ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まめまめまーめ!

2020-02-03 20:11:32 | 日記
まめまめまーめ!
 
今日は月曜日。晴れ。
 
5時半起床。
 
6時半頃に家を出て会社。
 
朝食は会社近くのカフェでモーニング。
 
午前中は訓練校のJava基礎演習とSQL基礎演習で実施する内容の時間割を
 
見直し変更していた。
 
途中、教育関係の取締役からC言語について質問があり、以下の問題を初めて知った。
 
途中でC言語の規格変わったのかな?ちょっと驚き。
 
その後、教育関係の取締役からJava基礎演習講座に含まれるプログラミング概論(5.0日)
 
でやる内容の項目チェックを依頼された。
 
プログラミング概論は教育関係の取締役がメイン講師を務めるため、ある程度ここで
 
色々と説明してくれるとMeが楽になる。
 
とりあえず項目チェックについては問題なしの旨を回答した。
 
その後、リバーシプログラムでコンピュータの方策を貪欲法に加え、ランダムに選ぶ方策の
 
コードを追加。これで何とか最終演習課題は凌げるかな。。。
 
またクラスの演習課題にスタックとキューを追加した。
 
Strategyパターンを使ったじゃんけんプログラムも演習に入れた。
 
後、考えている演習問題を詳細スケジュールのExcelの備考にどんどん追加していった。
 
うーん、まだまだ演習課題が足りない気がするが、後は様子を見て考えるか。。。
 
定時退勤。
 
ところで今日って節分だったのね。友人からLINEが来るまで気が付かなかった。。。
 
恵方巻って、未だかつて食べたことないよ。
 
明日もJavaの演習課題を考える予定。
 
やっぱ講義が差し迫って直前になってくると、焦ってバタバタするなあ。。。
 
お風呂に入って寝る。
 
【今後の予定】
・02月06日         訓練校、プログラミング概論サブ講師
・02月07日         訓練校、Java基礎演習メイン講師
・02月10日         訓練校、プログラミング概論サブ講師
・02月12日         訓練校、Java基礎演習メイン講師
・02月13日~02月14日    訓練校、プログラミング概論サブ講師
・02月17日         訓練校、プログラミング概論サブ講師
・02月18日~02月21日   訓練校、Java基礎演習メイン講師
・02月25日~02月28日   訓練校、Java基礎演習メイン講師
・03月02日~03月04日   訓練校、Java基礎演習メイン講師
・03月06日         訓練校、SQL基礎演習メイン講師
・03月09日         訓練校、SQL基礎演習メイン講師
 
【やることリストのタスク】
・神奈川県職業訓練Java&Python養成科 Java講義準備(講義日程:2月7日~3月4日)
・神奈川県職業訓練Java&Python養成科 SQL講義準備(講義日程:3月6日~3月9日)
・IOTエンジニア向けC言語入門(三月某日)
・某電機メーカー子会社の新人教育ーJavaで10日間(四月某日)
 
【今日の読書】
スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ)   中山清喬(Java基礎演習の教科書)
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ)   甘利 俊一
Rによるやさしい統計学   山田 剛史(P.274/395読了)
計算機代数の基礎理論   長坂 耕作
わかりやすいパターン認識   石井 健一郎
工学系の関数解析   小川 英光(P.212/283読了)
みんなのR 第2版   Jared P. Lander(P.82/575読了)
エントロピーの正体   アリー・ベン=ナイム(P.56/184読了)
逆数学:定理から公理を「証明」する   ジョン・スティルウェル(P.27/205読了)
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女の胸とお尻 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事