飲み会で朝3時は新記録・・・(^^ゞ
「主婦が朝帰りじゃ世も末だね~」と言われても仕方ないね。
ほんと、お姑さんがいてくれるから夜でも出かけられるのです。
感謝感謝。
でもね、アルコール飲んでないよ(車だったからさ)
祝卒業飲み会という名目だったけど色々あって最終的には4人、
ふたりが話してふたりが聞いてるという感じで延々と続きました。
私は聞き役。
つか、こっちの話は聞いちゃいない。酔っ払ってるし。
普段も話すほうではないし、どちらかというと人の話を
聞いてるほうが好きだけど、なかなか合いの手をいれるのも
難しい。でも、相手は聞いていようがいまいが話し続ける…
でもね、聞き役ってきらいじゃありません。
もひとりの聞き役は牧師夫人のSさん。
普段はがらっぱちで元気よくて教会の話なんてしないから
ほんとに旦那さん牧師?って感じです。
彼女は聞き方もうまく、丁寧にやさしく言葉を使える人でした。
最後は「そろそろお開きに...」をなかなか言い出せなくて
ふたりで妙なアイコンタクトしちゃったよ。
そういえば、たまたまネット上で「聞き屋」という仕事(ボランティア?)
があると知った。
「話を聞きます」というどうみても怪しげな看板(笑)に立ち寄る人は少なく
ないらしい。見知らぬ人の話を黙って聞いて、いっしょに泣いたり笑ったり
色々な思いをシェアして、話した人は少しでも心を軽くして帰っていくんだって。
きっと「聞き屋」さんも、お客さんからいろんな人生を聞いたり得るものがある
んだろうね。ちょっと興味あります。
「主婦が朝帰りじゃ世も末だね~」と言われても仕方ないね。
ほんと、お姑さんがいてくれるから夜でも出かけられるのです。
感謝感謝。
でもね、アルコール飲んでないよ(車だったからさ)
祝卒業飲み会という名目だったけど色々あって最終的には4人、
ふたりが話してふたりが聞いてるという感じで延々と続きました。
私は聞き役。
つか、こっちの話は聞いちゃいない。酔っ払ってるし。
普段も話すほうではないし、どちらかというと人の話を
聞いてるほうが好きだけど、なかなか合いの手をいれるのも
難しい。でも、相手は聞いていようがいまいが話し続ける…
でもね、聞き役ってきらいじゃありません。
もひとりの聞き役は牧師夫人のSさん。
普段はがらっぱちで元気よくて教会の話なんてしないから
ほんとに旦那さん牧師?って感じです。
彼女は聞き方もうまく、丁寧にやさしく言葉を使える人でした。
最後は「そろそろお開きに...」をなかなか言い出せなくて
ふたりで妙なアイコンタクトしちゃったよ。
そういえば、たまたまネット上で「聞き屋」という仕事(ボランティア?)
があると知った。
「話を聞きます」というどうみても怪しげな看板(笑)に立ち寄る人は少なく
ないらしい。見知らぬ人の話を黙って聞いて、いっしょに泣いたり笑ったり
色々な思いをシェアして、話した人は少しでも心を軽くして帰っていくんだって。
きっと「聞き屋」さんも、お客さんからいろんな人生を聞いたり得るものがある
んだろうね。ちょっと興味あります。