
華やかな週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
前泊だけど、翌日の仕事は午後からという夢のスケジュール💕
さて、どうしようか。
実は過去に
「大阪出張に行くから新世界の串カツ屋に行こうかな」
と大阪出身の友人に言ったら
「あそこは面白いところだけれど、いかにオババであったとしても女が一人で行くもんじゃない」
と強く言われて断念したことがあります。
わたくしより10歳以上年下の知人が二人(在大阪男性と女性)、「ほな一緒に行きましょか?」とお付き合いくださり、そのうちの一人が知るお店に連れて行ってくれることに。
待ち合わせは新今宮駅。
もう一人は動物園前駅で合流しました。
その界隈がどのような場所なのか、飛田新地がどういう所なのかを道々教えてくれました。
うむむ。
ブログに書くのが適切かどうかわからないので、書かないでおきます。
東京の吉原とはまた違う、表現が難しい一画です。
その飛田新地にほど近い商店街の立ち飲みホルモン焼きのお店が1軒目です。
「ここで飲めたら、あとはどこに行っても大丈夫ですよ」
と言われました。
着いてみたら結構な行列。
時間は午後15時です。
大きな鉄板で茶色い何か(ま、ホルモンですね)をジュージュー焼いています。
立ち上る煙。
芳ばしい香りが空腹のわたくしの鼻を誘惑。
鉄板の周りを囲む男たち(時々女)はみな片手に缶チューハイを持ってます。
お店の飲み物は缶ビールとか缶チューハイなんですね。
結構な時間、待ったのですが
その間、道行く人たちのことで気づいたことがありました。
年齢層が結構高いこと。
かなりの確率で杖をついていること。
平日昼の時間から、みんななんだか酔っていること。
スーツを着ている人はただ一人もいないこと。
「写真を撮る時は気をつけて下さいね」
と言われていたので、気をつけたり断ったりしながら少しだけ撮りました。

消毒液はある。
でも、その容器を使う勇気がない。中身はわからないけど容器が結構アレで💦
なので持参の消毒液を使いました。

やっと次にわたくし達の番だ!
並んでいる人の中には若い人たちもいました。たぶんインスタとかにアップするのかな?という感じ。

おじさんが一人で焼いて相手をしています。
ホルモン90円
肝100円
ハイリキ(チューハイ?)値段不明
焼いたらお豆腐の容器みたいなのに入れてくれて出てきます。
えっと、なんて言ったらいいんだろう。
美味しいッス
なんだかわからない甘じょっぱいタレと、プリプリのホルモンやらレバーやらが
美味しいッス
あと、生まれて初めて飲んだハイリキが
美味しいッス
グビグビ飲んじゃいました。
ひゃー。
ここは前菜ということで、
それじゃあ河岸を移動して「2度漬け禁止」の串かつを食べに新世界に行こう!
となりました。

この道中、わたくしは見ました。
商店街の壁に貼ってあるポスターの文字を、はっきりと見ました。
『店で覚●剤を売らない!買わない!』
🤐🤐🤐🤐🤐🤐🤐🤐🤐💦
大阪に住んでいる知人は
「街で注射器棄てない!ってのもありますよ」
と言ってました。
す、すごい世界だ。

不思議なのは射的のお店が結構あることです。ニーズがあるんですかね?

この辺りの串カツ屋に入りました。
表通りの華やかなお店ではなく、ちょっと奥まったところにある間口の狭い店です。
おじさんが一人でやっていて、あとからお手伝いの女の子が来ました。
カウンター席6席くらい。
観光客がフラリと入れる雰囲気は120%ありません。
もちろん、コロナになって2度漬け禁止はなくなり、ソースはかけるタイプになってましたけど。
カウンターで飲んでいると、隣のおっちゃんが話しかけてきます。
普通にグイグイ話に入ってきます(笑)
店主に
「おっちゃんな、このお客さんら、アンタと違って上品なお人なんやから、もうやめとき!
アンタの話ズレてんで!」
と叱られるのですが、全然気にせず話しかけてきます。
面白いですね。

電車で移動。
遠くに通天閣が見えます。

ビールをウェルチのグレープジュースで割るという、謎な飲み物を皆が飲んでる不思議なお店。

暗い小道の脇から入ります。
イタリアンのようなフレンチのようなラインナップで、パスタが美味しかったかもしれないけれど記憶がない💦
カウンターの端に小さい小さい G がいて、酔った頭ながら
『こういう事に「きゃー!」とか「いやーん」とか言ってたら駄目なんだろうねぇ』
と考えていました。
見なかったことにしよう😑…。

写真を見て思い出しました。
そういえば、こんな感じのお店にも行ったよね?
そして、確かセセリを食べたよね!
結局4件ハシゴしたのかな?
あ、違う違う。
このあとは最後にオサレなバーに行ったのでした。
最後はモルトウイスキーをロックで飲んで締めたのでした。
話題の中心はM1談義でした。
大阪だねぇ!

一応、大阪城もちょっと見に行ったことを付け加えておく。
最初の立ち飲みホルモン焼きの店なんて、知らないと出入りできない雰囲気ですが、ぜひ行ってみたいです。
大阪といえば串カツ!
一度は食べてみたいですね。
新世界界隈にはなんと80軒ほどの串カツ店があるそうです。
4年前、大阪くいだおれの旅をしたことがあり、串カツでは新世界のだるまとか、いろいろ検討しました。
結局は、キタの「心斎橋カラッと」というオサレな店に行き、ディープな大阪は体験できませんでした (^-^)ゞ
また大阪に行きたくなってきたなぁ〜♫
大阪へようこそ😉
超ディープな所へお疲れ様です。僕はあの辺に取材に行ったとき、野犬に襲われそうになり、冷や汗を掻いたことがあります。そうそう先輩からカメラを向けたらいけないと言われました。その訳は指名手配者が隠れているからだと聞きました。
だけど僕は大阪の猥雑なところが大好きですね。
ワタシはまだ串カツまでしか体験していません💦
しかもここ2~3年この界隈は行ってないですが、最近は
若い人も増えてオシャレになったと聞きました。
そうでもないですか?
でも葉月さんの記憶がなくなるとは・・・(≧◇≦)
おはようございます。
今だ大阪の余韻醒めやらぬ心持ちでおります。
冒頭のホルモン焼き?の店は「やまき」さん。友人も「こうなったら行ってみちゃう?」と、エイヤッな感じで連れて行ってくれました。
(ご当人も行ったことはあるけれど心構えが必要らしいです)
今回のラインナップは潔癖症のに方は絶対オススメできません(笑)
ただ、文中にもありますが、SNSの影響でわたくしのような人も結構いました(昼間)。明るいうちなら良いかもしれません!ぜひ。
本当は串かつの「2度漬け禁止」を体験したかったけれど、たぶんコロナが終わってもスタンダードは変化するのでしょうね。
葉月
おはようございます。
競馬の記事もハラハラ読みましたが、wadaさまの日常は話題に事欠きませんね。
それともやっぱり『読ませる文章』に読まされているのかな?
大阪の猥雑さ、本当にその通りで
とても刺激的で高揚感のある街ですね。
今回の場所は特別なところかもしれませんが、良い体験だったと思います。
写真撮影の注意の背景を教えていただき、なるほどと納得です。
それは事実かもしれません。
確か市橋達也も潜伏していたのは大阪か東京の似た街だったような。
諸問題はあるのかもしれませんが、それらをまるっと受け入れる懐の深さがをオオサカに感じます。
葉月
おはようございます。
流石に完全に記憶を喪失してはいませんが、所々に穴があります🤣
だって、昼間から22時まで飲み続けたのですから!
ディープな街の明るい部分だけ体験させてもらったのだろうと思います。
通天閣の真下の辺りの新世界は、観光客も若者も結構楽しんでいますよね。
京都の一画の独特な雰囲気とはまた違ったオオサカならではの感じでした。
葉月
すっごく興味深いレポートありがとうございます
私生まれも育ちも大阪
●十年大阪ですが
このあたり昔と比べると綺麗になり変わったと思い込んでましたが
イヤイヤあんまし変わってなかったんですね
探検だけしてみたい、、です
あんまり…というか、ほとんど知らないんですよね。この辺り👀
昔ながらの雰囲気なんでしょうね😊
テーマパークみたいだけど…現実世界なんですね〜😅
お母様は連れていけませんねー🤣👍💦
なかなか、興味深く楽しいお話です!
私、広島に住んでいて、長いこと水商売で働いていました。
仕事柄、うろうろ(笑)
当時は、町の外れに怪しげな
食べ物屋さんがあって楽しかったのでが、区画整理などで消えていきました。でも、大阪は凄い!
おはようございます。
大阪生まれの大阪育ちでも、やはり足を運ぶ事が無い地区なのですね。
もちろん住んでいる方々もいるわけですが、ある程度の住み分け?はあるのは何処も同じ。
一人で、観光客だけで行くのはよろしく無いですね💦
葉月