goo blog サービス終了のお知らせ 

namia☆life

好きなものに囲まれて暮らしたい。
可愛いお洋服や小物、
美味しい紅茶。。。

【名古屋】3日目。友人宅へ。

2018年12月02日 | お出掛け。


@宮きしめん。

Sちゃんとお別れした後、
久しぶりの栄へ。
名古屋に住んでいた時ぶりじゃないかしら?
当時大好きだったNOVA、LACHICをぶらぶらし、
気付けばお菓子しか食べていなかったので、
宮きしめんできしめんを食べ、
フライングタイガーで大量に買い物をし(配送してもらった~)
最終的に大須のまんだらけまで足を伸ばすというw
名駅前はガラリと変わった印象あるけれど、
栄はあまり変わっていなくてなんだか安心しました



ユズ&シトラスティー。

その後、移動して今夜お世話になる友人を待つ。
Sりんの家には柚ちゃんというにゃんこがいるので
オーダーは上記のとおりになりましたw



そしてこちらがその柚ちゃんです
高貴なるベンガル猫~~
女王様の貫禄~~
私が我慢できなくてちょっかいだしてしまうので、
警戒されながらも、
心許してくれている?っていう瞬間もあり、
癒されました
でも、嫌いな抱っこをしちゃって、
フーって怒られたけど。ごめん



仙台には店舗がないケーニヒスクローネの
スイーツを手土産に。
Sりんご自慢の刀剣ティーカップで夜のお茶。
そして刀ステのDVD鑑賞もしましたよ。
好きな俳優さんの勇姿を見られて大満足!
お世話になりました~~





【名古屋】3日目。友人達と。

2018年12月01日 | お出掛け。


@サイゼリヤ。

前回と同じ時間に同じメンバーが集合し、
同じサイゼリヤでお茶
友人の一人がサイゼと深い関係があるので、
そうゆう意味でも(?)サイゼを選んでしまう~
朝から入れるし、ちびっこいてもママは安心かな?と思って。



レモンのジェラート。すっきり。さっぱり。



それにしてもちびっこちゃん、大きくなっていて驚く。
前回は赤ちゃんだったのに。。。
アンパンマンに夢中だったよ。可愛い

お誕生日プレゼントのやりとりがあったり、
出演した舞台の話や、
家族のことなど色々お喋りしました~



@La maison JOUVAUD。

前回はもう一人Nちゃんがいたのだけれど、
今回は残念ながらタイミングが合わず。。。
(一日も早く元気いっぱいになることを祈ってるよ)
Sちゃんとこれまた前回と同じカフェでお茶~

Sちゃんの癒しオーラに包まれながら、
まったりゆったり。
可愛い娘ちゃん達へと、
自作のアイシングクッキー(フェイク)のヘアゴムを
無理矢理渡しておきましたwww
使ってやってください~~~



シトロネル。
またレモンw

ちなみに今回スカート2枚、ブラウス3枚、カーデ2枚持っていったのに、
朝着るとぴんとこなくなって、
結局紫のカーデばかり着ていた。。。
持っていった意味www



短い時間しか会えない&名駅近くに住んでいるわけではないのに、
みんなわざわざ来てくれて本当にありがたかったです。
また遊んでやってねーーー




【名古屋】2日目。

2018年11月28日 | お出掛け。


色とりどりの美しい衣装を見ているだけでも幸せな気持ちに

本番です
お天気にも恵まれ、絶好の発表会日和~



以前一緒にレッスンしていた方々と。
発表会では何曲も踊っていて、
本当に素晴らしいなぁと思います。

緊張感とワクワク感と大量の差し入れお菓子と(笑)、
そうゆうものが渾然一体となった楽屋が好きです。



ローザンヌで受賞していたり、
Kバレエや海外のバレエ団でも活躍されていたゲスト様
ゲスト様が踊られている時の舞台袖の
人口密度の高さ
みんなでうっとりでした。


最終リハを終え、あっという間に本番。
今回私個人の緊張ポイントは、
いつもより多いゲスト様達含め全てのキャストの名前を噛まないこと、
(過去に甘噛みしたことあるので。。。)
くるみ割り人形のあらすじ~キャストの名前を
3分以上一気に読みあげること。

この緊張感がたまりませんねぇw
キッズ達にアナウンスブースを囲まれたり、
なんだりかんだりありましたけれど、
本番は無事読みきりました
あー。ほっとしたーーーー。
「あらすじに聞き入って出るタイミングを忘れそうになった」
とか、
「綺麗な声だから(アナウンス)やってるの?」と
キッズに言われたり、
先生からもありがたいお言葉を頂戴し、
本当に嬉しかったです。


今回は、急遽花束贈呈役もやったのも良い思い出です
出演していなかったけれど、花束贈呈をやった先生の娘ちゃんが
主役オーラ出まくりで、
将来のスター候補感バリバリだったのが最高でした

素敵な発表会のお手伝いをさせて頂き、
本当によかったです。
ありがとうございました




打ち上げ~~
本番を終え、皆様の清々しい顔
楽しいお喋りに笑いが絶えません。
いつもそうだけれど、
あっという間の2日間。
お別れが寂しい~~~
SNSで繋がっていて、
あまり離れている感が無い方もいるけれど、
でもやっぱり直接会うのと画面越しに見るのとでは大違いよね。
そして皆さんと一緒にレッスン受けたい~~と思うのでした。

今年は地元のレッスンに全然行けなかったので、
来年がんばります。。。(まずは仕事をかえねば。。。)



先生から頂いた美味しいものたち。
私のことを忘れずにいてくださり、
いつもお声掛け頂き、
至れり尽くせりのおもてなしをして頂き、
本当に心から感謝しています。
またお会いできる日を楽しみにしております






【名古屋】1日目。

2018年11月27日 | お出掛け。


11月17日から3泊4日の名古屋旅。
むすび丸が描かれた飛行機でした~

この日はお天気がよくて、
上空からの景色も最高
楽しいフライトでした。



到着したセントレア空港では矢場とんのお出迎えがwww
お昼にはだいぶ早かったのですが、
朝ごはんもあまり食べていなかったので。。。



空港内の店舗にいそいそと入店



ダバダバとかけてくれるソースがたまりませんねw
美味しかったよぉ~~~
週1で食べたいよぉ~~~w
どうやら福島に店舗ができたようで、
宮城まであと一歩ですねwww
待ってます



さてさて、今回の名古屋旅、
もちろん矢場とんがメインではありませんよ

前回、前々回同様、お世話になったバレエ教室の先生からのお誘いにより、
発表会のお手伝いへ。

その前に手配して頂いたホテルへ荷物を預け、
少し名古屋駅前を見てから劇場へ。
あ、今回は事前にホテルに荷物の一部を送っていたので
大変楽でした。帰りも同様に。


バレエ教室の皆様にお会いするのは去年の6月ぶり。
おかわりなく、お元気そうで何よりでした~~
おチビちゃん達はどんどんお姉さんになっていました。
毎回成長ぶりに驚かされます。

舞台袖のアナウンススペースはいつもと変わらず、
座ると緊張もしますが、落ち着く席でもあり。。。
数年ぶりの舞台監督さんとご挨拶したり、
麗しのゲスト様からご丁寧なご挨拶を頂いたり。
リハは無事終わり。。。
明日の本番に備えます。



@とり五鐵

出演者のYさんが駅前まで車で送ってくださり、
夕飯もご一緒してくださいました



名古屋コーチンの親子丼
濃い味わいがたまりませ~ん。



Yさんと別れてホテルへ戻り、
つい飲みに行ってしまったwww
1杯だけね


土曜の夜の名古屋駅前は大変賑わっておりました~~
(独りでふらふらするにはちょっと寂しかったw)




カラオケ&ワイン会。

2018年11月23日 | お出掛け。


ジョジョの祭壇に祀られたたくさんのワイン


ボジョレー解禁日、アニソンを歌いたい社会人が集い、
思い切り歌ってきました
私の最近のマイブーム『草原のマルコ』www


その後、馴染みのお店へ移動してワイン会



お店がこの日の為に、グラスを新調してくださったり、
普段出していないワイン用のメニューを用意してくださったり、
冒頭の写真のように祭壇wを用意してくださったり、
至れり尽くせりで皆感激してました

柿のピクルス、美味しかったよ。
柿苦手なんですけど、程よい酸味がワインに合う~

昆布〆ヒラメのカルパッチョ。
生ハム~。








店長さんがソムリエコスしてくれてましたw
女性陣のテンションUPwww



因みに私は、完全なるラベル買いで、
ボデガ イニエスタの赤ワインを持ってゆきました。
赤いハート柄で、アリスのハートの女王みたいだったから
有名なサッカー選手が持っているワイナリーのワインだったようで、
男性陣の食いつきが大変よかったですw
飲みやすく美味しいワインでしたよ。

13人で11本の持込みワインがあり、
それがすっかり空になるというwww
大変大盛り上がりなワイン会でした~
楽しかった