大月市立七保小学校

大月市立七保小学校のブログです。

児童文学作家杉山亮先生講演会

2022年11月29日 17時12分33秒 | 学校生活

本日午後から、青少年育成大月市民会議主催による杉山亮先生をお招きしての講演会が開催されました。

 




色々な拍手で遊びながらご講演が始まると直ぐにこども達は笑顔になり、お話しに引き込まれているようでした。
 


先生の代表作『走れカネイノチ』のお話しは、郷土料理コンテストのお話しと絡みながら、冒険をしているようなワクワク感を味わうことが出来ました。
 


しりとり遊びでこども達と盛り上がったあと、夫婦饅頭のお話しでは、主人公のお坊さんのなるほどと思わせるトンチのきいた活躍をユーモアたっぷりにお話ししていただきました。
 


質問の場面では、たくさんの児童からさまざまな質問が出され、杉山先生が丁寧に答えて下さいました。
こども達に豊かな感性をというテーマのご講演でしたが、読書の秋を深める時間になりました。

2年生生活科まつり

2022年11月29日 11時10分31秒 | 学校生活

2年生が生活科の時間に作ったおもちゃを使って遊ぶ、生活科まつりを開いてくれました。

 



1年生と3年生、先生方を招待し、輪ゴム鉄砲や魚釣りなど4つの種目を用意してくれました。
 


校長先生も真剣に輪ゴム鉄砲に挑戦しています。
 


紙コップと風船を加工したおもちゃで的を狙います。
 


牛乳パックを5つ積み上げます。
 
 
かわいらしい魚を8匹釣り上げます。
制限時間があるので大変です。
 



素敵な景品も全て手作りです。
 


2年生、楽しい会を開いてくれて、ありがとうございました。



ペタンクを楽しむ会

2022年11月28日 13時00分05秒 | 学校生活
毎年恒例となっているペタンクを楽しむ会を今年度もコロナに負けずに開催する事が出来ました。


地域の愛好家を8名講師にお招きして、少し肌寒いお天気でしたが、こども達は大盛り上がりでした。


距離感がぴったりの人や対戦相手の球を力強く弾きとばす人、昨年よりも上達している様子が見られました。

赤、緑ブロックそれぞれ3チームに分かれ総当たり戦で対戦しました。


とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。講師の皆さん、ありがとうございました!


5年生秋の校外学習

2022年11月25日 08時14分57秒 | 学校生活
5年生が秋の校外学習に出かけます。
ワクワクして朝5時に目覚めた人もいたそうです。


学校に集合して、行ってきますのあいさつをして出発です。


厚木のサービスエリアで休憩しました。

バスの中では、感染防止対策として、お行儀良く静かに映画を視ています。


なんと厚木で休憩したあと、東名高速道路が事故渋滞していて、1時間遅れで、横浜市のはまぎんこども宇宙科学館に到着しました。


残念ながら予定を少し変更しながらにはなりますが、しっかり見学したいと思います。

プラズマボールです。


色々なアトラクションや展示を楽しんでいます。


地下2階の遊びの広場というスペースをお借りしてお弁当です。






午後はニュースパークに向かいます。




移動中の車窓からレインボーブリッジが見えました。

横浜中華街に近い横浜情報文化センター内のニュースパークに到着しました。


取材から配達まで、新聞に関するお仕事の内容や日本中の新聞の展示など、メモをとりながら、しっかり学ぶことが出来ました。



これから新聞作り体験に挑戦します。


イベントルーム製作工房で、一人一台ずつパソコンを使って新聞を作りました。




普段の学習の成果を活かして、頑張ります。


避難訓練・消火訓練

2022年11月24日 11時47分56秒 | 学校生活

火災を想定した避難訓練を行い、引き続き大月消防署の署員2名を講師としてお招きして、水消火器による消火訓練も行いました。

消火器の使用手順を教えていただき、いざという時に正しい使い方ができるように全員で確認しました。

4年生以上の代表児童は、的を使って消火訓練もさせていただきました。

消火器の消火剤は3~6メートルは届くとのことで、的から離れた位置から少しづつ近づきながら消火器の操作に挑戦しました。

消防署の方から、七保小の児童の真剣な訓練の態度が素晴らしかったとほめていただきました。

消火器を実際に使うことがないように気を付けて生活しましょう。