なますてブロック

んんんんん
許されませんぞ
この角度は絶対に許されない角度ですぞ

⇒そっと目を閉じる・・・ そして開く

2010-07-06 21:48:42 | ゲーム全般
久々の更新
R-TYPEタクティクスⅡクリアしました。
うーん・・・アイレムらしいエンディングだなあ。

かなりネタバレになりますが、今回の提督もバイド化します。
前回と大きく違う点は
1:前半は謎の文明やバイド同士で戦い。中盤以降から地球軍と戦う。
2:後半、自分達がバイドになっている事に明らかに気付いている。

難易度的にはECMが使える分1より若干ラクかな。
それでも敵ユニットの強さは圧倒的に2に軍配が上がるので1ミスが即全滅に繋がる。

また、今回もバイド軍のパイロット表は暗号になっています
前作の1では
キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ 
ソレ デモ ワタ シワ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ 
ダケ ドチ キウ ノヒ トビ トハ コチ ラニ ジユ ヲム ケル
気がつくと私はバイドになっていた。それでも私は地球に帰りかたっかた。
だけど地球の人々はこちらに銃を向ける。

そして2では
ヤハ リキ ガツ クト バイ ドニ ナツ テイ タソ 
レカ ラワ タシ タチ ハウ チユ ウヲ サマ ヨイ ツヅ ケタ
イツ ノヒ ニカ チキ ユウ ニモ ドレ ルト シン ジテ
やはり気がつくとバイドになっていた。それから私達は宇宙を彷徨い続けた。
いつの日か地球に戻れると信じて。

重い・・・重過ぎる・・・



とりあえず、かなり謎の多いバイド編ですが、おいらなりに解釈してみると。

謎文明の正体→未来、恐らくバイド開発前の26世紀あたりの人類。
この提督バイド襲撃事件が26世紀人類がバイドを開発する原因となる
(バイドは26世紀人類が開発して暴走、異空間に封じ込めたら22世紀にやってきた)

バイド同士の戦闘→人類同士で殺しあってる訳だし
バイド同士で殺しあっても不思議じゃない(バイドの遺伝子は人間に非常に近い)

地球軍のバイド部隊→提督バイド襲撃を受けてバイドバインドシステムの実用化を加速
妊娠ドプケラやゲインズシリーズまで制御できるようになった。

太陽ノ使者→バイド化させる因果の中枢?もう全然わかんないお・・・

提督が太陽に突撃→自身がバイドになっている事を自覚しているっぽいので太陽ノ使者を
破壊して自身も恒星の熱で焼かれて焼身自殺?

OPとEDの工作機→R-3タんかワいイお、シャドーボクシングやっテた。


とモあれ、次回作ガ出そウな感じデハありマスね。
あールタイぷハヤっパりこウデナイとネ




今回のニコ厨

1番簡単と言われているR-TYPEⅢですらこの有様である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿