goo blog サービス終了のお知らせ 

kakaaの徒然な日記

日記がわりにときどき、ふと思いついたことをつぶやきます。

「吉村クン、政治は説得力やで」

2021-06-07 13:28:21 | 政治・経済

ナニワの名物社長が斬る「維新のやり方はトランプと同じ」

公開日: 更新日:

坂本篤紀(日本城タクシー社長)

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国人団体客向けのバスツアーなど売り上げの約4割を占めていたバス事業が、ほぼゼロに。コロナ禍に苦しむ中、民放のテレビ番組で橋下徹元大阪市長をコテンパンにいわし、ネット上で「橋下を論破」と話題になった。大阪府は効果的な対策を打ち出せず、死者数は累計2000人を超えて全国最多。ナニワの名物社長が吉村洋文府知事、松井一郎大阪市長、維新の会をぶった斬った。

■「吉村クン、政治は説得力やで」

 ――観光業にとって厳しい状況が続いています。

 昨年1月27日ごろからキャンセルが相次いだ。これは給料払われへんようになるわと思い、バス10台のうち3台売った。あとから気付いとったら、金に換えられへんとこやった。さっさと現金を持っとかなアカンかったから、それで何とか回った。

 ――現在はどんな対策を。

 対策もクソもあらへん。今は借金を食い荒らしとる。信用保証協会の助けで運良く借りられたけど、そんなん持つわけない。持っているもんをみな、売っていかなしゃあない。借金して給料払っている状態や。

 ――大阪府の新規感染者は一時期、全国最多となった。

 吉村クンは2025年大阪・関西万博のジャンパーをずっと着てることを批判されても、やめようとせえへん。予算をしっかり取ってる4年も先の万博をちゃっかりPRしながら、おばあちゃんに「急げへん手術は待ってください」言うとるわけや。説得力がなさ過ぎる。政治は説得力やで。本来なら万博の予算を医療に回すべきや。

 ――吉村知事と松井市長が防護服代わりに集めた雨ガッパが大量に余った。

 雨ガッパもイソジンも「間違えました」でええやん。いくら言うても間違いを間違いと認めへんから、間違いが改まれへん。2万人近い患者が入院できずに自宅かホテルにおったわけやろ。薬ももらわれへん、医者にも診てもらわれへん。飲食店の「見回り隊」より、そっちが先ちゃうん。これって政治じゃないよな。

 ――吉村知事はテレビを通じて府民に呼び掛ける。

 いつ仕事してるんか分からんぐらい、出てはるな。彼の場合、テレビに出て、はしごするというやり方やろ。感染対策とテレビ出演はまったく関係ない。ほんで平気で私権の制限とか言うわけや。でも検査は積極的にやらない。すべてが自分たちの意見を通すためにやから、考える能力がなくなっている。自分がその考えに凝り固まってもうて、人の意見を認めることがでけへん。

 ――吉村知事をヨイショする在阪テレビ局にも問題がある。

 テレビは酷い。本当に酷い。吉村クンは番組で吉本興業のお笑い芸人から持ち上げられとるけど、公共の電波使ってやることか。お友達資本主義の象徴や。吉本は府から広報の仕事いくらもらっとんねん、ちゅう話や。吉本にとってお得意先が大阪府や。府と吉本とテレビ局が、自分らの利益に向かい過ぎとる。

 ――なぜ、維新の議員が支持を集めるのか。

 ポピュリズムやろうな。メディアの影響が大き過ぎるよね。そろそろ、吉村クンと松井クンがやってることはおかしいと気付いてもらわんと。8月ぐらいになったら接種したい人が減って「ワクチン打ってください」ってお願いせなアカンのに、その体制できてんの? 1万人や2万人を毎日入れるわけやろ。大規模接種会場を、いくつつくんの? それに対して何の対策も練れへん。何も言えへん。先を見る目もないねん。<iframe class="teads-resize"></iframe>

 
広告
<iframe frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

有権者の3分の2は切り捨て

 ――維新のやり方をどう捉えていますか?

 彼らの政治いうのは悪者をつくる。「公務員は給料もらい過ぎ」と。あおる政治で公務員の給料下げる。何でも民営化がええって、何がええんや。郵便局なんて親方日の丸の時は一生懸命、「おばあちゃんのために」言うてたわけや。それが民間企業になった途端、「売り上げのためや」言うて、おばあちゃんをダマしに行く。アフラックの下請けになり、「かんぽは売ったらアカン」って、そんなバカなことあるか。なんでアフラックを売らなアカンねん。

 ――維新が一丁目一番地に掲げる「大阪都構想」は市民に住民投票で2回も否決されました。

 ハッキリしたのは生活保護やとか、役所の職員を悪者にして、必ず選挙に行く3分の1の有権者を固めると、66%が投票すれば約過半数になる。これはもうトランプと同じやり方や。政治するには、ものすごく楽やんか。あとの3分の2は切り捨てていいんやもん。

 ――吉村知事は「コロナで収入が減らない生活保護受給者や年金生活者には、お金を配るべきじゃない」と発言しました。

 ボクかて今、病気で商売できんようになったら、間違いなく生活保護やで。借金いっぱいしてんねんから財産もみな、取られる。でも今まで、どんだけ税金はろうてきたと思てんねん。10万円ぐらいいいんちゃうか。それがセーフティーネットの考え方やろ。「配るべきじゃない」って、誰の金や。人の金やないか。

 ――「身を切る改革」とか言って保健所や保健師を減らした結果、現場が大混乱に陥った。

 減ってもうたもんはしゃあない。「次、どうするの」がないからイラ立つ。保健所閉めました、すんません。その代わり、大規模接種はこうします。見回り隊を自宅待機の人の面倒に回します。悪いけどオリンピックに協力できません。東京に集まる医療従事者を300人回してくださいって。吉村クンも国に要望することぐらいはできるやろ。

■市民にお金つこうて何がアカンの?

 ――橋下元市長との議論が話題になりました。

 彼らが目指している大阪のあるべき姿っていうのは上空をオスプレイが飛び、大阪湾にトリチウムをブチまけ、飛田新地に米兵を呼んできて「ここで頑張りなさい」って言うわけやろ。こんなアホなことを平気で言う。マトモじゃないわ。議論する余地がない。彼は「中国のように一斉に人権を剥奪して検査することが……」とか「この国にそんな法律ないんですよ」と言うわけや。論点のスリ替えというか、不都合な真実を隠すわけや。それでいて聞かれたくないことはベラベラしゃべってゴマカす。

 ――吉村知事や松井市長も同じ?

 一番酷かったんは会食を勧めた張本人が市役所や府庁やったいうこと。「マスク会食しろ」「経済を回せ」と言うておきながら、4人のところに1人合流したから不正扱い。「自分ら役所なのに飲み食いしてまんねん。こいつらが悪いんや」って、感染を抑えられない自分らの失態を職員のせいにする。今までやったら論点のスリ替えやったけど、今回は完全にワナにハメとる。「夜9時まで」言うて10分でも過ぎたら、「市では全部カウントして1164件ありました」とやってまうわけや。「こいつら、けしからん。謝ります」って。いやいや自分のこと謝れ、いうねん。

 ――1年前、吉村知事が次の総理ともてはやされました。

 オレは言うてないけどな。アホちゃうか(笑い)。メディアが持ち上げるからやんか。「大阪モデル」やって、モデルがコロコロ変わんねん。もう通天閣がレインボーになってんのか、何色になってんのか分からへんで。いつやったか、黄信号から赤信号に変わるまで4日いうことがあった。黄色、危な過ぎんで。おばちゃんが「1個目点滅したら、すぐ赤になるようなもんやな」と言うとった。それを見ても何一つしてへん。彼らはすぐ「権限がない」て言うんやが、府立病院は何立病院やねん。誰が責任者やねん。知事やんけ。「給料上げたれ」って言やぁいいのに、それもせえへん。赤字の象徴や言うて、施設を閉めまくんねんな。病院が赤字って、ええんちゃうの? 市民にお金つこうて何がアカンの?

 ――政治家は結果を真摯に受け止めるべきだと。

 万博を取りやめ、インテックス大阪(国際展示場)を病院にして、「老朽化したインテックスは万博予定地に移します」でよかったんや。それが分かれへんねんな。何もせんと「やってる感」だけでは、こうなりますよ、いうこと。誰にも頼まれていない政治をやってんのが、今の大阪であり、安倍政権であり、菅政権。頼んでないことを頼まれたかのようにしてんねん。オリンピックやって世界中から変異ウイルスを集めてきて、日本経由で世界中にバラまくつもりか。

(聞き手=滝口豊/日刊ゲンダイ)

▽坂本篤紀(さかもと・あつのり)1965年大阪府生まれ。府立阿倍野高中退後、大検合格。理学療法士の資格を取得し、義手や義足を製造する会社に入社する。89年、父親が勤務する日本城タクシーに転職。2013年、社長に就任した。従業員221人、バス事業、タクシー事業、観光事業、酒造業を展開。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/290053

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県知事に当選した熊谷俊人、隠れ与党と判明ww

2021-03-24 01:37:32 | 政治・経済

熊谷俊人、根っこは維新だものねww

 

Holmes#世論の理性

@Holms6

今日の朝日新聞によると、千葉県知事に当選した熊谷俊人は菅や小池百合子らと携帯番号を交換し、菅からは「何かあれば、いつでもご連絡ください」、小池からは「首都圏が一体となって対応できるようやっていこう」などの返信があったと自慢している。菅や小池百合子と近いことが自慢になるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【菅総理のさらに斜め下を行く無能ぶり】吉村府知事の大阪府は1月だけで新型コロナの死者が全国ダントツ最多の347人。累計で間もなくコロナの死者を全国最悪の1000人にする大阪維新はどう責任を取るのか。

2021-02-01 22:03:47 | 政治・経済

【菅総理のさらに斜め下を行く無能ぶり】吉村府知事の大阪府は1月だけで新型コロナの死者が全国ダントツ最多の347人。累計で間もなくコロナの死者を全国最悪の1000人にする大阪維新はどう責任を取るのか。

 

【菅総理のさらに斜め下を行く無能ぶり】吉村府知事の大阪府は1月だけで新型コロナの死者が全国ダントツ最多の347人。累計で間もなくコロナの死者を全国最悪の1000人にする大阪維新はどう責任を取るのか。

2021年02月01日 | 維新の会の脅威

やってる感政治で日本の民主主義を破壊するのは維新。

大阪から吉村・松井の維新全部、テレビから橋下氏もいなくなれ。

これからもぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

 

 

 2021年1月31日。

 大阪府では新型コロナウイルスに感染した11人が新たに死亡し、1月の死者数は全国最多の347人になりました。

 大阪の月別死者数は2020年11月から3カ月連続で最多を更新しており、累計死者数は926人。

 もうすぐ1000人で、人口で大阪の1・6倍の東京都は1月31日時点で死者883人。決して有能とは言えない小池都知事の下でも、人口比では大阪府の6割程度しか亡くなっていないのですから、吉村府知事と松井市長の維新コンビがいかに無能かわかろうというものです。

 

 首都圏を手始めにGotoトラベルとイートをやめ、緊急事態宣言を出したら今急速に感染者が減っていることからもわかるように、人が移動して密集するGotoキャンペーンを、コロナ第3波が来るとみすみすわかっていた秋冬にぶつけた菅政権の無能ぶりはあ然とするばかりです。

 しかし、大阪では大阪独自のGotoトラベルとイート的なものをやっていました。

 おまけに、吉村・松井維新の会は11月1日には160万人の大阪市の有権者が投票した大阪市廃止住民投票を強行。

 しかも、これも無能な首都圏の4知事がたまりかねて正月返上で菅政権に緊急事態宣言を出すように要請しているのに、吉村府知事は1月4日の時点で、まだ大阪には緊急事態宣言は必要ないとうそぶいていたのです。

 寒冷地の北海道以上の医療崩壊を招いた大阪の首長たちが、これだけの大惨事を招いておいて、まだいけしゃあしゃあと政治家をやっている厚顔無恥ぶりにはあきれます。

 銀座のバーをはしごしたくらいの罪ではないでしょうに。

 

 呆れることに、大阪府のコロナ死者数が全国最悪になった後も、吉村府知事はまだテレビにでまくっていて、しかも

「イソジンの新しい研究成果を近く公表する」

だとか

「周回遅れになったが大阪ワクチンは今年の年末には実用化」

などと言っているのです。

 大阪ワクチンって去年の9月に実用化とか言っていたんですよ!それが2021年の冬にできたって、もう英米などのワクチンが何種類も使いまくられているのに、何の意味があるんですか?

 イソジンと言い、ワクチンと言い、こんな未練がましい自慢?をまだ言っている吉村府知事は商機とは思えません。

 

 大阪府でコロナがまん延したのは吉村・松井両氏の失政の責任以外の何物でもありません。

 そしてその後の大阪での医療崩壊と死者数全国最悪の結果は、2008年の橋下徹大阪府知事就任と2010年の大阪維新の誕生以来、医療を福祉・教育と同じく軽視して、保健師や看護師を減らす、医療機関や感染症研究所を統廃合するという悪政を10年以上も積み重ねてきた結果です。

 そこにもってきて、雨がっぱだの、イソジンだの、コロナ専門医療機関のでっち上げだの、行き当たりばったりの見せかけの対策をしているからこうなったんです。

 トランプ前大統領がアメリカ合衆国を世界最悪のコロナ被害国にしたのと同じで、見せかけだけの無能な政治家たちが、死ななくてもいい人をたくさん死なせてしまったんですよ。

 安倍前首相に辞めていただいたように、吉村・松井両氏に詰め腹を切らせることができないと、二度と大阪が安心して暮らせる街にはならないんです。

 これはもう、大阪だけではなく、日本の民主主義の課題と言えます。

大阪府】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK

大阪のマスメディアには「ツッコミ」という技がないんですね。

吉村府知事はツッコンでくるような番組には出てくれなくなるから、視聴率欲しさに関西のテレビは吉村府知事に言いたい放題言わせているわけですよ。

ボケばっかりでツッコミがいないような漫才、ダメでしょうに。

これからもぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

梅田のビル群(中央はJR大阪駅)=大阪市北区で2020年8月1日、本社ヘリから北村隆夫撮影

 

 大阪府は31日、新型コロナウイルスに感染した11人が新たに死亡し、1月の死者数は全国最多の347人になったと発表した。月別死者数は2020年11月から3カ月連続で最多を更新しており、累計死者数は926人。一方、新規感染者は214人確認され、6日ぶりに1日当たり300人を下回った。

 府内では高齢者施設や医療機関でクラスター(感染者集団)が多発。重症化リスクの高い高齢者の感染拡大に歯止めがかからず、死者数を押し上げている。

 11月は78人の死亡が確認され過去最多になったが、12月には259人と約3・3倍に拡大。年明けの1月も25日時点で最多を更新し、27日には1日当たりで最も多い23人の死亡が判明した。累計死者数は1月中旬に東京都を上回り、全国最多の状況が続いている。【近藤諭】

 

大阪府、31日の新規感染214人 1月の死者数は月別最多

新型コロナ

新型コロナ
2021年1月31日 17:18 (2021年1月31日 18:59更新) 日本経済新聞

大阪府は31日、新型コロナウイルスの新たな感染者を214人確認したと発表した。6日ぶりに1日あたりの新規感染者が300人を下回った。70~90代の男女11人が死亡し、1月の府内の死者数は月別で最多となった。累計の死者数は計926人となった。

31日時点での重症者は前日から6人増の185人だった。府が確保する重症病床(236床)に対する使用率は78.4%。すぐに使える「実運用病床」(223床)に対する使用率は83.0%となった。PCR検査などを計3883件実施し、陽性率は5.5%だった。

新規感染者のうち、感染経路が不明なのは116人で約6割を占めた。年代別では20代が38人で最多で、50代が33人、40代が26人と続いた。60代以上は計74人だった。

大阪府の1月の新規感染者数の累計は1万3723人だった。2020年1月26日に新規感染者数を公表し始めて以来、月別では最多で、12月の9726人より約4割増えた。1月のPCRや抗原検査に対する陽性率は7.4%で、同月の新規感染者の累計に対する感染経路不明者の割合は52.5%だった。

 
 

吉村知事 大阪産ワクチンは「周回遅れ」も「なんとか冬が来る前に…」

 吉村洋文大阪府知事=2021年1月撮影

 大阪府の吉村洋文知事が27日、MBS「ミント!」に生出演。「大阪産ワクチン」について、「今年の秋ぐらいまでにはなんとか実用化を」と期待を込めた。

 大阪大学の森下竜一教授が創業した医療ベンチャー「アンジェス」が中心となり、阪大、大阪市立大、大阪府内の医療機関などが連携して開発中の“大阪産ワクチン”について、「世界のワクチンに比べれば、周回遅れの状態になってますが、昨年6月(30日)に治験がスタートし、今、500人規模の臨床試験(治験)が行われている」と進捗状況を説明。

 「今年の秋ぐらいまでにはなんとか実用化をお願いしたいが、きちんとした治験のスケジュールがあります。なんとか(次の)冬が来る前に大阪産ワクチンができればいいなと思っています」と語った。

 

 

吉村知事 ポビドンヨードうがい薬の第二次研究が進行中

1/10(日) 15:41配信 デイリースポーツ

 吉村洋文大阪府知事が10日、ツイッターに新規投稿。ポピドンヨードうがい薬の第2次研究が進行していることを明かした。

 吉村知事は、「時間無制限会見とか止めてしまえば?」との投稿を引用し「こう思いたくなる時もありますが、時間無制限、質問なくなるまで記者会見原則は、橋下さん時代にできた大阪政治行政の文化。維新であれば今後も続く。橋下さんは独裁!とかインテリ識者やメディアによく言われていたが、実は、知る権利や権力者への民主的統制に最も気を使っていたのが橋下さん」と投稿した。

 続く投稿で「ただ、ポビドンヨードのうがい薬会見は僕も反省すべき点があったと思っており、反省しています」と昨年8月に行った会見に触れた。「現在、担当研究者(医師)により、ポビドンヨードのうがい薬の第二次研究が進行しており、その研究結果がでれば、改めて公表されることになります」と見通しを示した。

 吉村知事は当時の会見で、新型コロナウイルスの拡散防止にポピドンヨードを含んだうがい薬を勧め、品薄や高額転売などの問題が起こった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからコロナはさらに政治に利用される

2021-01-18 20:59:29 | 政治・経済

 

まりなちゃん

@t2PrW6hArJWQR5S

失業や倒産や自殺者の増大も、景気の悪化も、出生率の低下も、全てをコロナのせいにできる。本当は20年に渡るグローバリズムで国がボロボロになった結果なのに。これからコロナはさらに政治に利用される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合衆国憲法修正25条とは? 発動の仕組みを解説

2021-01-14 21:24:32 | 政治・経済

合衆国憲法修正25条とは? 発動の仕組みを解説

トランプ米大統領の罷免(ひめん)を可能にする憲法修正25条の概要とは?/MANDEL NGAN/AFP/Getty Images

トランプ米大統領の罷免(ひめん)を可能にする憲法修正25条の概要とは?/MANDEL NGAN/AFP/Getty Images

(CNN) トランプ米大統領の残り任期は2週間足らずとなったが、大統領が連邦議会への暴徒による攻撃をあおったことを受け、一部の共和党員からはトランプ氏を公職から追放すべきか積極的な検討を始める動きが出ている。

適切な対処法としてはトランプ氏の弾劾(だんがい)があるかもしれない。弾劾すればトランプ氏が再び大統領選に立候補することができなくなるだろう。だが、弾劾で訴追し裁判を行うにはあと2週間では足りなそうだ。また、同氏は任期中にウクライナに対する行為で下院で弾劾訴追を受けたものの、上院で無罪となり公職から追放されなかった。

2つ目の選択肢は合衆国憲法修正25条の発動だ。この条項は不良の、または無能力となった大統領を除外する最終手段として時折議論の対象となってきた。

共和党の情報筋が6日夜に明かしたところによると、閣僚の一部は修正25条の発動に関する準備的な話し合いを行った。

だが、同条が設定するハードルは非常に高い。

修正25条を発動する要件は?

条文によると、トランプ大統領から権力を強制的に奪い取るには、ペンス副大統領がそれに賛成しなければならない。ペンス氏はさらに閣僚の過半数から、トランプ氏が不適格で同氏から一時的に権力を奪うことへの賛同を得る必要もある。

トランプ氏はこうした動きに対し、議会に書簡を送り争うことができる。その場合、ペンス氏と閣僚は大統領と争うため4日間の猶予があり、ペンス氏らが争えば議会はこれに関する採決を行う。トランプ氏を除外するには3分の2の特別多数の賛成が必要となり、これは通常67人の上院議員と290人の下院議員を意味する。

議会は閣僚に代わって大統領の適格性を審査する議会の組織を指名することも可能だ。ペロシ下院議長は最近の議会で、これを目的とする議会の組織を作る法案を提出したものの、成立しなかった。

なぜ修正25条はあるのか?

修正25条はジョン・F・ケネディ大統領の暗殺事件後に制定された。継承順位を明確にし、急な不測の事態に備える目的で作られた。

ケネディ氏の前任のアイゼンハワー大統領も1950年代の任期中に心臓発作を経験。まだ修正25条はなく憲法上に規定がなかったため、ニクソン副大統領と権力継承について合意をしていた。

修正25条のうち副大統領と閣僚に大統領の除外を認める部分は、リーダーが昏睡(こんすい)状態や脳卒中になったときを想定していた。

レーガン政権は81年のレーガン大統領暗殺未遂事件の後、レーガン氏から権力を移行するための上院宛ての書簡を準備していた。実際には署名も送付もされなかったが、その文書はレーガン図書館のウェブサイトで閲覧できる。

今回、大統領があおって暴徒が連邦議会議事堂を襲撃したことは、この不測の事態に該当する米国史上初の事件となるかもしれない。

議事堂から暴徒が追い出される中、大統領の歴史に詳しいダグラス・ブリンクリー氏はCNNの番組に出演し、共和制に危険を及ぼす大統領の追放を真剣に議論するような場面がくるとは思いもしなかったと発言。「我が国はまさに今、ドナルド・トランプに人質にとられている」「ミッチ・マコネル(上院院内総務)とペロシ下院議長は今日議事堂で会うことすらできない。憲法のバッグの中身を探して、ドナルド・トランプをコントロールできるものを探さなければいけない。間違いなくそこには修正25条がある」と語った。

トランプ大統領を弾劾訴追、今後の展開は? 20:15

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする