goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

8/23 久々ゆっくり過ごす土曜日

2014年08月23日 18時26分42秒 | 今日の出来事(超特急)

3915

322

天気予報では崩れる天気も朝は快晴でした。でも西の空には

雲が。絶対崩れるなという予感も

近鉄線に沿った木を伐採してくれる方が。草刈はしてくれへんのやろか

みえ4号

この後、予想通り11時ごろから崩れました。12時半には局地的に大雨、三重県北中部に大雨洪水警報発令。

紀勢線 亀山―下庄間大雨にて運転見合わせ、伊勢鉄道も雨量規制で減速、一部快速みえも運休で近鉄に振り替え輸送

15時台の335を見に来たが、列車は来る気配はなかった。8/23は高田臨時の運転日だったことを後で聞いた。臨時は何とか動いていたようなので、運転再開まで待つことにした。

南紀6号が遅れて通過。

津市内は嘘のように晴れてきたが

紀勢線は依然、運転見合わせ中

伊勢鉄道が合間を縫って津に。快速みえは運休でダイヤ遅れを取り戻すのに必死?

16時台の名古屋行きのみえが通過

続いて四日市行きの伊勢鉄。津駅を観測しに行くと、16時前に白キハが4番にて待避していた。

蕎麦屋踏切が鳴って、934かと思っていたら926だった。

2時間遅れの津発車。15時52分運転再開となったので、335と一身田交換かと待っていたが、

下りのみえまでやってきた。

下りの津行きも来たぞ。16時45分頃、蕎麦屋踏切が鳴った。

1時間半遅れの335D

たわわの稲穂とともに

いってらっしゃい

伊勢鉄と並走するかと期待していたら、停止信号が作用して並走せず、335D、伊勢鉄の順に津駅入線。