goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日帳

-The Landscape my feeling-

バーテンダー 5話

2011-03-08 23:37:33 | バーテンダー
昨日までかなり充実した生活を送っていたのですが、今日は若干体調を崩してました
本当は倉木麻衣ちゃんのCDを買いに行きたかったのですが、行けなかった
でもなんとかやる気を奮い立たせました

機械で久しぶりにパンを焼いてみたのですが…発酵までしかしてくれない
焼いてくれない!(笑)
あまりに使わなさ過ぎて壊れてしまったかもしれないですね


夕方に「アタシんちの男子」の再放送をやっていたのですが…
向井さんにテンション上がりまくりでした(笑)
最後のあのセリフは…なんですか(笑)
言い方が甘すぎで倒れそうでした(笑)いや~あんなシーンを経験してみたい!(笑)


さてさてバーテンダー
今回も切ない話でした
「テネシー・ワルツ」の曲の意味を初めて知りました。

前からいい曲だなぁ、と漠然と思っていたのですが、


大切な人とダンスを踊っていた。
そしたら久しぶりに旧友と出会った。

そして彼女に彼を紹介した。

そしたら彼は彼女と踊り始めた。

そして、彼女は彼の心を奪っていった…

その時の曲が、テネシー・ワルツ…

Now I know just how much I've lost,
Yes I lost my little darlin'...

私は、自分の失ったものの大きさを知った…



こんな切ない曲だったのですね


本当の親子ではない二人。

子供は、母親を奪われたと思った。
父親と母親の間に、母親の親友が入り込んできたと思った。
父親の心を奪っていったと思った。
仕方なく自分を育てたと思っていた。


けれども。

事実は違っていた。

本当は、父親とその人が、愛し合っていた。
でも、自分の母親が、父親の心を奪っていった。

そして再び父親とその人は結ばれた。

とはいえ、母親を奪ってしまったということ、父親の心を奪ってしまったことに、ずっと苦しんできた。

その気持ちが子供に伝わった時…

テネシー・ワルツの彼女は誰のことか、知ることになる…

ずっとすれ違っていた親子だったけど、最後には分かりあえてよかった。


恋とは本当にすれ違いばかりで。

ほんの一瞬のできごとで、心を奪われてしまったり。
失ってから、その存在の大きさに気づいたり。
それだけ人間の心は不安定、ということなんだろうけど…

でもそうやって、本当に大切な人を見つけていくのが恋なのかな


お互いを思う気持ちがあるから、ぶつかるんだっていう言葉が心に残りました。
確かに、気持ちがなければぶつかることもない。
ぶつかりあうほど、相手と向き合うことができる。
それってある意味すごいことなのではないかなと思いました。



それにしても、室井さん、相葉さんと再び共演
マイガールを思い出しました
マイガールの時は親子だったもんね

溜の過去も徐々に明らかになりつつありますね


そして来週はフリーターでみた面々が(笑)
楽しみだな

相葉さん、回を追うごとにうまくなっていて、本当に驚きです。
相葉さんの優しい演技は、何度でも見たくなる。

舞台もDVDになるということで…みたいなぁ



バーテンダー 4話

2011-03-01 22:19:21 | バーテンダー
今日は、服のコーディネートについていろいろ教えてもらいました

自分のことってわからないものですね…

私が今まで思ってなかった色のコーディネートを教えてもらいました
すっごく雰囲気が変わりそうな気がします…
さっそく探してみようと思います
素敵な大人の女性になれるかなっ

ふと思い立って、ホットケーキを作ったんですが、見事に失敗しました
いや、1枚目は成功したのですが、2枚目以降…
もっと料理頑張りたいと思います

バーテンダー4話
カンニング竹山さん、よかったです

田中美保ちゃん、大野さんに続く嵐メンとの共演ですね

相葉さんの演技が見るたびにうまくなっていて、ホントにすごいです

探偵のような目をしている時、仕事が終わってほんわかした雰囲気を出している時、それぞれ素敵で。

そして溜の過去が少し明らかになった回でもありました


みんなそれぞれに、大切な人がいて。

弟であったり、子供であったり。。


そして美和は、溜のことを。。
徹夜で考えた、溜のこと。

溜は気づいていない感じだったけど…(笑)


でも徹夜してまで考えたり、想ったりできる相手がいることもすごいことだし、想われることも、素敵なことだと思う。


そして、溜にとって大切な人とは…


いや~、この二人の距離感、どうなるんだろう楽しみです





バーテンダー 1話~3話

2011-02-23 22:53:52 | バーテンダー
今日は友達に元気をたくさんもらいました
いろんな思い出話も聞いてくれて、ありがとー(笑)

「いてくれるだけでいい。」

そんな風に言ってもらえるなんて…とてもうれしかったです
そんな存在になれることは、とても幸せなことですね

明日明後日は大学の仲間と岡山に行きます~
楽しみ~

そして、倉木麻衣ちゃんの新曲「1000万回のキス」が聴けるようになっていました

大好きだから言えなくて 不安になる自分にさよなら~

早くフルで聴きたいな


今日やっとビデオの整理をして、バーテンダー3話まで見ることができました

相葉さん…練習頑張ったんですね!
練習頑張ったんだなっていうのがすごく伝わってきます(笑)

優しい演技に癒されています

ここには、いろんな人間ドラマが描かれていて。

2話も3話も、切ない恋が描かれていました。



大好きな人には、帰る場所があった。

大好きな人には、大切な人がいた。

自分は、相手にとって、特別な存在ではなかった…

それを知った時の、気持ちはきっと、本人にしか、わからない。

好きなのに、好きになればなるほど苦しくなる。

この世界には、自分しかいないような、自分以外に誰も味方がいないような、孤独感。


だけど、そんな女性を、バーテンダーが優しくそっと、最高の一杯を差し出す。

たったそれだけなんだけど、
人の心にそっと寄り添ってくれる。

ただそれだけで、嬉しかったりする。


結婚を決めた相手が、実は詐欺師だった。

ウソでかためられた二人の愛を、優しいウソで、終わりにする瞬間。


何もかも知ったバーテンダーが、何も知らないふりをして、女性に差し出す究極の一杯。



自分の心の奥深くの、ささやき。

女性と一緒に、私も、自分のそのささやきを聞こうとしました。

もし、リアルタイムでこのドラマを見ていたら…どんなささやきを聞くことができたかな。(放送日は2月11日)


今の自分は、表面的なことしか見えていなくて、表面的な思いや感情しかわからなかった。
いろんなことが、ありすぎて、それでも時間がどんどん過ぎていって、

だから、自分がどうしたいのか、どうしたらいいのか、どうやっていったらいいのか、わからなかった。

考えれば考えるほど頭がごちゃごちゃになってわからなくなって…


だから、相葉さん演じる溜の言葉と共に、そっと、そっと、奥深くの自分の声を、聞こうとしました。




聞けましたよ、ちゃんと。


その声は、驚くほど簡単で、衝撃的で、予想通りで。


でも、迷いはなかった。
今日からまた、がんばろっ



ところでこのドラマを見てから荒川さんの好感度が上がりました(笑)
お客さんの人間ドラマも描かれているけれど、同時にバーテンダーの人間ドラマも描かれている。
葛藤しながらも、成長していく杉山の姿が印象的でした。

相葉さんの、バーテンダーの時の演技と、美和さんと会話するときの演技の違いを楽しんでいます(笑)
この二人は…どうなるんだろ(笑)

というかこのドラマ見てたらカクテルが飲みたくなってきました(笑)