cos類似度
今日も朝から朝食を食べた後、体調が悪くずっと床に臥せっていた。
それでも何とか10時過ぎに外出。
鎌倉市役所に自立支援医療受給者証の更新手続きに行った。
何とか11時半頃に終わらせて、おつかいをして帰宅。
お昼ご飯を食べた後、Pythonデータサイエンス入門講座の"数学の基礎"のパワポを作成。
今日はベクトルについて作成し終えました。
Texを使い慣れていないのと、cos類似度のアニメーションで苦戦し、時間をとられました。
cos類似度の文献は以下。
明日はリワーク忘年会の請求振り込みとおつかい以外は予定がないので、
自宅に籠り、パワポ作成の続き(行列)にチャレンジしたいと思います。
後、Python関連の読書もしないと。。。
うーん。
明後日は15時30分~今の会社の人事担当者と面談があります。
【今日の読書】
・Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 (AI&TECHNOLOGY) 寺田学著(P.269/316読了)
・Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 (AI&TECHNOLOGY) 寺田学著(P.269/316読了)
・世界標準MIT教科書 Python言語によるプログラミングイントロダクション第2版:
データサイエンスとアプリケーション ジョン・V. グッターグ著 (P.6/393読了)
データサイエンスとアプリケーション ジョン・V. グッターグ著 (P.6/393読了)
・2週間でできる! スクリプト言語の作り方 (Software Design plus) 千葉滋著(P.118/361読了)
・線形代数セミナー: 射影,特異値分解,一般逆行列 金谷健一著(P.35/141読了)
生活リズムを崩さないためにも22時までに寝る。
ちなみにアニメーションのPythonコードは以下。
$ cat cos_similarity.py
# -*- coding: utf-8 -*-
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import math
import matplotlib.animation as animation
import pylab
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import math
import matplotlib.animation as animation
import pylab
fig = plt.figure()
def animate(nframe):
plt.cla()
plt.ylim(-0.25,1)
plt.xlim(-1,1)
plt.title("cos similarity="+str(math.cos(math.radians(nframe))))
plt.quiver(0,0,1,0,angles='xy',scale_units='xy',scale=1)
plt.quiver(0,0,math.cos(math.radians(nframe)),math.sin(math.radians(nframe)),angles='xy',scale_units='xy',scale=1)
plt.cla()
plt.ylim(-0.25,1)
plt.xlim(-1,1)
plt.title("cos similarity="+str(math.cos(math.radians(nframe))))
plt.quiver(0,0,1,0,angles='xy',scale_units='xy',scale=1)
plt.quiver(0,0,math.cos(math.radians(nframe)),math.sin(math.radians(nframe)),angles='xy',scale_units='xy',scale=1)
ani=animation.FuncAnimation(fig, animate,frames=181)
ani.save('anim.gif', writer="imagemagick",fps=1)
ani.save('anim.mp4', writer="ffmpeg")
plt.show()
ani.save('anim.gif', writer="imagemagick",fps=1)
ani.save('anim.mp4', writer="ffmpeg")
plt.show()
$
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます