はぁ~い!連日漏れの部屋が宴会場になっていた方 ハルオです!www
や~やっと出張も折り返し地点。初日から3日間、ナゼか漏れの部屋が宴会場と化し、たった三人ですが毎夜ワイン一人一本と他少々と言う安全な飲酒をしまくっておりました。
3日間毎日ワイン1本とカンチューハイ飲んでたらさ…案の定贅肉が大喜びで増殖しやがりましたよ…^^;
飲むのでなるべく夕食は軽く済ませてたんですが、やっぱ自宅に居るよりも摂取カロリーがかなりオーバーしますんで…でもこの8日間が今年最後の出張で、向こう2ヶ月ほど泊まりの出張無いんでいっかな~なんてwww
正に冬眠前の熊並なのねぇ~~♪って感じです。
自宅で篭るとまた粗食な毎日に戻るんで…今回は目を瞑ろう…。
今日は前半のスタッフと別れ、途中から別便のスタッフと合流し、一人だけ後半戦の出張先にやって参りました。
前半戦は皆同じホテルだったのと、メンツ的に飲む連中ばかりだったんで連日宴会だったんですが、今はスタッフの宿泊先がバラバラなので宴会も無く静かな夜を過ごしておりんすv
一夜位は女子チームで呑みに出ようか~なんて話してますがねw
寿退社予定にて今回の出張が最後になるスタッフもいるもんで。なのであと1夜は食いすぎ飲みすぎも目を瞑ろう…。
出張前日にこないだ出かけた某牧場へリベンジに行って参りました。
前回は昼飯食ったダケで動物は殆ど見られなかったもんでw 今回は飯の前に動物見に行ったとですv


上はラマですが、アルパカとか色んな種類の羊、馬、ヤギ、そして羊を追う牧羊犬なんかも居て、羊を追い込むショーとかもやっているんです。
でも…もう冬なんで客も少なく、一応時間にヒトが居ればショーをやってくれるんだけど、自分ら結構早い時間に行ったもんでショーを見ていたのは自分と友達だけでした^^;
夏ほど動物も居ないみたいで、羊のレースと追い込みショー見た後はその辺の動物触って遊んでたとです。
どの動物も結構人懐こくて、羊なんかも撫でたりしてもイヤがる風でもありません。
そういや昔飼ってたヤギとか、角の間を爪でカリカリしてやると喜んでたよなぁ~…なんて思い出し、カリカリ撫でながら掻いてやると、クチを半開きにして恍惚の表情に…www
寒いせいかキモチよかったのか、撫でるのやめても尚柵越しにカラダを摺り寄せてトコトコついてきたりね。シビレるねぇ~…www
犬は牧羊犬だけ柵の中に繋がれてるんで、手を入れて撫でるだけなんですが、柵の外には大人しいらしい犬が二頭繋がれておりまして。
なんて名前の犬だっけな…靴のメーカーのロゴで使われてる犬。ハッシュパピーってブランドだっけか。ググったら出てきた…バセットハウンドが居まして。
寒いのでケープ着せられてましたが、ソレが探偵柄っぽくてw妙に似合っていて笑っちゃいましたwww

足の短い一見小さ目の犬なんですが、豚の足並に太くて短い予想外にドッシリとした犬でして。
コチラも寒かったのもあるし、犬も寒かったのか単純に甘えたかったのか…ダブダブと余っている皮や耳の下に手を入れて撫でてると、どんどんコチラに体重を預けて擦り寄って来るので、股間にドンドン埋まってくるんです^^;

↑「漏れの股間に沈み行く犬」w
うひゃーvカワイイーvvvなんて撫でくり回してたら、ソレを微笑ましく眺めていたスタッフのお姉さんが「あー、その犬、結構体臭が強くて有名な犬なんです~」って…先に言ってくれ。既にもう激しい犬臭さにまみれてました^^;;;;;
独特の犬臭さが強い様ですね。そして…外で飼ってる犬で、どこでも転がるもんで…お約束のフンがどっかカラダについてたらしく…買ってそんなに経たないウルトラライトダウンの袖口からウンコ臭が… つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
明日からの出張に着て行こうと思ってたのに…袖だけなら乾くかな~なんて思ったけど、ジャケットのおなか辺りにも激しいニオイがついてまして^^;
諦めて丸洗いしてストーブの近くに干しました orz
でも一晩でキレイに乾きましたよv
他にも庭園とかありまして、ツリーハウスやハーブガーデンなんかもあって、夏に来るとキレイで楽しそうだな~vって思ったです。

写真に写ってるのは友人ですが、コレは土の家だそうで。ロードオブザリングに出てきたホビット族の住居を模したモノの様です。
なので作りが全体に小さくて、入り口も大人は屈まないと入れないです。子供なら丁度いいかな?w
土の中の家なので、この日物凄く寒かったんだけど、太陽の日差しだけでこの家の中は物凄く暖かかったです^^
置いてある家具も小さくて…まるでタルタルのオウチみたいだな~なんて、メルヘンな事考えたりしてたとですwww
他にもこういった家がいくつかあり、小さな暖炉にはちゃんと煙突がついていて火も焚ける家もあったりしました。
実際焚いた跡もあり、へ~~~~なんて感心してみたりv
ダレも居ない庭園でしたが、友人と二人でヘラヘラしながら歩いて結構満喫してたです^^
帰りにイタリアンレストランでピザとオードブルとパスタセットを半分シェアして食べて帰ったデス。

上のオードブルはシェフがイタリアで修行中に向こうで食べていたものだそうで、どれもこれも全部美味しかったですvv
今まで色んなピクルス食べたけど、ゴボウのピクルスは珍しかったし歯応えと風味がとっても斬新で美味しかったなぁ~。
聞けば作り方とか丁寧に教えてくれたりと、優しいお兄さんシェフの居るお店でとても満足いたしますたヽ(´ー`)ノ
んでタイバニ。
昨日やってた魂イベントで森田さん平田さん井上さんが出ていたのをUSTで見ました。
井上さんの挙動不審っぷりが笑えましたねぇ~w 相変わらず森田さんの喋りが止まらないと言うか…どんだけタイバニ好きなの?って言いたくなるほど彼らタイバニが好きすぎますよねw
別のイベントムービーで、ウワサのタイガー&バーナビーのリアルヒーロースーツも見られたしv
本当に良く出来てたな~…すごいぜ全くwwww
劇場版でフラグ立てて、そっから続き的に二期アニメ始まらないかな~v なんてまだひつこく妄想してます^^
まだまだタイバニを楽しみたい!!! 制作の皆さんおながいしますー!TVでタイバニ新シリーズやってくれええええw
【手描きタイバニ】バカリズムネタ
そして銀魂。いや~今日も面白かったv
やっぱ初代ガンダムのビームライフル撃つ姿はカッコよかったわぁ~v…乗ってたのズラとエリザベスなんだが…www
話は滅茶苦茶のハチャメチャでどうしたいんだ?ってつっこまれそうな程の内容だったけど…でもなんかカッコいくてやたら気合入ってた回だった気がするな~。中年のファンとしてはハラ抱えて笑いまくってましたけどねwwwww
ビーム避けるのにあの姿勢とかどうなのよとwwww なんか今回で今まで割りとおざなりだった辰馬が好きになったカモですv
まあ…世間的には物議を醸し出し過ぎた回ですけどね…^^;;;;<レンホウ事件wwww
コレ…DVDにもならないきがしてきたwwww 再放送はしないらしいですねwwwwwwwおいぃ~~!なにやってんだスタッフゥー!www
でもソレが銀魂ですよね…(´_ゝ`)
や~やっと出張も折り返し地点。初日から3日間、ナゼか漏れの部屋が宴会場と化し、たった三人ですが毎夜ワイン一人一本と他少々と言う安全な飲酒をしまくっておりました。
3日間毎日ワイン1本とカンチューハイ飲んでたらさ…案の定贅肉が大喜びで増殖しやがりましたよ…^^;
飲むのでなるべく夕食は軽く済ませてたんですが、やっぱ自宅に居るよりも摂取カロリーがかなりオーバーしますんで…でもこの8日間が今年最後の出張で、向こう2ヶ月ほど泊まりの出張無いんでいっかな~なんてwww
正に冬眠前の熊並なのねぇ~~♪って感じです。
自宅で篭るとまた粗食な毎日に戻るんで…今回は目を瞑ろう…。
今日は前半のスタッフと別れ、途中から別便のスタッフと合流し、一人だけ後半戦の出張先にやって参りました。
前半戦は皆同じホテルだったのと、メンツ的に飲む連中ばかりだったんで連日宴会だったんですが、今はスタッフの宿泊先がバラバラなので宴会も無く静かな夜を過ごしておりんすv
一夜位は女子チームで呑みに出ようか~なんて話してますがねw
寿退社予定にて今回の出張が最後になるスタッフもいるもんで。なのであと1夜は食いすぎ飲みすぎも目を瞑ろう…。
出張前日にこないだ出かけた某牧場へリベンジに行って参りました。
前回は昼飯食ったダケで動物は殆ど見られなかったもんでw 今回は飯の前に動物見に行ったとですv


上はラマですが、アルパカとか色んな種類の羊、馬、ヤギ、そして羊を追う牧羊犬なんかも居て、羊を追い込むショーとかもやっているんです。
でも…もう冬なんで客も少なく、一応時間にヒトが居ればショーをやってくれるんだけど、自分ら結構早い時間に行ったもんでショーを見ていたのは自分と友達だけでした^^;
夏ほど動物も居ないみたいで、羊のレースと追い込みショー見た後はその辺の動物触って遊んでたとです。
どの動物も結構人懐こくて、羊なんかも撫でたりしてもイヤがる風でもありません。
そういや昔飼ってたヤギとか、角の間を爪でカリカリしてやると喜んでたよなぁ~…なんて思い出し、カリカリ撫でながら掻いてやると、クチを半開きにして恍惚の表情に…www
寒いせいかキモチよかったのか、撫でるのやめても尚柵越しにカラダを摺り寄せてトコトコついてきたりね。シビレるねぇ~…www
犬は牧羊犬だけ柵の中に繋がれてるんで、手を入れて撫でるだけなんですが、柵の外には大人しいらしい犬が二頭繋がれておりまして。
なんて名前の犬だっけな…靴のメーカーのロゴで使われてる犬。ハッシュパピーってブランドだっけか。ググったら出てきた…バセットハウンドが居まして。
寒いのでケープ着せられてましたが、ソレが探偵柄っぽくてw妙に似合っていて笑っちゃいましたwww

足の短い一見小さ目の犬なんですが、豚の足並に太くて短い予想外にドッシリとした犬でして。
コチラも寒かったのもあるし、犬も寒かったのか単純に甘えたかったのか…ダブダブと余っている皮や耳の下に手を入れて撫でてると、どんどんコチラに体重を預けて擦り寄って来るので、股間にドンドン埋まってくるんです^^;

↑「漏れの股間に沈み行く犬」w
うひゃーvカワイイーvvvなんて撫でくり回してたら、ソレを微笑ましく眺めていたスタッフのお姉さんが「あー、その犬、結構体臭が強くて有名な犬なんです~」って…先に言ってくれ。既にもう激しい犬臭さにまみれてました^^;;;;;
独特の犬臭さが強い様ですね。そして…外で飼ってる犬で、どこでも転がるもんで…お約束のフンがどっかカラダについてたらしく…買ってそんなに経たないウルトラライトダウンの袖口からウンコ臭が… つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
明日からの出張に着て行こうと思ってたのに…袖だけなら乾くかな~なんて思ったけど、ジャケットのおなか辺りにも激しいニオイがついてまして^^;
諦めて丸洗いしてストーブの近くに干しました orz
でも一晩でキレイに乾きましたよv
他にも庭園とかありまして、ツリーハウスやハーブガーデンなんかもあって、夏に来るとキレイで楽しそうだな~vって思ったです。

写真に写ってるのは友人ですが、コレは土の家だそうで。ロードオブザリングに出てきたホビット族の住居を模したモノの様です。
なので作りが全体に小さくて、入り口も大人は屈まないと入れないです。子供なら丁度いいかな?w
土の中の家なので、この日物凄く寒かったんだけど、太陽の日差しだけでこの家の中は物凄く暖かかったです^^
置いてある家具も小さくて…まるでタルタルのオウチみたいだな~なんて、メルヘンな事考えたりしてたとですwww
他にもこういった家がいくつかあり、小さな暖炉にはちゃんと煙突がついていて火も焚ける家もあったりしました。
実際焚いた跡もあり、へ~~~~なんて感心してみたりv
ダレも居ない庭園でしたが、友人と二人でヘラヘラしながら歩いて結構満喫してたです^^
帰りにイタリアンレストランでピザとオードブルとパスタセットを半分シェアして食べて帰ったデス。

上のオードブルはシェフがイタリアで修行中に向こうで食べていたものだそうで、どれもこれも全部美味しかったですvv
今まで色んなピクルス食べたけど、ゴボウのピクルスは珍しかったし歯応えと風味がとっても斬新で美味しかったなぁ~。
聞けば作り方とか丁寧に教えてくれたりと、優しいお兄さんシェフの居るお店でとても満足いたしますたヽ(´ー`)ノ
んでタイバニ。
昨日やってた魂イベントで森田さん平田さん井上さんが出ていたのをUSTで見ました。
井上さんの挙動不審っぷりが笑えましたねぇ~w 相変わらず森田さんの喋りが止まらないと言うか…どんだけタイバニ好きなの?って言いたくなるほど彼らタイバニが好きすぎますよねw
別のイベントムービーで、ウワサのタイガー&バーナビーのリアルヒーロースーツも見られたしv
本当に良く出来てたな~…すごいぜ全くwwww
劇場版でフラグ立てて、そっから続き的に二期アニメ始まらないかな~v なんてまだひつこく妄想してます^^
まだまだタイバニを楽しみたい!!! 制作の皆さんおながいしますー!TVでタイバニ新シリーズやってくれええええw
【手描きタイバニ】バカリズムネタ
そして銀魂。いや~今日も面白かったv
やっぱ初代ガンダムのビームライフル撃つ姿はカッコよかったわぁ~v…乗ってたのズラとエリザベスなんだが…www
話は滅茶苦茶のハチャメチャでどうしたいんだ?ってつっこまれそうな程の内容だったけど…でもなんかカッコいくてやたら気合入ってた回だった気がするな~。中年のファンとしてはハラ抱えて笑いまくってましたけどねwwwww
ビーム避けるのにあの姿勢とかどうなのよとwwww なんか今回で今まで割りとおざなりだった辰馬が好きになったカモですv
まあ…世間的には物議を醸し出し過ぎた回ですけどね…^^;;;;<レンホウ事件wwww
コレ…DVDにもならないきがしてきたwwww 再放送はしないらしいですねwwwwwwwおいぃ~~!なにやってんだスタッフゥー!www
でもソレが銀魂ですよね…(´_ゝ`)