はぁ~い!タイバニが楽しみ過ぎて興奮しまくりの方、ハルオです!!
あぁ…とうとうこの日が来てしまった…。次回のタイバニを思い描いてニヤニヤすごす一週間ももう最後です。
期待と不安が入り混じったこの一週間。長いような短い様な…虎徹はどうなるんだ?あのまま死んだのか?それとも瀕死でまだ生きてるのか??
バーナビーは虎徹に手製のチャーハンを食べてもらえる日は来るのか???
そんな事を日々考えつつ、仕事したり遊びに興じたりw
ひとまず…そこいらを。
こないだ仙台の友人が来た際、JRタワーのバーラウンジへ行った時に友人が注文したカクテルをば

なんかね…グラスにクマが巻きついてたんですよw なんぞこれ??www
あんなオシャレ人間が集う様な場所に普段行かないんでこういうのもあるんか?と思いつつ、聞けばこのぬいぐるみは持ち帰り出来るそうで。友人は札幌の思い出になったと喜んで持ち帰りました^^
ラウンジからの夜景はそれはきれいなモノでしたvでも、もうちょっと早い時間のが、いろんなネオンがついていてもっともっときれいかなぁ~…流石に終電時間近かったのでオフィス街とか電気消えてましたんでw
今日は昨日から札幌大通り公園で開催されているオータムフェスタに行って来ました。
会社に寄ってウチの若い子拉致っていざ祭り会場へ!
とりあえず色々半分ずつで沢山種類食べようvと色々注文。 惜しむらくは車に乗っていったんで酒類が全くいただけなかった事かなw
美味しそうなワインやビールが…あぁ…食べ物も酒のつまみ系がなんと多い事かああああ~~!!ヽ(;´Д`)ノ
いっと最初に食べた、ハード系のパンにサンマのマリネがのせられたサンマとナスのブルスケッタが超美味しかった~~vv
小ぶりのボタン海老の塩揚げや生ハムの石釜焼きピザとかパエリヤとかジンギスカン串焼きとかとかとかとかw
魚介類の焼き物も豊富にあったんだけど、若いモンが貝類苦手と言うことと、まあ別な機会に出張先で新鮮な魚介食えるからココで食わなくてもいっかー…と避けて歩いたかなぁw
オショロコマの塩焼きだけは食べたかったけど、既に完売…惜しかったw
まあ一日ではとてもじゃないけど食べ尽くせないなぁ~;いくら半分ずつといえども、ちょっと食って次の食べ物物色している間におなかが落ち着いてしまったりするんで、量はあまり食べられなかったかな?w
でも美味しかった~~(^-^*)
会場で見たシュールな看板

机に立掛けてあった看板に張り紙してあったんだけど…どうしてもこのアザラシの真上に貼るのはアレかなぁ~ってずらしたみたいで。ソレがなんかイイ味だしてましたwwww
危機管理の部分では必要な看板なんだけど…

なんか味のありすぎる字体にダイレクトな「汁」表記に妙にツボっちゃったwwww

確かにこんだけ高い窓の上で牡蠣焼いてたら、色んな物が飛んで来て危険なのよね^^;
牡蠣って貝の表面がヒダヒダになってっから、焼くと外殻の表面が焦げて爆ぜるんですよ。その時に焼けた貝の殻の破片や汁が飛ぶんで、柵してヒトが入り込まぬ様にしてるんですけどね。
なんでしょう…この字見てるとヘタウマなマンガ見てるみたいな気になりますたwwwww
ともあれ、今日の天気は雨だったにも関わらず、会場では激しい雨に当たる事もなく祭り会場を廻れたのは幸運でしたv
そして帰宅したらもうひとつ嬉しいことがv

ありがとう!しびのさんv 強制レンタルしていたDVDと一緒にハロウィンなグッズが入った美味しそうなお菓子と旨そうなゼリーがvvv
早速コレを食べながらニヤニヤタイバニの最終回見るわっ!!!(`・ω・´)
本当はコチラから先に後半の強制レンタル送るトコだったけど先越されてしまったwww
後日後半送りますね~^^
とりあえず後でメッセをば…
時間も迫ってきたらスカイプもタイバニ見隊員が続々起きて参加しはじめたんで、ココで一旦日記を切ろう…
しーゆー!ねくすとだいやり~~!!! (´ー`)フッ
あぁ…とうとうこの日が来てしまった…。次回のタイバニを思い描いてニヤニヤすごす一週間ももう最後です。
期待と不安が入り混じったこの一週間。長いような短い様な…虎徹はどうなるんだ?あのまま死んだのか?それとも瀕死でまだ生きてるのか??
バーナビーは虎徹に手製のチャーハンを食べてもらえる日は来るのか???
そんな事を日々考えつつ、仕事したり遊びに興じたりw
ひとまず…そこいらを。
こないだ仙台の友人が来た際、JRタワーのバーラウンジへ行った時に友人が注文したカクテルをば

なんかね…グラスにクマが巻きついてたんですよw なんぞこれ??www
あんなオシャレ人間が集う様な場所に普段行かないんでこういうのもあるんか?と思いつつ、聞けばこのぬいぐるみは持ち帰り出来るそうで。友人は札幌の思い出になったと喜んで持ち帰りました^^
ラウンジからの夜景はそれはきれいなモノでしたvでも、もうちょっと早い時間のが、いろんなネオンがついていてもっともっときれいかなぁ~…流石に終電時間近かったのでオフィス街とか電気消えてましたんでw
今日は昨日から札幌大通り公園で開催されているオータムフェスタに行って来ました。
会社に寄ってウチの若い子拉致っていざ祭り会場へ!
とりあえず色々半分ずつで沢山種類食べようvと色々注文。 惜しむらくは車に乗っていったんで酒類が全くいただけなかった事かなw
美味しそうなワインやビールが…あぁ…食べ物も酒のつまみ系がなんと多い事かああああ~~!!ヽ(;´Д`)ノ
いっと最初に食べた、ハード系のパンにサンマのマリネがのせられたサンマとナスのブルスケッタが超美味しかった~~vv
小ぶりのボタン海老の塩揚げや生ハムの石釜焼きピザとかパエリヤとかジンギスカン串焼きとかとかとかとかw
魚介類の焼き物も豊富にあったんだけど、若いモンが貝類苦手と言うことと、まあ別な機会に出張先で新鮮な魚介食えるからココで食わなくてもいっかー…と避けて歩いたかなぁw
オショロコマの塩焼きだけは食べたかったけど、既に完売…惜しかったw
まあ一日ではとてもじゃないけど食べ尽くせないなぁ~;いくら半分ずつといえども、ちょっと食って次の食べ物物色している間におなかが落ち着いてしまったりするんで、量はあまり食べられなかったかな?w
でも美味しかった~~(^-^*)
会場で見たシュールな看板

机に立掛けてあった看板に張り紙してあったんだけど…どうしてもこのアザラシの真上に貼るのはアレかなぁ~ってずらしたみたいで。ソレがなんかイイ味だしてましたwwww
危機管理の部分では必要な看板なんだけど…

なんか味のありすぎる字体にダイレクトな「汁」表記に妙にツボっちゃったwwww

確かにこんだけ高い窓の上で牡蠣焼いてたら、色んな物が飛んで来て危険なのよね^^;
牡蠣って貝の表面がヒダヒダになってっから、焼くと外殻の表面が焦げて爆ぜるんですよ。その時に焼けた貝の殻の破片や汁が飛ぶんで、柵してヒトが入り込まぬ様にしてるんですけどね。
なんでしょう…この字見てるとヘタウマなマンガ見てるみたいな気になりますたwwwww
ともあれ、今日の天気は雨だったにも関わらず、会場では激しい雨に当たる事もなく祭り会場を廻れたのは幸運でしたv
そして帰宅したらもうひとつ嬉しいことがv

ありがとう!しびのさんv 強制レンタルしていたDVDと一緒にハロウィンなグッズが入った美味しそうなお菓子と旨そうなゼリーがvvv
早速コレを食べながらニヤニヤタイバニの最終回見るわっ!!!(`・ω・´)
本当はコチラから先に後半の強制レンタル送るトコだったけど先越されてしまったwww
後日後半送りますね~^^
とりあえず後でメッセをば…
時間も迫ってきたらスカイプもタイバニ見隊員が続々起きて参加しはじめたんで、ココで一旦日記を切ろう…
しーゆー!ねくすとだいやり~~!!! (´ー`)フッ