goo blog サービス終了のお知らせ 

namia☆life

好きなものに囲まれて暮らしたい。
可愛いお洋服や小物、
美味しい紅茶。。。

【東京】新大久保。

2019年01月26日 | お出掛け。


新大久保。
友人がK-POP好きな子だったので。
ホテルの朝食バイキングをしっかり食べた後だったけど、
流行には乗っかっていくスタイル。
チーズドック。
本当は御餅をトッピングしているやつを食べたかったけど、
ちょいシンプルに。
砂糖を自分でまぶすんだけど、
この砂糖がとっても重要!!!
甘い、しょっぱい、甘い。。。のエンドレスループ。
砂糖がいい仕事してる~~
案外ぺロリと食べてしまった自分の胃袋が怖いw



チーズがもっとのびる予定だったのに、
全然伸ばせなくて、私の顔がひどいことになっていたw


平日だし、寒かったのに、どんどん人が増えて、
歩きづらい。。。新大久保、人気なのね。
っていうかやはり東京は人が多い。



パックいっぱい買った~
パックLOVE
友人に幾つかチョイスしてもらったら
全部アンチエイジング的なやつを選びおって。。。
ええ、ええ、そうですとも、それが一番必要ですよーーーw





初詣。

2019年01月24日 | お出掛け。


東照宮へ初詣。
今年は3日に行けたからよかったね。
去年はそもそも東照宮に行けなかったので。。。



吉。
LINEのおみくじも吉だったなぁ。
普通が一番?w



御神輿。
はじめて見た気がします。



この近くの中学校に通っていた母にとって
東照宮は思い入れが深いそうで。
この木に向かって(?)ジャンプしていたとか??
元バスケ少女
あの長い階段もうさぎ跳びさせられてたんだって。
時代ですね。。。



寒かったのでたこ焼きと大判焼き買ってもらったー。
帰りの車の中で食べたー。
タコが大きくて美味しいたこ焼きでした
たこぱーしたいな。。。




クリスマスパーティ。

2018年12月28日 | お出掛け。


ハロウィンの時に続きまして、
友人宅で2日遅れのクリスマスパーティをしました

前日にガーランド作ったり、
シールでピック作ったり、
フライングタイガーで買ったペーパーナプキン、
そして母からの差し入れお菓子等を持参。
セッティングさせて頂きました

ツリーを片付けずにいてくれてありがと~



近くのスーパーでみんなで買い物して、
焼肉祭り~w
〆は焼きうどん~~~
クリスマ・・・ス???www

パプリカはコストコの。
甘くて美味しかったわ。

カマンベールチーズはお腹いっぱいで食べ損ねた~



紅茶仲間さんから貰った海外土産の
インスタ映えな紙皿が活躍



ジンジャー多めのクリスマスお菓子。
ハートのクッキーはしーらの手作り
コストコのチョコも好評でした。



持参したお菓子を使って子供達が
デコレーションしてくれたクリスマスケーキ



ルピシアのクリスマスティー色々。



子供達、どんどん成長しています。



何かをかぶりたいw
(勿論かぶりはじめたのは私ですwww)



普段は別の部屋に逃げてしまうティアラちゃん
この日は寒くて一番暖かいリビングに
ずっと居てくれました。
でもまだ仲良くなれない~~~

食後、キャット&チョコレートというボードゲームを
やって大盛り上がりになったり、
しーらのお土産お洋服で子供達のファッションショーが
始まったり、今回もとても楽しい一日でした
来年もよろしくね





石巻へ。

2018年12月27日 | お出掛け。


ジョーさん、こんにちは。
冷たい雨の中、ちょっと寒そうですね。

というわけで、なにやらわたくし石巻初上陸!
母と一緒にプチ旅でした。



お目当てはこちらのアンシャンテさん
紅茶教室繋がりで知り合った方がオーナーさんで、
インスタなどでいつも素敵なお花や雑貨の写真をUP
されていたのでいつか伺いたいと思っていたのです。
クリスマスの時期に母と来られてよかった~~~



ガラスドームやお洒落なボタン、
クリスマスグッズなどを購入。
近くにお店があったら通いたい~~
お花のレッスンも受けたい~~~
でもまた必ず伺います



オーナーさんにおすすめして頂いたカフェ。



こんなに大きな黒板あまり見たことないですよねー
迫力!!



母はカキフライ。



私はチキントマトクリームのオムライス
お野菜たっぷりで美味しく頂きました



帰りは青空に!!
今度は石ノ森萬画館にも行ってみたいな。
マンガほとんど読んだことないので、
予習しないとですが~





【名古屋】4日目。

2018年12月03日 | お出掛け。


名古屋最終日。
ほぼ月イチでネット通話している通称アルパカ会。
その中でもカラオケが好きなメンバーが集い、
このメンバーでは初のカラオケ
必然的に懐かしいアニソン中心に。。。
耳が幸せでした



カラオケの後は、全員集合してサラベスで
アフタヌーンティーを。
行ってみたかったので嬉しい

サンドイッチが凄く美味しくて今も食べたいくらい~
スイーツも色々乗っていて、
スコーンは無かったけれど、
紅茶も何種類か選べて、
もちろんおかわりOKだし、
スタッフの方々のサービスもよく、
大満足の2時間でした



女子達~~&アルパカ会の名前の由来でもある、
パペットのアルパカ~~~



男子~~と私~~と~~アルパカ~~w
なんとこの日は、すーさんがご馳走してくれました
ありがとう~~~~
ご馳走様でした~~~~




それじゃあ、私はプリクラを奢るよってことで(笑)
皆に付き合ってもらいました。
すーさんが乙女になっているw



さとりんとは2人でも撮ったよ。
アラフォーですが何か?www
安定の別人感なので、スタンプで顔を隠すことさえしないw


刀剣の話や、コレクションの話、
機材の話、仕事の話、
普段から色々話しているけれど、
顔を見て、
一緒に美味しいものを食べながら話す時間は格別ですね。

お付き合い頂きありがとう~



そんなわけで、いつもより長めの名古屋滞在も
あっという間に終わりました。

毎回素晴らしい機会をくださるバレエの先生に心からの感謝を。
いつ会っても変わらず接してくれるバレエ仲間さん達、
友人達に感謝を。
早朝、夜遅くの送迎をしてくれる父、送り出してくれる母に感謝を。

仕事がなかなかきつい時期ですが、
リフレッシュできましたし、パワーをもらえました。