goo blog サービス終了のお知らせ 

おんぷマスターなかむらピアノ教室kiyose音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの/なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記 演奏の基礎から~豊かな表現まで

お知らせ

なかむらピアノ教室、2018、発表会リハーサル10月28日、発表会11月18日決定。ピアノでクリスマス会12月24日♪お教室へのご連絡は、お電話またはブログメッセージ、ホームページよりメールご連絡出来ます♪ピアノ体験教室スタート致しております、お気軽におたずね下さい。電話に出られない事がありますので申し訳ございませんが改めてお電話下さい。ブログメッセージから,ホームページからはお名前,メールアドレス、電話番号,お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。体験教室受け付け中℡09021717508                                                                        

なかむらピアノ教室きよせ 演奏動画を見る 

2016-06-19 | 生徒さんの声

大きな生徒ピアノレッスンで

(生徒)先生、いろいろ動画見てみたよ・・・。

今の時代、すぐに

動画というもので
ピアノ演奏者の演奏が見て,聴ける。
便利でありがたい事。

学生時代、
興味のあるピアニストの演奏会チケットを必死になって買って
釘づけになったり
CDショップで長い時間探し続けたりして
ピアノ演奏を聴いたけれど・・・

今は・・・ポン、ポン、と簡単に見れる。

すごい・・・毎回感じる・・・(年令も感じる

生徒が、

この人の演奏って?なんか・・・
(弾き方が気になったらしい。)

んん?え?(確かに・・・)あまり良いとは思えず・・・。

誰の演奏がいいと思うの?と聞くと

この人・・・って
それはそうです!そのピアニストは・・・否定できません。

だんだん、聴く耳が出来てきて
発表会の他の生徒の演奏もじっくりきいて
考えることが出来てきました・・・
成長を感じます。

ただ、速く弾けば
上手~って見られがちなピアノ演奏・・・

聴く耳が育てば
自分の演奏をしっかり聴ける事につながります。

もし、自分の曲を動画で見たい時があれば
ちょっと先生に聞いてほしいですね・・・。

どなたの演奏がよろしいか。と・・・

あまりたくさん聴く事は賛成できませんが
参考程度なら
ほどほどに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする