大月市立七保小学校

大月市立七保小学校のブログです。

親子レク

2022年10月28日 15時00分00秒 | 学校生活
低.中学年の親子レクが5校時に行われました。
準備体操も十分に行い、まずは、「バナナ鬼」という鬼ごっこです。


2年生の説明を受けて、2年生全員が鬼になってスタートしました。
ひとしきり楽しんで、休憩を挟んで今度は、「しっぽ取り」です。
ここは、写真が撮れませんでした。
最後は、「ドッヂボール」です。

子ども対大人の真剣(?)勝負でした。ほんのひとときでしたが、楽しい時間が過ごせと思います。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。明日以降、筋肉痛にならないことをお祈りします。



お散歩集会

2022年10月20日 11時46分40秒 | 学校生活

縦割り班で活動することにより、異学年間の交流を深めるとともに、高学年児童がリーダーシップをとりながら、地域の理解を深める目的で、毎年恒例になっている「お散歩集会」が行われました。ここのところぐずついた天気が続いていましたが、抜けるような青空が七保小のお散歩集会を祝福しているようでした。

赤・緑それぞれ3チームの6つの班に分かれ、事前に決定したコースに出かけていきました。

学校の近くの農道を歩いていますが、天気がよくて気持ちよかったです。途中、農作業中の地域の方にあいさつをしたり、いろいろな質問をしたりして頑張りました。栗を拾う、彼岸花を探すという指令も出ていたようですが、彼岸花は枯れてしまっていたようです。

日本武尊をまつった御嶽神社に到着して、5年生が用意したクイズに答えています。5年生が挑戦している稲作に関しての問題が出されていました。

2つ目のグループも御嶽神社に到着しました。地域の方々とたくさんお話をしてきたと言っていました。

御嶽神社の参道です。陽光の中で地域の方の立ち話も気持ち良さそうでした。

学校に帰って、終わりの会をしました。感想を言いたい人がたくさんいて、マイクの係りの人が大変そうでしたが、人前で話すことを嫌がらない積極性が、とても素晴らしいと思いました。


第4回全校集会

2022年10月20日 08時29分29秒 | 学校生活

今年度4回目の全校集会があり、夏休み中の課題など、子どもたちの活躍に対しての賞状伝達が行われました。最初に、読書感想文の表彰です。県特選をいただいた児童もいました。

 

自由研究の表彰です。

9月の「ワゴンピカピカ大賞」は4年生と5年生でした。

最後に9月の「すこやか大賞」が2年生に伝達されました。保健委員会の点検項目にしっかり取り組みました。

今朝はとても寒かったですが、風邪などひかぬよう元気に過ごしましょう。


学校開放日 道徳授業参観

2022年10月19日 14時38分27秒 | 学校生活

本日は、学校開放日ということで、午後から道徳の授業を公開しました。

各学年ごと電子黒板を利用しながら、自分の考えを発表したり、友だちの意見を聴いたり

して考えを深めていました。

学校開放ということで、保護者の皆様にも参観をいただきありがとうございました。

11月12日(土)には、学習発表会も控えています。子どもたちもそれに向けて

練習を重ねているところです。後日通知を配布いたしますので、ご確認の上当日の

ご参加よろしくお願いいたします。


6年生卒業制作始まる

2022年10月18日 14時24分46秒 | 学校生活

先週から、6年生が卒業制作として自画像に挑戦しています。東京藝術大学ご出身の地域に在住される芸術家の先生を講師にお招きして、真剣に取り組んでいます。

先生は、東京藝術大学大学院美術研究科日本画専攻修了後、G.バッラルディーニ国立陶芸学校も卒業され、主な展覧会に、「創と造2016」 (東京美術倶楽部、東京・名古屋・京都・大阪・金沢、2016)、「静寂なる振動」 (ニアートギャラリー、イタリア、2016)、「土の姿」(益子陶芸美術館、栃木、2013)などがおありになり、作品は東京国立近代美術館、ヴィクトリア&アルバート美術館(イギリス)など、国内外に多数収蔵され、ご活躍されている先生です。

ちょっと気が早いですが、卒業式の式場に展示される自画像になるので、今から楽しみですね。