
普通のすき焼きに飽きたら、こんなすき焼きはいかがでしょうか?
お料理本に載っていて、美味しそうだったので作ってみました。
ちょっと変わっていてなかなか美味しかったですよ。
材料:牛肉(すき焼き用) 400g
醤油 大さじ4
酒 大さじ11/2
さとう 小さじ2
胡椒 少々
すりおろしにんにく 1かけ
ごま油 大さじ2
いりゴマ 少々
大根 200g
にんじん 100g
あさつき 100g
せり 1わ
生しいたけ 5~6枚
たまご 3~4個
作り方:①牛肉は細切りにし、ボウルで調味料を加えてよく揉みこむ
②↑の肉を鍋に入れる
※肉は放射線状にし、真ん中はあけておく(写真でわかるかな?)
③野菜は5~6cmの千切りにする
④②の肉の間に野菜を並べ、火にかける
真ん中にたまごを割り落とし、煮え始めたらよく混ぜ合わせて食べる
※野菜はレシピより多いほうが美味しいと思います。
(綺麗に並べられる量で表記されているみたい)
肉を入れる前に、鍋(すき焼き用が良い)に薄く油をひく
野菜のしゃきしゃきとした歯ごたえが残っているうちに食べる
お料理本に載っていて、美味しそうだったので作ってみました。
ちょっと変わっていてなかなか美味しかったですよ。
材料:牛肉(すき焼き用) 400g
醤油 大さじ4
酒 大さじ11/2
さとう 小さじ2
胡椒 少々
すりおろしにんにく 1かけ
ごま油 大さじ2
いりゴマ 少々
大根 200g
にんじん 100g
あさつき 100g
せり 1わ
生しいたけ 5~6枚
たまご 3~4個
作り方:①牛肉は細切りにし、ボウルで調味料を加えてよく揉みこむ
②↑の肉を鍋に入れる
※肉は放射線状にし、真ん中はあけておく(写真でわかるかな?)
③野菜は5~6cmの千切りにする
④②の肉の間に野菜を並べ、火にかける
真ん中にたまごを割り落とし、煮え始めたらよく混ぜ合わせて食べる
※野菜はレシピより多いほうが美味しいと思います。
(綺麗に並べられる量で表記されているみたい)
肉を入れる前に、鍋(すき焼き用が良い)に薄く油をひく
野菜のしゃきしゃきとした歯ごたえが残っているうちに食べる
これは美味しそうです。ごま油の風味がきいていて手軽に韓国料理を楽しめそうですね。こんな時間からお腹がすいて来そうです。
ところで葉月さんは食べ歩きがお好きなだけあって作る料理も色々と工夫されていますね。私は料理本はしばらく開いていないですからね~。
ちょっと参考にさせてもらいますね!
正月、魚が多かったですからね~。
葉月さん、コレ、かなりうまそうです!
にんにくやゴマがポイントかしら?
ぜひ、次回やってみますね。
本当、葉月さんお料理も上手なんですね。
いろどりもキレイです。