中学3年になる生徒が言いました。
先生、1回ね、ピアノをやめたくなった時あったんだよ。。。。。
どうしても、練習が嫌で。。。
小学校3,4年の時。
でも、自分が大きくなったら、どんどん好きになった。。。ピアノ。
自分の手で弾けるようになるって、ほんと、楽しい。
あ、やっぱり
恐るべき小学3,4年。
ピアノ生徒 やめたくなる(練習が嫌)学年です。
この時期の子供は様々な事に関心を持ち、深く考えたり、精神的に不安定になったり、
お母さん達も心配している方、多いと思います。(実際私も、自分の子供で悩みました。)
ピアノを習っている生徒達、この学年でピアノが嫌になったり、練習をしなくなったりする事が多いのです。
ピアノを習う事は、親も子供も、いくつもの壁を乗り越える覚悟が必要です。
大事な時期、子供が成長しているこの時を 落ち着いて見守る必要があります。
ピアノ生徒の口から、 やめなくてよかった。