最近、テレビを極力控えて、音楽を聴くようにしたら、なんだか時間の流れがゆっくりな感じがします
昨日は、餃子を作りました!
具に、エビを入れるのですが、ここで問題が発覚
エビが怖くてさわれない
結局やってもらうことに…
しかしこれ、克服しないと、エビ料理が一切作れないということになって、将来「なんでうちはエビフライつくってくれないのー
」なんて言われかねません
頑張ろう、私
ここから先は嵐のコンサートレポを書きます
前半しか書いてないのにめっちゃ長いです
大阪初日
嵐に会うのは2回目
京セラドームに来るのは、去年大ちゃんの個展以来3回目
会場はARASHI 5×10の熱気があふれてて
旗がなびいていたり、まさに全体が嵐の10年をお祝いするムードになっていました
今年は絶対うちわを買う!って決めていたので、さっそくグッズ売り場に並ぶと、
「櫻井さんのうちわの補充おねがいしま~す」
翔君を身近に感じた瞬間でした(笑)
席は、最初は気付かなかったんだけどよくよくみると前よりも1段下で、近くなってた!
そして始まるまで、画面には時折相葉ちゃんのドラマ「マイガール」の予告映像。なんか、映画みたいだった…ドームだから?
宿題くんやあらしちゃんの映像も流れてたけど、やたらかっこ悪かったのはなぜ?(笑)
マーベラス松潤を久々に見ました(笑)
そしていよいよ始まります!
今までを振り返る感じの映像が流れて聴こえてきたのは…
Smile again~ありがとう~~
大ちゃんの声
どこから
と思ったら…
上から
上から嵐くん、登場です





1.感謝カンゲキ雨嵐 2.Lucky Man 3.風の向こうへ 4.We can make it!





はじめから鳥肌立ちました
2年ぶりの嵐は、私が普段テレビで見ている以上に、嵐の活躍は知っていたはずなのに、それ以上に成長していました
少しでも近くへ
そんな思いが伝わってきて。。
2でVの字になった5人の一番下にいたのが翔君だったのはやっぱり怖いから?
4は初めて嵐に会ったとき、新曲として聴いたから、思いで深い。。
しかもまともに聴いたのがコンサートだったから
最初から、感謝あふれるコンサートでした
にのちゃんの「いらっしゃいませ~」も聴けてうれしかった





5.PIKA☆NCHI(相葉ちゃんソロ) 6.HORIZON 7.DANGAN-LINER 8.アレルギー
9.ココロチラリ 10.CARNIVAL NIGHT part2





5はびっくりした
まさかの相葉ちゃんソロ
今まで見たことのないクールな表情がかっこよかった
相葉ちゃんに限らず、普段天然でいつもテンション高い人のクールな感じって好きです(笑)
ダンスもかっこよかった
今回のソロはみんな今までと違う感じがしました
自分と関係ある嵐ソングをセレクトしてるんだね
そして7からはまさかの昔の映像との合同?で嬉しかった!
なんだか、私も昔のコンサートに参加してるみたいで
その映像と、目の前の嵐くんを交互に見るのが大変だったけど(笑)
今回はトロッコにも映像があったり、歌詞が出てたり、映像も素敵だし、
いろんな所にこだわりがあっていいね
8はまさかきけるとは思ってなかった(笑)
野菜を持ってたからまさかとは思ったんだけど…
でもパンフで野菜持ってアレルギー歌う写真見てなかったらわからなかったなぁ
今回は後方のステージやトロッコなら皆の顔がわかって、うれしかった
今回はやたら相葉ちゃんが近くに来てくれることが多くて
そして、にのちゃんがステージから消えていくのが見えたから、ソロかなぁと思っていたら…





11.言葉より大切なもの(ニノソロ) 12.Everything 13.瞳の中のGalaxy
14.アオゾラペダル 15.台風ジェネレーション 16.曇りのち、快晴(大ちゃんソロ) 17.a Day in Our Life 18.ハダシの未来 19.Oh Yeah! 20.Step and Go
21.Beautiful days





11はかっこよかった!
ギター姿のにのちゃん!しょーちゃんだ
まさかにのちゃんのソロでこの曲が聴けるとは思わなかったなぁ
そしてにのちゃんによるバンドメンバー紹介
オーケストラとかバンドがいるのってなんだか新鮮でした
12はイントロで「とまどいながら」かな?と思ってたら違った(笑)
13もまさか聴けるとは思わなくて。。
この曲でにのちゃんに、嵐に会えたから
懐かしくて…
そしてにのちゃんの大ちゃんへのセクハラ行為が(笑)
肩の手があやしかったよにのちゃん。リーダーびっくりしすぎだ(笑)
16あたりでリーダーと松潤がトロッコから降りて消えていくのが見えた(笑)
そしてこれもまさかの歌のお兄さん
実は雑誌でちらっと見てしまって、前から知ってたんだけども、それでも生で見れたことに感動。。
なんか、19あたりで松潤の「とべ~!」って言う声が聴こえたような別の所だったような…
だけど、京セラドームはジャンピング禁止です
途中、1人用のステージの時に、そのステージがどんどん高く上がっていくのですが、私の前がちょうど翔君で、私の周りでは「翔君頑張れ~」の声が(笑)
私も言いました
そしてMCです
やっぱり1回ではとても書ききれないので、何回か分けることにします

昨日は、餃子を作りました!
具に、エビを入れるのですが、ここで問題が発覚

エビが怖くてさわれない

結局やってもらうことに…
しかしこれ、克服しないと、エビ料理が一切作れないということになって、将来「なんでうちはエビフライつくってくれないのー


頑張ろう、私

ここから先は嵐のコンサートレポを書きます

前半しか書いてないのにめっちゃ長いです

大阪初日

嵐に会うのは2回目


会場はARASHI 5×10の熱気があふれてて

旗がなびいていたり、まさに全体が嵐の10年をお祝いするムードになっていました

今年は絶対うちわを買う!って決めていたので、さっそくグッズ売り場に並ぶと、
「櫻井さんのうちわの補充おねがいしま~す」
翔君を身近に感じた瞬間でした(笑)
席は、最初は気付かなかったんだけどよくよくみると前よりも1段下で、近くなってた!
そして始まるまで、画面には時折相葉ちゃんのドラマ「マイガール」の予告映像。なんか、映画みたいだった…ドームだから?
宿題くんやあらしちゃんの映像も流れてたけど、やたらかっこ悪かったのはなぜ?(笑)
マーベラス松潤を久々に見ました(笑)
そしていよいよ始まります!
今までを振り返る感じの映像が流れて聴こえてきたのは…
Smile again~ありがとう~~

大ちゃんの声

どこから

上から

上から嵐くん、登場です






1.感謝カンゲキ雨嵐 2.Lucky Man 3.風の向こうへ 4.We can make it!





はじめから鳥肌立ちました

2年ぶりの嵐は、私が普段テレビで見ている以上に、嵐の活躍は知っていたはずなのに、それ以上に成長していました

少しでも近くへ
そんな思いが伝わってきて。。
2でVの字になった5人の一番下にいたのが翔君だったのはやっぱり怖いから?

4は初めて嵐に会ったとき、新曲として聴いたから、思いで深い。。
しかもまともに聴いたのがコンサートだったから

最初から、感謝あふれるコンサートでした

にのちゃんの「いらっしゃいませ~」も聴けてうれしかった






5.PIKA☆NCHI(相葉ちゃんソロ) 6.HORIZON 7.DANGAN-LINER 8.アレルギー
9.ココロチラリ 10.CARNIVAL NIGHT part2





5はびっくりした

まさかの相葉ちゃんソロ

今まで見たことのないクールな表情がかっこよかった

相葉ちゃんに限らず、普段天然でいつもテンション高い人のクールな感じって好きです(笑)
ダンスもかっこよかった

今回のソロはみんな今までと違う感じがしました

自分と関係ある嵐ソングをセレクトしてるんだね

そして7からはまさかの昔の映像との合同?で嬉しかった!
なんだか、私も昔のコンサートに参加してるみたいで

その映像と、目の前の嵐くんを交互に見るのが大変だったけど(笑)
今回はトロッコにも映像があったり、歌詞が出てたり、映像も素敵だし、
いろんな所にこだわりがあっていいね

8はまさかきけるとは思ってなかった(笑)
野菜を持ってたからまさかとは思ったんだけど…
でもパンフで野菜持ってアレルギー歌う写真見てなかったらわからなかったなぁ

今回は後方のステージやトロッコなら皆の顔がわかって、うれしかった

今回はやたら相葉ちゃんが近くに来てくれることが多くて

そして、にのちゃんがステージから消えていくのが見えたから、ソロかなぁと思っていたら…





11.言葉より大切なもの(ニノソロ) 12.Everything 13.瞳の中のGalaxy
14.アオゾラペダル 15.台風ジェネレーション 16.曇りのち、快晴(大ちゃんソロ) 17.a Day in Our Life 18.ハダシの未来 19.Oh Yeah! 20.Step and Go
21.Beautiful days





11はかっこよかった!
ギター姿のにのちゃん!しょーちゃんだ

まさかにのちゃんのソロでこの曲が聴けるとは思わなかったなぁ

そしてにのちゃんによるバンドメンバー紹介

オーケストラとかバンドがいるのってなんだか新鮮でした

12はイントロで「とまどいながら」かな?と思ってたら違った(笑)
13もまさか聴けるとは思わなくて。。
この曲でにのちゃんに、嵐に会えたから

そしてにのちゃんの大ちゃんへのセクハラ行為が(笑)
肩の手があやしかったよにのちゃん。リーダーびっくりしすぎだ(笑)
16あたりでリーダーと松潤がトロッコから降りて消えていくのが見えた(笑)
そしてこれもまさかの歌のお兄さん

実は雑誌でちらっと見てしまって、前から知ってたんだけども、それでも生で見れたことに感動。。
なんか、19あたりで松潤の「とべ~!」って言う声が聴こえたような別の所だったような…
だけど、京セラドームはジャンピング禁止です

途中、1人用のステージの時に、そのステージがどんどん高く上がっていくのですが、私の前がちょうど翔君で、私の周りでは「翔君頑張れ~」の声が(笑)
私も言いました

そしてMCです

やっぱり1回ではとても書ききれないので、何回か分けることにします
