goo blog サービス終了のお知らせ 

ナカズ☆トバズ

今日も明日も前向きに

超ひとりごと

2006-07-05 | Weblog
泣きすぎだよな~

と、この頃思う

悲しい涙というよりも、自分の弱いところを付かれた文章
に出会うともうボロボロ

そんな本ばっかり読み漁ったり、ネット検索してることも
あるけど、ふとたどりついたHPとかでたまたま読んだ箇所
とかにもやられてます

なんだかすごく弱い

自分が何を求めているのかすごく不安になってる

今までもそうだったけど
余計に色々なことに手が付かないというか・・・

気持ちがどこかへ飛んじゃっているような気がする

こんなんでいいんだろうか?

こんな私を求めてくれているのだろうか?

私に賜物があるのだろうか?

以前みたいに『心』は疲れにくくなったし

以前みたいに『人のせい』にはしなくなった


けど

身体の疲れがたまっている気がする

余裕がないような気がする

外では優しい人なのに

家族のことで一生懸命になれてない


ちっぽけな悩み

ちっぽけな信仰

戦いはきっと自分の中にある


ここはがんばりどころなのかな

負けそうになるところなのかな

『しりぞけ!さたん!』って

あっかんべーをしてみようかな…




久々に更新したのに、意味不明なでゴメンね(^^ゞ

ひとりごと

2006-04-02 | Weblog
なんとなく思っただけですが・・・


TPWのアンドレ師匠と

不良牧師アーサー・ホーランド氏と

対談とかしないかな~って


熱~いJESUS話を聞いてみたいだけなんだけどね・・・(笑)

ドラちゃん

2006-03-03 | Weblog
夜中に突然おいなりさんを食べたくなった事は無いけれど(古い?)
ムショーにあんこものが食べたくなる時があります。
で、そ○うにいつもの「塩豆大福」か「御座候」目指してまっしぐら
のはずが、ふとこのドラちゃんと目が合ってしまったのでした(笑)

シンプルで甘目だけど幸せー。中身の焼き印もかわいいよん。
さて、頭の疲れをとって今日もがんばんべー

日曜日

2006-01-23 | Weblog
前日の雪が残っててバイクは無理で
久々に電車とバスを乗り継いで倍の時間をかけて教会に出かけて

いつもどおり変わらない礼拝と 教会に溢れる笑顔と
たわいないおしゃべりと 愛する仲間たち
子供達 ごはん 歌 ギター ケーキ コーヒー豆 いたずら
どれもがみんな愛しく思えます
みんなのこと見てるのも好きだな~

今日も日曜日をありがとう!
なんて幸せ!

積雪8センチ!

2006-01-22 | Weblog
♪2センチ足らずの雪が
 科学の町東京を
 1日で塗り替える~

雪降ると毎年この歌書いてるような・・・。

これくらいの雪は程よくうれしいものです。
今年の豪雪に悩まされてる地域の皆さんには申し訳ない気がします。

大人が雪遊びも恥ずかしいので、夜中にひっそり雪だるま作りましたよん。

2006始動!

2006-01-16 | Weblog
気が付いたら1月も半ばですね~
大変遅くなりましたが、みなさん、今年もよろしくお願いしますm(__)m


2005年を振り返ると・・・
面白いくらいに色々な経験をさせてもらいました。

ことゴスペルに関しては、もう身体の一部というか、中心というか、
なくてはならないモノになってしまうくらいの熱い1年でした。

『私みたいなのがゴスペル歌ってていいのかな』と迷い始め、
少しは勉強してみようかと『図解式(笑)よくわかる聖書』とかを
読んでみたり、関連映画を見たりしたっけ。

歌詞に気持ちが入れられなくて
『When I think about the Lord』で??となって
『Colling my name』では?????「歌えないよ~」になったっけ。

そんな私にも賛美のチャンスがどんどんあって・・・

3月 チャリティコンサート(新大久保)
  TPWワークショップ&レコーディングライブ(大和)
5月 TPWワークショップ(新宿)、オーバーダブレコーディング(亀有)
6月 礼拝に行ってみる
7月 ライブ宣伝活動(含む超自主的)
8月 ライブ宣伝街頭ライブ
9月 HIROコン!!
   中学校の文化祭でライブ&WS(クレア鴻巣)
   TPW&TPPに会いに秋田へ!
10月 草加組に助っ人ライブ(カルチャー周年記念イベント)
   ゴス友の洗礼式に号泣
   東川口ゴスペルクワイアに助っ人参加ライブ(越谷教会)
   しんせいクールズ出張一泊賛美(伊豆下田)
   中学校のPTAとのWS
11月 カルチャー文化祭イベント
   サンクスギビング礼拝でライブ(春日部)
12月 ねぎかんウエディングコンサート
   キングスガーデン助っ人ライブ(草加)
   リリア音楽ホール(教会ライブ)
   シンセイプレイズデイ
   お台場メガウエブライブ
   けやきライブ
   ヒロセンセイ個人ライブ(鑑賞)

書き出してみるとスゴイなぁ・・・(笑)
他にもライブとかけっこう聴きに行きました。

夏の『HIRO's LIVE』以降はヒマになる予定だったのになぁ(笑)


そして2006!!
やはりゴスペルで幕明け~!!

新年早々『さいたまアリーナ』での成人式でライブ出演!
いや~、広かった!
すごかった!

なんせ15000人もの前で歌えるなんてめったにないですもの!
たったの2曲だったけどゾクゾクする感覚が気持ちよかった!
改めて師匠HIROに感謝!

新成人の家出娘も無事帰還(笑)
式典に私が昔着た振袖で参加できて、親子競演(笑)かないました!

やっとやっとほっとしたかな~

通常のリハも始まって、新曲も楽しくて、教会も温かくて
かなり充実した毎日を送らせてもらってます。
2月のチャリティーコンサートへの参加もあるしね!


気持ち的に、ものすごく変化のあった昨年、
春にTPWに出会って、秋に秋田に行って感じたコト。

色々な祈りの場面に遭遇して
ゴスペルの本来の意味をすごく知りたくなったコト。
牧師先生のメッセージを聞くのが心地よくなってきたコト。

ステキな出会いもたくさんあった
たくさんの出会いが私を育ててくれたことも大きいな。

いっぱい泣いていっぱい笑って
自分にこんな激しい感情が残ってたことが嬉しかったなぁ。

ゴスペルはすごいです。
愛が溢れます
力みなぎります(笑)

年齢もあるし、色々不安材料はあるけど、気をもんでても仕方ない。
できる限り、歌えるまで歌います!

今年はいったい何が起こるんだろうってワクワク!

おみやげ

2005-11-16 | Weblog
娘のハワイみやげのロウソクです。
店で名前を入れてくれるというので彫ってくれると思ったらマジックでじかに書いただけで汗だったそうです(^^ゞ。あとは定番チョコでしたー

経過報告

2005-11-10 | Weblog
ご心配かけましたm(__)m
じいちゃんは検査入院ということで来週まで入院です。
いつもは元気すぎるくらいだけど、78だもんな~。
本人は113歳まで生きる(何か根拠があるらしい)と言って
るのでマダマダがんばらなきゃ!

そういえば
下田、カルチャー発表会、通常リハと歌いまくりの先週
からはうってかわってゴスペルの予定の無い今週。
家族も留守で、食事の心配もなくて、いつもではありえない
ほどひとりでいる時間が多かったの。

自分のダメさを反省するいい機会になった気がします。
旦那にも、時々冷たいなって思う言い方をするって指摘されて
はっとしました(T_T)

ともすればブルーになりがちなひとときだったけど、なんとか
クリアできたよ。
少し前の自分の日記やみんなのコメントにも励まされた。

いつもいつもありがとう!
みんなに出会えてありがとう!

ムシの知らせ

2005-11-08 | Weblog
広島から娘が帰ってきて
弟妹を預かってくれることになって
じいちゃんは日帰りバス旅行で大洗へ
ひとりになれないばあちゃんなので
ずっと楽しみにしてたエバラスはあきらめて
息子を床屋つれていって
スカイメイト用の照明写真を撮って

帰ってきたら

旅先でじいちゃんが意識不明で救急車で運ばれたって。
こんな時にめずらしく全員が揃っている・・・

重い空気の中、バスの中での酒酔いと貧血で心配なさそうとの連絡。
幸いだったのは娘(主人の姉)が住んでいる所から車で10分!!

即かけつけてくれて、また、同行してくれた町内会の方も細かく
連絡してくれて大丈夫そうでほっとする

無駄にしてしまうかもしれなかったエバラスのチケット2枚はびっくり
するほど早く譲り先が決まり、受渡しランチのお楽しみは無理になっ
ちゃったけど。感謝せずにはいられません

パニックになるのを恐れてばあちゃんには黙ったまま、とりあえずは
羽田まで車で(40分!)子供たちを送る。

帰宅してばあちゃんに話すと案の定パニック状態になるが、大事をとって
今夜一晩入院することになったけど、ともかく顔を見ないと安心できないと
いうのであわただしく準備をして入院先の茨城牛久へ。

思ったより元気な顔にほっとする。
長年病院キライのじいちゃんは、やっぱり「家に帰る」
「だめなら娘の家に帰る」と駄々をこねたらしいが、
「個室が空いてれば入院してもいい」と折れてくれて高級ホテルの
一室みたいな個室に(笑)

姉夫婦にばあちゃんを託して帰宅しました。
疲れたけど、色々あったけど

私を忙しくさせてくれて、日常から離れさせてくれて
色んなことで思い悩むなとガンガン言ってくれていた気がします。
神様ったらやってくれます。

昨日の日曜

2005-11-07 | Weblog
ほんとに長い長い1日でした

いいこともあったし

緊張することもあった

ほんといろんなことがあった

でも結果的には平穏に終わってくれた

今日も新しいイチニチが始まることに感謝!

心配かけてゴメンネ

アリガトウ

物欲ムクムク

2005-10-14 | Weblog
久々にドン○ホーテに行ったら珍しいものだらけ・・・

まずは、リラックマスピーカー。足の裏から音出てました。
どうせなら背中とかにMDが入って再生できればいいのにな(笑)

そして・・・
最近話題の耳にしっかり入れるタイプのイヤホン。

ミニギター、タンバリン、怪しいブルースハープもどき。

手動式の携帯充電機付ラジオ。

わずか20センチのペン型携帯釣竿。

やっぱり携帯用?スモーカー。

LEDライト。

着ぐるみ(笑)&パーティーグッズ。

で、結局何も買わずに帰ってきてネットで底値とか
調べてたりします。 スモーカーは買い決定!!

今まではダンボールの簡易スモーカーを使って
ましたが、これなら使い捨てじゃないぞ!
ゆで卵のさくらチップスモークおいしいよ~

涙そうそう

2005-10-10 | Weblog
昨夜のTBSドラマです

最近あまりTV見ないし、この手のは苦手な方でたいがい
即チャンネル変えちゃうことが多い。

でも、見ちゃった。最初から最後まで。
しかも途中で寝ることもなく(笑)

ストーリーはありがちで、祖母と母と娘の生き方を通して
家族ってなんだろうがテーマかな。
特に好きな俳優が出てるわけでもない。

まず、橋田寿賀子が苦手だし
久々の賀来千香子は「冬彦さん」時代の演技を彷彿させるし、
泉ピンコは相変わらずだし、
三浦友和は貫禄出てきたし
黒木瞳の銀髪老婦人役は違和感ありすぎ
上戸彩ちゃんはかわいいけどキャラ的にはどうなの?

人間、そう簡単に変わるなんてありえないとか
結末も「え?」それでいのか~???とか思ったりもした。

時々ジワっとさせられつつも特に感動もしなかったのに・・・
やけに心に残ってめずらしく眠れなかった。

やっぱ「家族と向き合いなさい」ということなんだな。
最近そんな心の声が聞こえる事が多くて、気のせいかなと思いつつ
も昨日のドラマを見てはっと我に返ったりしてます。

家族バラバラなわけじゃないけど、目をそらしてることがあるのは
事実。よし、もちょっと踏ん張ろう!祈りつつ!

○○の秋

2005-10-09 | Weblog
変な組合せだけどさ(^^ゞ

■生プルーン
まあさゆみぃ。も書いてたのでめちゃめちゃ気になってました。
干しプルーンは大好きだし。

高級果物らしく近所のスーパーでは見なかったので忘れかけてたのに、
某○ごうで出会っちゃった(笑)

で、感激の初プルーン、すごくイイ!好きです!
プラムほど甘味も酸味も強くなくて食べやすい!

まずかったらどーしよーと恐る恐る買ったのにホッ。
しあわせ~(*^^*)

■同じ売り場で『CACAO99%板チョコ』発見。
ダイエット効果とかストレス押さえ効果とかいいかな~と。

かなり・・・苦いです・・・
胃薬みたい・・・

注意書きにも70%から始めて85%で慣れたらどうぞって。
1枚食べるのにかなりかかりそう・・・。

で、何枚くらい食べたら痩せるんだろう・・・(^^ゞ

■定番の塩豆大福
文句ナシ!!!

・・・ダイエットする気あるんでしょうか・・・?

ビビる3

2005-10-07 | Weblog
ぎゃぁああああああ!!!
緑の手がガバっとぉぉぉぉ!!!

あんまりびっくりして試飲のコーヒーをぶちまけちゃったよ。
でも、あとからきた人もぶちまけてました(笑)

子供だったら絶対泣きますって!!!

(輸入食品店カル○ーにて)