
こんばんは〜


引っ越しデータが出来上がってました‼️




始め、ZIP形式を選んじゃってた。

わからない時は丁寧に調べるよりも




大開運日じゃなかったけど、

続けて画像のほうもクリックする。

しかし、数字が全然増えないから心配😟💦
でも、晩ごはんの支度してるうちに

毎日暑いですが、皆様お元気でしょうか?
私はとりあえず、元気を保ってます。
さて、グーブログがサ終ということで、
やっと【はてなブログ】さんへ
引っ越しを決めたのですが、
私にはスマホでは上手くできませんでした。
なのでノートパソコンで。
(コロナ禍の頃、息子に作ってもらったあのデスクトップ型はとっくに断捨離済み。息子が分解して新たな命(PC)に生まれ変わり誰かかれかの手に渡ってる)

そしてパソコンで引っ越しデータの作成を申し込んだのが8月8日の夕方。
1週間くらい掛かりそうな文章を見たので
しばらく放置してたら
パソコンをオット(←ひとり事業主)が
そのノートパソコンに会計ソフトが入ってるので
税理士さんのところに持って行ってしまい、
昨晩まで手元に戻ってこなかったから、
引っ越しデータがいつ頃出来上がったのかは不明。
ちなみに、スマホにお知らせのメールが来るかと思って目を皿にして毎日見てたけど、来てないみたい。
そして今日(8月19日)パソコンを開いたら

引っ越しデータが出来上がってました‼️
早速、説明通りにやってみました。

はてなブログさんのアカウントは
前もって作成しておいたから
ログインするだけで、この画面。

途中この画面で

ってか、実は読み間違えてて

始め、ZIP形式を選んじゃってた。
そりゃエラーになるわなー笑
どこを読んでたのよ?私ったら😂
でもそのあとMなんちゃらタイプ形式を
選んでもエラーが出てしまい、
パニック🤯
何回かエラーが出て焦ったし、
私には無理なのかな?って
挫折しそうだったけど、
何回もごちゃごちゃ試してたら
なぜか急にインポートの画面に
切り替わってた😳💡
奇跡!(ではなくて、まぐれ当たりか。笑)

わからない時は丁寧に調べるよりも
とりあえずジタバタすると
不思議となんとかなりますよね?
…そうでしょうか?笑
インポート、13時ごろスタート▶️

これは時間がかかりそうなので
待ち時間に珍しく紙の本📕を読む

(24歳ごろから30歳くらいまで
吉本ばななさんの本が好きだった。
久々に読んでみたら
今の私には重すぎて、HPを削られる気がした。
MBTI診断がINFP(仲介者)のかた、
私のブログを読んでくださってるかたの中に居ますか?
読む時に主人公に自分を重ねて
なりきってしまう癖、ありませんか?
私はまさしくそれでして、
せっかく2冊も借りてきたけど、
全部は読み切れる自信がなくなりました🥹)

白河夜船の1話だけ読み切ったけど、
インポート、まだ終わらぬーぅ
あ、そういえば、
引っ越しといえば、
本日のおひがらは?
吉日を選んで引っ越すつもりだったよね?💦
と、今さら慌てて調べる。笑

大開運日じゃなかったけど、
先勝(午後2時までに動き始めるのは吉)
十二直が建だから移転は吉
参宿、翼宿も無難だし、
神吉日、大明日だからなかなか吉ねー。
無難な日だったわー。よかったー😮💨
そしてインポートは約2時間で完了!
(ゆるゆる更新してたのに、570記事もありました。全部読破してくれてるの、多分やどちいさんだけね、きっと)

続けて画像のほうもクリックする。

しかし、数字が全然増えないから心配😟💦

でも、晩ごはんの支度してるうちに
終わってたようで、

↑スマホで

↑スマホで
はてなブログさんの画面を見たら
記事がコピーされてた🙌
試しに早速、
引っ越し報告の記事を書いてみた。
ちなみに、やはり申し込んだ時までの
記事しか引っ越しができてないので、
前回のこの記事は反映されていませんでした。
↓↓↓

つまり、今書いてる
この記事もあちらには反映されないですね。
と、いうことで
無事に引っ越しできました。
やる前は難しくて出来なそうーって
尻込みしていたけど、
やってみたら何とかなりました。
グーブロガーの皆様で、お引越しがまだの方、
頑張って👍
運と直感だけで生きてる
ど主婦のパソコン音痴な私にですら
できたので、
絶対なんとかなりますから💪😉
では、このあたりで。
今までお読みいただき
誠にありがとうございました。
あちらでもほそぼそゆるゆると
ヤドカリブログを続けて行きますので
よかったら遊びに来てくださいませ👋😘
グーブログの運営さま、
本当に本当に
お世話になりました。
ありがとうございました🙇♀️💕
感謝でいっぱいです!
すみません、
忘れてました。
こちら↓追加で載せておきます😊
初コメです
頑張りましたね
画像の張替えは、結構時間がかかりますので、気長に待つしかないですよ
ブログ記事中に使っていた画像の枚数が極端に少ないのであれば、画面の張替えは、短時間で完了します
ブログ内に使用している画面が多い場合は、時間がかかります
あと少しで移転完了です
気長に、待ちましょう (^^
お立ち寄りでした
コメントありがとうございます!😊
そして平凡な主婦の頑張りを認めてくださって、感謝してます♪
そうですよね、本文もでしたが画像の張り替えもなかなか時間がかかりますよね。
『見つめる鍋は煮えぬ』ってことわざと同じで、
パソコンの前で待ってる時は本当に長く感じました😸
グーブログが閉店間際になってからだと
ますます大渋滞が起きそうですし、
新しい移転先のほうも、メンテナンスしてる時があるから、あのタイミングで済ませて置いてよかったです。
詳しいご説明をありがとうございました🫡❣️
私、まだ引越しが済んでいません。というか、引越し自体しないで、これを契機に止めることも考えていました。ただ何年間かにわたって書いてきた思い出などが、文字としては全て消えてしまう事に、ちょっと感傷的になってしまって思い切れないでいるというのが正直なところです。今週データ作成を依頼するだけはしたところで止まっています(はぁ~)
どうなるかわかりませんが、引越しを決断した暁にはまたここにお邪魔して、参考にさせていただきます。その節はまたよろしくお願いします<(__)>
初めまして!コメントありがとうございます😊
実は私もこれを機に、ブログを閉店しようかなーと思ったりしました。でも、過去に書いたものを読んでみて、私の生きてきた印というか、証みたいな?少なくとも、自分には大事な記録なんだなーって(はる様と同じように)感傷的になりましたよ🥹
なので、消しちゃうのはまだ、もったいない!と思い引っ越しを決断しました!
やってよかったなと思います。
はる様!
データ作成以来が申し込んであるならあと一歩ですよ!
もし、ブログを書き続けなかったとしても、今まで書いたものを残せるので、とりあえず引っ越しだけはオススメしまーす🫡
そして私の書いたもので、もし参考になったらめちゃくちゃ嬉しいです😆
では、嬉しいご報告をお待ちしております🥰
今朝パソコン開いて、おすすめにあったので、ついつい、まるでオカヤドカリに引かれたみたいに来てしまいました。
何者でもない主婦です。
本を読んでてヒットポイント削られる、て・・・思わずふきだす。でも、なんかわかる。苦心惨憺の移転記事、あたし自身も最初は沈没予定だったのに、手違いで引っ越し荷物に着手してしまい、あわててアカウント作って、説明読みながらなのに何回も何回も失敗してジタバタしてるうちに「あら?できてる♡」だったもので、他人事とはとうてい思えず。
楽しい記事をありがとうございました。感謝。はてな、行ってみますね^^楽しみが増えました。
こんにちは😃初めまして
コメントありがとうございます♪
あら、オカヤドカリを思い出して偶然私のブログに辿り着いてくださったんですね😃⁉️
すごい、運命的な巡り合わせかもしれませんね!いや絶対そう‼️(真顔)
『苦心惨憺』は、『くしんさんたん』と読むのですね?
初めて出会った単語です。こんなすごいワードを使いこなされていらっしゃるのに、何者でもない主婦さんとは到底思えないです。もしや双子座さんですか?
そして移転に同じジタバタでなぜか「あら?できてる♡」のくだり、私も他人事とは思えないです❣️
そして、はてなブログの方もフォローしてくださってありがとうございます😊
末長くお付き合いくださると嬉しいです♪
otikomi様のブログにもお邪魔させて頂きますね!
>@otikomi otikomi様... への返信
なんだか、はてなの記事もいろいろ「あら?」とおもうほど、あちこちかぶってます。ほんと、うれしい。
年齢は(たぶん)あなたさまの親の年。だけど、絶対に通年八歳児なのです、いつまでも。ええ、チコちゃんが始まる十年以上前から、そうなので。あたしの方が本家だ、と、(自分だけで)思ってます。
・・・と、かなり図々しいですけど、どうぞよろしく。ぺこりん。
お返事ありがとうございます❤️
えぇ!私の親と同世代⁉️すみません、文章の感性からてっきり私と同世代かと思い込んでいました。
あ、でも通年8歳でいらっしゃるんですね😊
そしてチコちゃんの元祖なんですね。
素晴らしい👏👏👏👏😊
私は24歳で何かが止まった感じがするので、私のがお姉さんかもしれませんね?あ、決して上から目線で言ってるわけではないです🥹
こんな私ですが、今後ともよろしくお願いします🙇♀️