goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お茶目なオカヤドカリ観察日記☆

オカヤドカリを飼う50代主婦の様々な備忘録的ブログ

おもちさんの様子

2019-05-05 08:33:23 | オカヤドカリ

みなさま、令和あけましておめでとうございます🎉

何を隠そう、私

平成が暮れていく時に発熱してしまい、🤒

令和を39.2度の高熱でお迎えいたしました。

4月30日、

世の中の方々は、きっとカウントダウンパーティーとかして楽しんでいらっしゃったかと思いますが、

私は微熱でダルくて早々と寝たんです、前回のブログを書いたあと、すぐに。



この時は、早く寝れば直ぐに治るさ!
くらいに思ってました。

そして夜中にふと目覚めて、喉がかわいたからと

フラフラとキッチンに行き、水を飲んだついでに

体温を測ってびっくり‼️

ま、まさかこれってインフルエンザじゃないの⁇と

恐怖を感じました。☠️


接客業の1番💩いっそがしい時に、そんなもんに
感染しとる場合じゃないのです。



翌日、当直医の病院に行って早速検査してもらい

陰性だとわかり、ホッとしました。

(息子のクラスにも1人、インフルエンザの子がいたって話を聞いたから、
うわぁ、息子経由でうつったのか?とか、
頭の中は、『どうしよう』の飽和状態でした)

そして、ただの風邪だとわかり、

調剤薬局で色々な薬を(ゴールデンウィークだから
多目に)いただき、


(↑処方箋の日付が、ちゃんと令和になってた)

帰宅して、

でも、この体調じゃ明日の仕事は無理だわ、と

代わりの人を自力で探して見つけて安心してから

ひたすら寝る。寝る。眠る。

晩御飯は私はレトルトのおかゆ。

メンズはスーパーの弁当を買って食べる。


翌日もひたすら寝る。たまに着替えてついでに洗濯。

👕干すのが辛いが誰もやらんので頑張るしかない。

そしてまた寝る。びっくりするくらい眠れる。

5月3日も同様。びっくりするくらい眠れる。

と言ったかんじで本当に令和になってから、

寝てばっか。

昨日、やっと仕事に復帰したけど、

筋力が落ちちゃってて、トレーに乗せた食器の重いこと。
キッチンとホールの段差のキツいこと。

何にもない平らな床でつまづいてばっかり。

もし1週間くらい寝たきりになったら
歩けなくなっちゃうのか?と思いました。



まだ咳がたまに出ますが、

令和、ドン底のスタートから考えると、
あとは登り続けるしかないんで(笑
それを思えばもう絶好調ですね。

さぁー良い時代が来たぞー❣️


まぁ、私の話はここまでに(長かったです🙏)

一人っ子になったおもちさんの様子。。。

昨日、5月4日

朝から水槽内をかなりあちこち右往左往してまして、

昼すぎに仕事から帰宅した時は

珍しく砂に潜ってました。

トンネル工事のサクサクいう音が2時間くらい続いて、

気がついたら また砂上に出てきましたが、

水入れの下に半分潜ってます。




前回の脱皮から半年くらいなので

そろそろ脱皮だと思います。

ちびすけのこともあったあとなので、

絶対に成功して欲しいです。

では、また(^^)/~~~