goo blog サービス終了のお知らせ 

おんぷマスターなかむらピアノ教室kiyose音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの/なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記 演奏の基礎から~豊かな表現まで

お知らせ

なかむらピアノ教室、2018、発表会リハーサル10月28日、発表会11月18日決定。ピアノでクリスマス会12月24日♪お教室へのご連絡は、お電話またはブログメッセージ、ホームページよりメールご連絡出来ます♪ピアノ体験教室スタート致しております、お気軽におたずね下さい。電話に出られない事がありますので申し訳ございませんが改めてお電話下さい。ブログメッセージから,ホームページからはお名前,メールアドレス、電話番号,お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。体験教室受け付け中℡09021717508                                                                        

なかむらピアノ教室 運動会のおべんとう

2013-10-08 | 日記


親子で応援する運動会。毎年お弁当作りで徹夜をしていた。

えー何で徹夜?と思いますよね。。。。

子供が幼稚園運動会の時、お昼休みのお弁当の時間。

レジャーシートを敷き詰めた親元達のところへ子供達が戻ってきて、さあ、お母さんが一生懸命作ったおべんとうだよ。と
お弁当を広げたら、お隣の親子のお弁当が三段重ねのお重箱弁当どこかで買ってきたようでした。
子供は何も気にせずに私の作ったお弁当をモリモリ食べてくれました。が、主人はずっと機嫌が悪いままでした。
子供が喜べば関係ないと、気にしないようにしていましたがかなりショックでした。

それから、始まりました。徹夜弁当.  単純に、自分が頑張ればいい事か。。。と、三段重ねのお重箱を、母からもらい(お正月のおせち料理の入れ物)そして、夜中じゅう作り、朝つめて、もうろうとしながら学校へ。
今年は二人目の子供の最後の運動会。 走る事が得意でニコニコしながらとても楽しそうな顔が見れました。
  
これで最後だと思うと、とても悲しい気持ちになりました。あまり料理は得意ではないけれど、10年近くよく頑張ったなあ。とお重箱にお疲れ様をいいました。

メニュー

赤と黄色のピーマンの肉づめ、れんこんはさみ揚げ、しそ肉巻き、ウズラの卵入りハンバーグ、チキンナゲット、卵焼き、チーズ肉巻き、ウインナー、カボチャの煮物、ブロッコリー、レタス、ミニトマト、りんご、ぶどう、たらこおにぎり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする