goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日帳

-The Landscape my feeling-

さくらガール♪

2010-03-31 23:46:05 | ジャニーズ
一向に風邪がよくならない今日この頃です

というか体調全般が微妙や

やらないといけないこと山ほどあるのに

起きてても辛いのですが横になるとそれはそれで苦しくなるんで…どうしたらよいのか


…というのは6時間前の話。

今は…悪寒が…

すみませんお世辞にも元気とは言い難いです


精神的には元気なんですが(笑)身体がついてきてくれなかった(笑)

明日から4月なのに何やってんだ、私p(´⌒`q)


ところで、NEWSの「さくらガール」気に入ってます(笑)

歌詞は切ないですが、カラオケでぜひ歌いたいなと思いました

NEWSの曲は割と好きな曲が多い感じがします

だいぶ前のシングルですが、チェリッシュとかサヤエンドウとか好きです(タイトル間違ってたらごめんなさい)

実は増田くんと(確か)同い年なので親近感があります(笑)

さて、今日で年度が終わりということで

3年生、よく頑張りました~
早いものでもう4年生です

先輩達には、永遠の2年生って言われますが(笑)私自身も、先輩の学年、止まってたりします(笑)

不覚にも風邪っぴき状態ではありますが、、、
今年度は入るべき所に入り、出るべき所からでなければならない年ですね

頑張りたいと思います

そういえば今日思ったんですが、人生で入学式を迎えることってないんですよね。

大学1年生のあの日が、人生最後の入学式だったのか…と思うと切なかったです

卒業式もあと1回。

立派な社会人になれるよう、

まずは風邪を治してから(笑)

頑張りま~す

無理に頑張ることと一生懸命やることは違う

2009-10-15 07:01:15 | ジャニーズ
昨日は、小物入れ?みたいなものを作っていました☆久々にミシンをひっぱりだして(笑)

一昨日からチャレンジしていたのですが、ミシンが壊れていたり、
針が折れてしまったり、そもそもハムスターがいつのまにやら別荘として使ってたみたいで新たな巣状態になっていたりと大変でした

すごかったです
マットの毛がほとんどはげてしまいました(笑)
継続は力なりと知らされました(笑)


そんなトラブルもありつつ?なんとか完成
難しかったけれど楽しかったです、ハンドメイド

朝日新聞では関ジャニが連載していて、昨日は村上君でした☆
その村上君の言葉がすごく心に残りました☆

関ジャニと嵐は仲がいいので、嵐のメンバーのことも話題に出てることが多いのです

特に、今は村上君は相葉ちゃんとドラマをやっているので、今回は相葉ちゃんやにのの名前が出ていました

それで、相葉ちゃんはやっぱり昔と変わらないんだなぁ~と思いつつ読んでいたのですが、

「忙しいけど、忙しくなったという空気が出ていない」

っていう言葉をみて、「すごいな」と思いました
相葉ちゃんって忙しいと思うんだけれども。。
ドラマの初主演の緊張もあるだろうし、コンサートもレギュラー番組も、志村動物園もあるわけで。
でも、テレビの前でみてる私たちにだけではなく、そうやってともに仕事をしてる仲間にも「無理に頑張ってる感じがない」とわかるのがすごいなと。

これ、「無理に頑張ってる感じを見せない」とはまた違うと思うんですよね。

「見せない」っていうのは、「本当はそうなんだけど見せないように」やっぱり無理してる感じがあるような気がするのですが。

でも、「見えない」というのは、もちろん、大変だとは思うし、たくさん頑張ってると思うんだけど、それでもそれを楽しんでいるというか

無理に頑張っているのではなく、一生懸命やるという当たり前のことを当たり前にやる

という村上君の言葉に感動しました
それを実際に、自然にやっている相葉ちゃんもすごいんだけど
きっと村上君もそうだと思うんだけど

昔、小学校の校長先生が、「一生懸命やるというのは、当たり前のことを当たり前にやること」って言っていたのを思い出しました


そして、村上君自身も、ドラマは久々なんだけど、「久々だから」気合い入れて頑張るとかいうのではなく、他の仕事と同じモチベーションで、やっていこうとするその姿も、すごいなと思いました

いつも同じ気合いで。

これは難しいことだと思う

でも、嵐も同じスタンスで仕事をやっているよね
特ににのちゃんはまさにこんな感じだなと

これは新鮮だからいつもより気合い入れて、というのではなくって、いつも同じ気合いでやる。

「いつも同じ気合い」のレベルがそもそも高いんですね


私は、わりと、物事によって気合いの入れ方が変わったり、最初は勢いついてたのに、無理しすぎて減速したり、止まってしまったりすることが多いので、

そこを直して、自然体に頑張れるようになりたいなと思います


自分で気をつけつつ、でも自分一人だと知らず知らずのうちに、自分が抱えられる何十倍の量を抱えて走ってしまいがちなので(元気な時には、全く気が付かないのですが、ひとたび減速すると大変なことに

周りの助けも借りながら、少しづつ、成長していけたらなと思います