中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

毎日使っている物

2019-04-15 20:38:50 | 自分の事・身体の事
これまで書いた通り、私は泌尿器科の術後ストーマ生活になりました。
私自身ストーマがどんな物なのかも知りませんでした。あまり見たくない方もおられるかもしれませんが、もしも同じ病気で悩んでる方がどこかにおられるなら参考になるかな?と思って載せる事にしました。
もしも気分悪くされたらゴメンなさい🙏

着けてる事は人から見ても全くわかりません。
膀胱が無くなると尿意を感じる事が無くなるので、いっぱいになると中身をトイレに棄てに行きます。だいたい2~3時間位は大丈夫かな?
私の場合、手術前も2~3時間毎にトイレに行ってたから、ほとんど生活に変化はありません。
あまり長い時間になると溜まった尿の重さでストーマが剥がれやすくなるのでご注意を。
今のところ私はそんな事ありませんが(*^^*)

ストーマは二重コックになっています。
矢印の所の羽根みたいな部分を180度回すと
内部が開きます⬇️



なので青いキャップだけ開けても漏れないようになっています。

ただ睡眠時にはストーマだけでは無理なので、それに繋ぐレッグバッグという物があります。



上部をストーマと繋ぎ、グリーンのベルトにマジックテープが付いてるので、ふくらはぎに着けるようになっています。

私も寝る時は毎日これを使っていますが、例えば旅行や会議などで長時間トイレに行けないかもしれない時にも使えるようです。

もちろん、これも外部から見てもわかりませんよ(^^)v

ストーマは私は中2日で新しい物に交換しています。
看護師さん達にも、それ位が良いかもねって言ってもらえました。

術後すぐは自己負担だったので月に1万位要りましたが、障害者手帳をもらってからは1割負担なので楽になりました(^^)d






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかりやすいです (マリナママ)
2019-04-15 22:51:51
自分が手術しないといけない状態になった時に、キーワード検索で同じ病気の方の術後のブログなどをずいぶん参考にしたので、こういうわかりやすい記事があるのって、良いと思います。当事者の言葉って何よりも力になりますね。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2019-04-15 23:45:21
マリナママさん
そう言ってもらえると嬉しいです(^^)
今はYouTubeなんかで色々出てくるし、私も色々調べたりしましたからね。
けど実際に自分がやってみないとわからない部分もやっぱりありました。
参考になればと思います(^^)
返信する
なるほど (せしお)
2019-04-16 07:01:40
何か知りたいことが有ってネットで調べた時、普通の人が普通に書いたブログとかの方が解りやすい事有るものね。
ミシンとか湯名人の修理で私のYahoo!ブログ見て問い合わせとかコメントで質問してくる人居たものな~
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2019-04-16 07:19:12
せしおさん
ミシンの事だと聞く事もできるけど、それでもお客様は電話する事に迷っておられるみたいですよね。
こういう病気って見た目にはわからないし、直接聞ける相手って病院スタッフ以外にはなかなか無いかも?
今は自分で色々調べたりできるから、もしどこかで役に立てたら良いかな?って思います(^^)
返信する
先にみんな言ってくれてる(^^) (おやつや)
2019-04-16 07:46:27
そうなのよね。
やっぱり実体験っていうのは伝わり方も違うと思うの。イメージを掴むのには助かるんだよね。

お菓子教室なんかはちょっと違うかもしれないけど。
「ネットで動画見ても、そこのこういうところが、肝心なそこ!塩梅が知りたいのに~!!」ってことも多々あるって。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2019-04-16 07:57:26
おやつやさん
専門家が書いた物ってもうちょっと立ち入った所がわからなかったりするんですよね。病気の事についても私も毎日のように色々調べて見てたりしたっけ。
生々しい記事になったけど、そう言ってもらえると嬉しいです(^^)

あ、お菓子作りにしてもわかります。
私も動画見る事もあるけど、戻ってもう1回見てみる事もよくあるのよね〜(≧▽≦)
返信する

コメントを投稿