大月市立七保小学校

大月市立七保小学校のブログです。

やまびこ支援学校との居留地交流会

2022年10月18日 13時47分11秒 | 学校生活

やまびこ支援学校に通っている地域の1年生の女の子をお招きして、1・2年生が交流会を行いました。今年度3回計画されている居留地交流会の1回目なので、「はじめまして よろしくね」と題し、自己紹介の後、4種類のレクレーションを行いました。

はじめに、昔ながらの「だるまさんがころんだ」を楽しみましたが、すぐに打ち解けて仲良くなっていました。そのあと「ボッチャ」にチャレンジしました。大人チームも含め4チームに分かれて競技しましたが、みんな大興奮で盛り上がりました。

つぎは「こおりおに」です。担当の2年生がルール説明をして始めましたが、鬼を希望する人が多くじゃんけんで決めていました。

このあと「カップインゲーム」というピンポン玉を投げてプリンをつくる用のカップに入れる競技を行いましたが、なかなか入れることができずに悪戦苦闘していました。

あっという間に時間が過ぎてしまい、名残惜しそうにお見送りをして、再会を誓い合っているようでした。

次回も楽しみですね!

 


5年生が稲刈りをしました!

2022年10月11日 15時58分08秒 | 学校生活

地域の方や保護者の皆さんにご指導や応援をいただきながら、5年生が稲刈りとウシに束ねた稲を干すためにかける作業を体験しました。鎌の使い方のご指導に始まり、けがをする児童を一人も出すことなく楽しく作業することができました。

午後から少し気温が上昇して暑いくらいでしたが、軍手に長袖シャツを着用して、手作業による収穫を体験しました。

刈り取った稲は、8束ごとに縄で縛って干す準備をしました。うしにかけるときに二股に分けて作業しやすいように工夫しながら頑張りました。

地域の方のバインダーも導入されて、社会科で学習した機械化による効率化を実感することもできました。

バインダーの威力ととても働き者の5年生のパワーで、予定より早く作業を終了することができました。

お天気の様子にもよりますが、今週末には学校に運べるかもしれませんとのことでした。

一生懸命働いて、気持ち良さそうな笑顔が見られました。

 

 


第3回全校集会

2022年10月06日 08時31分01秒 | 学校生活

運動会が終わったら急に寒くなった感じです。体調を崩してしまわないように気を付けましょう。今朝は、今年度3回目の全校集会が、朝の会の前の時間に行われました。

運動会の頑張りを校長先生から褒めていただいた後、今年度新しく七保小に来ていただいた先生からのお話の3回目ということで、事務の先生からお話をしていただきました。

先生は、以前ご主人のお仕事の関係で、イギリスにお住まいになっていたことがあるそうで、その時の経験を旅行記風にまとめたプレゼンテーションを用意してお話してくれました。

イギリスの文化や温かく親切な国民性についてのお話から始まり、国旗であるユニオンジャックのお話から、かつての帝国主義時代の名残で、ユニオンジャックがデザインされたオーストラリアなどの植民地支配に触れ、戦争のない平和な世界になってほしいというお話で締めくくってくれました。


秋晴れの秋季大運動会

2022年10月01日 13時58分00秒 | 学校生活

子ども達が楽しみにしていた秋季大運動会の当日を迎えました。心配された台風18号はどこかへ行ってしまい、抜けるような青空で気持ちの良い秋晴れの下、コロナによる規模の縮小や制限を設けながらではありますが、盛大に開催することができて、とても良かったです。

実行委員長の挨拶や校長先生のお話、PTA会長のお話にも運動会を練習から精一杯頑張ってきた児童、支えていただいた保護者の皆さん、一所懸命指導してきた先生方とともに開催できることを喜ぶ気持ちが感じられました。

赤ブロック・緑ブロックそれぞれのブロック長により、声高らかに選手宣誓が行われました。

ラジオ体操に続いて、ブロック対抗の「七保の輪」が始まりました。縄を回す人も跳ぶ人も真剣そのものです。

続いては、1・2・3年生の表現種目「ななほ☆三原色」です。

赤・青・黄色の三色の旗を使って、可愛らしい集団演技を披露してくれました。

綱引きです。1勝1敗で迎えた3回戦は、じゃんけんで陣地を選んで競技しましたが、ほとんど差がない大接戦でした。

旗を振って応援する先生も必死です。

力を振り絞ってヨイショ、ヨイショ!

綱引きの後、給水タイムをはさんで、4・5・6年生の表現種目「前人未到のストーリー」です。

きびきびとした動きで、体型を次々に変えながら、かっこよく演技してくれました。

七保小に可愛らしいお客さんがみえました。来年4月に入学を予定している皆さんです。

6年生が優しくエスコートし、インタビューに答えて、名前や好きなものを教えてくれました。

「バトンをつなげ!」と題した全校リレー。白熱したデットヒートが展開されました。

バトンリレーも練習通り、ばっちりです。

力強く腕を振って、赤ブロックも緑ブロックも全力で頑張りました。

最後をしめくくるのは、七保小伝統の全校児童による「YOSAKOIソーラン2022」です。

ちょっと暑いくらいでしたが、全力を出し切った様子で、どの顔も笑顔でいっぱいでした。

閉会式では、各学年の代表が感想発表をしてくれました。大勢の前でお話をするのは大変だったと思いますが、それぞれが心に残る運動会になったようでした。


仲間とともにつき進んだ運動会が、無事終了しました。子どもたちは、練習の過程からそれぞれが成長している様子を見せてくれました。お疲れさまでした。