
巷で噂の(?)『執事の館』に、
名古屋コーチンのバウムクーヘンを申し付けました。
初回の薔薇、
前回のアンスリウムと同様、
今回も特注の黒い箱に入って届きましたよ。

名古屋コーチンの卵を100%、
カルピス製の発酵バターを使用した、
贅沢なバウムクーヘン

今回驚きの激戦で、
あっという間に完売してしまいましたね。
私も、無理かなぁと諦めかけていましたが、
なんとか注文できてうれしかったです

いつも細やかな心遣いに感激するのですが、
今回も四葉のクローバーのプリザーブドと、
紅茶の茶葉が入っていました

四つ葉は、緑だけじゃないようで、
ツイッター上で見た限り、黄色もあったのかな?
私のはほぼ真っ白でした。
色が抜けちゃったのかも??
でもなんだか珍しい感じもするw

軽くトーストしたものと
(トーストが無くてグリルでやったので少し焦げましたw)
レンジでチンしたものを食べ比べ。
紅茶は「ヌワラエリア」

とっても綺麗な色でした。
香りもよかったなぁ。

母は、外がカリッとなるトーストが気に入ったようです。
私は、まるで卵焼きのように濃厚な卵味を楽しめる
レンジでチンしたものがとっても美味しくて気に入りました


偶然、弟の誕生日に届きました

本人は食べられませんので、
おめでとうと思いながら、
美味しく頂きました←