衛費の拡大方針を表明したのは、日本の自民党だけではありません。戦場に近いNATO諸国のドイツやデンマークなども、国防費を引き上げると表明しています。新たに、NATO加盟準備に入った北欧のフィンランドとスウェーデンでも、国防費の増額は必至であると伝えられています。

 こうした、日本を始め、NATO諸国や加盟準備国の防衛費は、すべて、軍需産業の格好の「お客さん」となります。

 ストックホルム平和研究所は4月25日、2021年の世界の軍事費がはじめて2兆ドルを超えた、と発表しました。1980年代末期に1.5兆ドル余であった世界の軍事費は、冷戦終結後、1996年から98年ごろには1兆ドル余にまで減少し、その後再び増加に転じました。2兆ドルは1990年代後半の約2倍です。

 ロシアによるウクライナ侵攻は、忘れかけていた欧州における戦争の恐怖や記憶を思い出させ、今後さらに世界の軍事費を押し上げていくと思われます。まさに、軍需産業とその株主にとっては、この「好景気」に笑いが止まらない状況でしょう。

※World military expenditure passes $2 trillion for first time(ストックホルム平和研究所、2022年4月25日)
https://sipri.org/media/press-release/2022/world-military-expenditure-passes-2-trillion-first-time

 国際ジャーナリストの高橋浩祐氏は4月19日、米軍需産業株が最高値続出だと報告しています。高橋氏によると、S&P500種株価指数の航空宇宙・防衛セクターは、2月24日のロシアのウクライナ侵攻以来、4月18日までに10%上昇し、S&P500全体の上げ幅の4%を大幅に上回っている、ということです。

※最高値続出のアメリカ軍需企業の株価——ウクライナ戦争で西側諸国の国防費増加受けて(高橋浩祐、YAHOO!JAPANニュース、2022年4月19日)

 世界トップ5の軍需産業の株価を、ロシアによるウクライナ侵攻が始まる前日の2月23日と4月に入ってから最も高くなった日の終値を比較すると、以下のようになっています。 

 世界1位の軍需企業である米ロッキード・マーティンの株価は、22%上昇(4月13日)しました。

 3位米ノースロップ・グラマンの株価は21%上昇(4月14日)。

 4位米レイセオンの株価は、14%上昇(4月20日)となっています。

 2位米ボーイング社は、民生部門の航空機の受注問題で逆にマイナス3%(4月1日)となりましたが、その他はまさに「儲かってまっせ!」というわけです。

※米国株Kabutan(2022年4月28日閲覧)
https://us.kabutan.jp/stocks/BA/chart

 英国エセックス大学経営学部のピーター・ブルーム教授は、ウクライナ危機によって世界の軍需産業の利益がどうなっているのかに関する分析記事を3月9日の段階で発表しました。

 ブルーム教授が発表したのは、「ウクライナ:世界の防衛大手は戦争で静かに数十億ドルを稼いでいる」という記事で、大学や研究機関と協働して独立したジャーナリズム活動を展開するアフリカのNPO、「ザ・カンバセーション」のサイトにアップされました。

※Ukraine: the world’s defence giants are quietly making billions from the war(The Conversation、2022年3月9日)
https://theconversation.com/ukraine-the-worlds-defence-giants-are-quietly-making-billions-from-the-war-178806?utm_source=facebook&utm_medium=bylinefacebookbutton&fbclid=IwAR1jluBSflL9MxduAI5Avbk2dXRe6RJIv9RLWtJg9aWX3H7e2uwU4R7vKRg

 ブルーム教授の論文の中に、以下のようなニヒルな視点からの指摘が登場します。

 ウクライナにおける紛争を「ビジネス・チャンス」として見る防衛コンサルタントの目には、投資家にとっての最大のリスクはロシアが「砂上の楼閣」であることが明らかになり、「脅威が消滅」してしまうことだと言います。

 ロシア軍と、米軍およびNATOに軍事支援されたウクライナ軍が拮抗している現在の状態が、もっとも「おいしい」状態というわけです。

 不愉快であり、怒りを覚える人も多いに違いありませんが、これも「戦争」という「現実」の土台をなす一側面です。カネ儲けのために、戦争は、拮抗し、激化し、長期化していくれないと、人の生き血を吸う投資家にとって、ありがたみがないのです。


 以下は、記事の全文仮訳です。

 「ロシアのウクライナ侵攻は、その不当な侵略行為として広く非難されている。ロシア帝国が復活し、新たな世界大戦が勃発するのではないかという正当な懸念もある。しかし、両陣営に兵器を供給する約5000億ドル(約64兆円)の防衛産業と、その結果もたらされる多額の利益については、あまり議論されていない。

 この紛争では、すでに防衛費が大幅に増加している。EUは4億5000万ユーロ(約611億円)の武器を購入してウクライナに提供すると発表し、米国は昨年だけで90トン以上の軍事物資と6億5000万米ドル(約831億円)に加え、3億5000万米ドル(約447億円)の軍事援助を約束した。

 これをまとめると、例えば米国とNATOは、1万7000個の対戦車兵器と2000個のスティンガー対空ミサイルを送り込んでいるのである。また、英国、オーストラリア、トルコ、カナダなど、国際的な連合国が進んでウクライナのレジスタンスに武装を提供している。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、御覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

———————

■4月は末まであと2日しかありません! 4月の月間目標額の達成までにあと、64万8566円足りません。今期の8か月間の累積の不足金額は、297万8184円です! 4月の未達成分とあわせて362万6750円、4月末までに必要です! ウクライナ報道で孤軍奮闘するIWJをご支援ください!

 今月4月は1日から27日までの27日間で、284件、335万1434円、目標額の84%のご寄付・カンパをいただいています。ありがとうございます。しかし、4月末までにあと2日間です! 月間目標額に到達するには、64万8566円、まだ足りません!

 今期が始まった8月1日から8ヶ月間の累積の不足分297万8184円に、4月の未達分64万8566円を足すと、362万6750円が4月末までに必要となります。今期末は7月末までです。あと3か月強です! 今月4月を含めて、期末までの残り3か月と4日間で、不足分がゼロになるように、どうか皆さまのお力で、ご支援ください!

 引き続き、ご支援のほど、よろしくお願いいたします!

※ご寄付・カンパはこちらからお願いします。
https://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html

 どうか、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます!

岩上安身拝


知の巨人、ノーム・チョムスキー!「ウクライナ戦争とアメリカの巨大な欺瞞」―全世界必見の動画!【日本語字幕付き】

2022-04-25 12:41:21 | YouTube他動画

【RT拡散希望】

知の巨人、ノーム・チョムスキー!「ウクライナ戦争とアメリカの巨大な欺瞞」―全世界必見の動画!【日本語字幕付き】

ここに登場するノーム·チョムスキーは、世界屈指の哲学者であり、言語学者です。 その該博な知識と冷徹な視点によって、物事の本質を鋭く掴みだした主張や発言、著書の数々は、今日まで世界の識者に多くの影響を与えてきたことから、「現代における知の巨人」のひとりとも言われています。 このインタビューは、2022年2月に起こった「ウクライナ戦争」を機に、これまで私たちが知り得なかった、アメリカの信じがたい欺瞞と暴挙を暴き出し、権力者の戦争犯罪、メディアとプロパガンダ報道の罪、ウクライナの流血と崩壊を止めるための最善策などについて、多くの隠された真実と鋭い知見を、私たちに語りかけてくれます。

(インタビュアー:ジャーナリスト、ジェレミー・スケイヒル)

【※日本語字幕の表示方法】 もし日本語字幕が表示されない場合は、以下のリンクをクリックすれば、表示の設定方法の動画が見れますので、ご参照下さい。

https://youtu.be/QOELwlPEQQE

【ノーム・チョムスキー:Avram Noam Chomsky、1928年12月7日 - 】 アメリカの哲学者、言語哲学者、言語学者、認知科学者、論理学者。マサチューセッツ工科大学の言語学および言語哲学の研究所教授 (Institute Professor) 兼名誉教授。 著書に、『9.11』『チョムスキーが語る戦争のからくり: ヒロシマからドローン兵器の時代まで』『アメリカンドリームの終わり あるいは、富と権力を集中させる10の原理』他多数。

【ジェレミー・スケイヒル:Jeremy Scahill、1974年10月18日 - 】 アメリカのジャーナリスト。オンライン雑誌『インターセプト』編集者。著書『ブラックウォーター』で2度目のジョージ・ポルク賞を受賞。またドキュメンタリー『ダーティー・ウォー』でプロデューサーを務める。

【制作】 ©Intercept 【日本語字幕】 ©マキシム/Maxim


戦争の作り方:「2分の憎悪」の洗脳と「実体のない憎悪」・ロシア編

2022-04-24 21:47:59 | 転載記事

ココヘッドさんと同意です!特に善悪、正邪という二元論のなかでのたうち回っているのを見ると、視野も思考も狭窄して梗塞を起こすのではないか?と心配になる。自分で己が首を絞めているのに・・・>国の言うことは、冷静かつ論理的に言い分を判断し、主張を検証し、その上で自分の価値観に基づいて評価することが国民主権、民主主義には不可欠だと思う

https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12739207897.html

 

戦争の作り方:「2分の憎悪」の洗脳と「実体のない憎悪」・ロシア編

ウクライナ戦争の開戦からしばらく経って、私もブログなどにアンチな方からのコメントをいくつかいただいたところなので、前から気になっていたことをまとめました。

 

コロナ詐欺の終了~次の「世界の敵」はロシアに決定!

 

コロナ入院患者数が多い国とロシア経済制裁発動国が同じな件★ミームまとめ

 

などの、過去の記事の続きになります。主にぼやきです。

 

 

★「ロシアのプロパガンダ」というプロパガンダ

 

まず、ロシアによる「侵攻」直後、Facebookにまだロシアの国営放送RTのページがあった時の話。

 

ロシアからの公式発表を簡単にチェックできるRTは福島の頃から愛用していたのですが、やはりその時点でかなり「アンチ」なコメントが目立っていました。

 

どうでもよすぎるコメントですが、一つひっかかったのが、「俺はRTのような『ロシアのプロパガンダ』は読んだことないけど、コメントだけを見に来てるんだ」というコメント。

 

私はロシアと西側の言い分のどちらが一体、正しいのか、検閲も強化される中で両者の主張の正当性を確認するために、必死で第三者情報を探し求めていた時でしたので、「なんでこの人は、読んだこともないRTをそう簡単にプロパガンダなんて言いきれるんだろう」と不思議に思いました。

 

読んだこともない情報を、「プロパガンダ(政治的目的で意図的に特定の印象を市民に与える誤った、あるいは偏った情報、世論操作)」なんて断言できるなんて、その男性は(見るからに普通の男性でしたが)、

 

1. 読んだことのない情報の正誤も理解できる超能力の持ち主

 

2. 全知全能の神

 

のどちらかなのかな、と思いFacebookのプロフォールページを確認しました。しかしどう見ても、すごい能力がありそうもない、普通のカウボーイ風のアメリカ人の男性の様でした。

 

ということはつまり、彼がRTを「ロシアのプロパガンダ」と言い切ったのは、

 

3. 彼が日常的にチェックしているアメリカのテレビや新聞などが、「ロシアの情報は全部、ロシアのプロパガンダです」と繰り返す言葉(プロパガンダ)を、疑いもせずに無条件に信じ込んでいただけ、という可能性が考えられます。

 

情報の正誤を調べるなんて、とんでもなくめんどくさい作業ですよ。さんざん時間を使って調べた挙句、自分で実際に見た者でない限り、最終的に「こちらの主張の方が正しい可能性が高そうだ」程度しか言えないですし。

 

でもそういったことを簡単に言う人は、自国のメディアや政府を無条件に、宗教レベルで「信じている」んですよね。

 

なので大した証拠がなくても、非論理的で、一連の話に整合性が欠けていても「テレビ(新聞)がそういったから、それが正しい」と一切の疑いもなく信じ込めますし、後で反証されても「教義に反する者は異教徒だから、弾圧しろ」というプログラミングが作動して、(その反証の内容は完全にスルーしながらも)かなり攻撃的・感情的に「攻撃モード」に入るようです。

 

国を宗教のように「信じる」「信頼する」こと自体がこれまで過去の戦争を可能にしてきたことなんて考えもせず、「戦争反対!」なんて言いながら、聞くに堪えない汚い罵詈雑言を「敵」に浴びせて、その自分の中の矛盾に気がついていない様子。

 

感情的になりすぎているので、論理的な話など頭に入ってくるはずもなく。

 

あとコメントで、「私はウクライナを信じるから!」と言われたこともありました。戦争は政治的な問題で宗教の問題ではないので、どの国を信じる、信じないということではなくどこの言い分が正しいかを「知る」ことが大事なのではないかと。

 

これまでの戦争でも、国民は無条件に自国を「信じ」て、疑問を持たないことがそもそもの条件になっていますし。どこの国でも、国なんて信じるものではなく、客観的、論理的に評価するべきものかと。いきなり政治に宗教的な考えを持ち込まれても、次元が違いすぎて話にならないというか・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

国の言うことは、冷静かつ論理的に言い分を判断し、主張を検証し、その上で自分の価値観に基づいて評価することが国民主権、民主主義には不可欠だと思うですけどね。

 

ちなみにコロナ時代は、こういった「不自然かつ不合理な憎悪」は反ワクチン、反コロナの人に向けられていましたよね。

 

 

★みんなが同じ敵に憎悪を持つ「2分の憎悪」

 

開戦当初に、それまでロシアのことなんてまったく興味を見せたこともなかった人たちが、いきなりみんな「ロシアは邪悪!」「プーチンを殺せ!」などと叫び始めていたのであまりにも不自然で、強い違和感を抱いた時に思い出したのは、小説「1984」の中にある「2分の憎悪」という洗脳プログラムでした。

 

小説「1984」の中の独裁政権は、政敵で思想家の人間への憎悪を市民に植え付け、維持する目的で毎日2分間、市民は政敵に対する憎悪を鼓舞する映像をスクリーンで見ることが義務付けられています。その場面がこちら。

 

 

 

破壊的で嫌悪や恐怖を呼び起こすような映像と共に、「政敵」の顔が繰り返し流される映像を見ながら、高揚している市民の群衆は立ち上がり、スローガンの言葉を叫び始めています。

 

 

強烈な憎悪に飲み込まれ、顔をゆがめ、高揚感に浸る市民の様子(「1984」)

 

 

 

 

 

これだけで十分、現在の状況とそっくりな感じがしますけど。

 

 

こちらの動画に、わかりやすい説明がありましたので、一部ご紹介します。

 

「ヘイト週間」:ロシア編

Hate Week: Russia | Public Occurrences, Ep. 74

 

 

<fieldset>世界で起きている事象や紛争について、大衆にはどう考えるべきかが「教えられ」、まるで多くの人の認識力に霧がかかったような状態になっています。

そういった感情や絶え間のないプロパガンダ、「ロシア侵攻」について、どう感情的に反応するべきかを教えようとするニュースから一歩引いたところから見てみましょう。

一歩引いてみることで、「誰が」あなたに考え方や感じ方、誰を憎むべきかを教えているのかがわかるからです。

ジョージ・オーウェル著の小説「1984」を読んだことのある方なら、現実との類似点にお気づきでしょう。

この小説のオセアニアという独裁国家では、夏に一週間「ヘイト週間」というイベントがあり、また、毎日2分間の憎悪キャンペーンの時間があります。そこで市民には、誰を憎むべきかが教えられます。そうすることで、国家と市民の結びつきを強固なものにしています。

市民と国家の結びつきを強めることで、市民の監視や統制、洗脳が簡単になります。

小説の中でヘイト週間における憎悪の対象は、ユーラシアとイースタシアという国家です。その週には行進やスピーチが行われ、新しい映像やスローガン、歌が流され、市民からの憎悪が作り出され、敵に対する憎悪に焦点が合わされています

このように明らかな洗脳が小説に描かれていても、実際に見の周りの洗脳の実例に気がつく人は少ないものです。

実際の社会では、国の指導者たちは市民に「ロシア人を憎むべき」と言い、多くの市民たちがいきなりウクライナの旗の色の服を着始めていますテレビは、ロシアと戦うためにウクライナに我が国の市民を送り込むべきだと叫んでいます

しかしそのような人たちや企業は同時に、コロナでロックダウンをし、ワクチンを受けてない人には仕事に就かせないようにするべきだと言っていた人たちです。あるいは世界的なデジタルIDを推進し、トランプを実質上追放した人たちです。

まるで国際的な政治的思想をコントロールしようとする政府と民間企業のグループがあるようです。ちなみにこれこそが、独裁主義と呼ばれるものです。

そして彼らは、よりよい未来を築こう!と言いながら、超インフレを作り出し、国を破壊し、崩壊させ、妨害している人たちです。</fieldset>

 

 

 

★「実体のない憎悪」:漫画ワンピースより

 

漫画「ワンピース」の魚人島編は、「人種問題」のベースになっている「ある種の憎悪」もテーマの一つになっています。

 

その魚人島で、人間との交流を堅く拒み、反乱を起こそうとしていたホーディという人物は、少年時代からスラム街に育ち、そこでずっと人間が魚人に行った酷い扱いの話を聞き、人間を憎みながら育ちました。

 

そして個人的には一切、人間から直接被害を受けたこともないままに、憎悪に溢れた情報や言葉を吸収し続け、すべての人間を支配下に置くことさえ願うような大人に育ちました。

 

Ⓒ尾田栄一郎氏

 

 

「そうしてそこまで人間を憎むのか?人間がお前に何をした!!」という問いかけに対し、

 

 

Ⓒ尾田栄一郎氏

 

 

ホーディは「(人間は私には)なにも(していない)」、と逆にもっとぞっとするような一言を返しました。

 

 

Ⓒ尾田栄一郎氏

 

それに対し、魚人島の王子は「恨みに『体験』と『意志』が欠如している、実体のない空っぽの敵(憎悪)」とその本質を暴いています。

 

現在の「ロシア憎し」という人たちの憎悪は、私にはこの「経験に基づかない、実体のない憎悪」のようにしか思えず、まともに反論する気にもなかなかなれません。一方的に空虚な憎悪を植え付けられて我を理性を失っている人と、どれだけ建設的な議論などできるものでしょうか。

 

 

★「テレビを信じている人には何を言っても通じない」のも当然

 

「予言が外れても脱退しないカルト信者の心理」:認知不協和説

 

開戦当時、ウクライナ政権と連携している西側メディアの多くは、ウクライナの圧倒的優勢を誇っており、それを見ていた人たちは今でも、「ウクライナの圧倒的優勢と勝利」を信じて疑わない人が多いようです。

 

しかし実際には、マリウポリはロシアの手によって陥落しました。

 

傍から見れば、彼らの予言が外れたことで市民の一部も目を覚ますのではないかとも思えそうですが、むしろ逆に「信仰」を強めている人も多い様子。

 

こういった現象は何も今回の件に始まったことではありません。

 

「予言がはずれるとき―この世の破滅を予知した現代のある集団を解明する」という本が指摘している通り、カルトが予言を外しても、それまでに自分のすべてを費やしてきたカルトへの信仰を今更拒否できない、とムキになって余計信仰ののめりこむ心理的なメカニズムが働くようです。

 

それを図解付きでわかりやすく説明しているのが、こちらです。

 

 

 

 

このようにメディアや新聞などを「狂信」している「カルトの信者」の人には、どれだけ論理的に話をしても通じないのは、このような脳の防衛機構が働いているからのようです。

 

こういった現象は何も新しいことではなく、過去の世界大戦時にも行われていた古臭い洗脳なのですが、ネットが普及して昔よりは自由に情報を探せるこの時代でも、十分に通用しているようですね。